今日は暖かかったですね~
春を思わせるほど
でも夜に向けて雨の所もあるようなのでご注意くださいね。
今年になってからずーっと調子が悪かった足の裏。
以前、肉離れをやってしまった箇所をまた痛めてしまったようで。。。
ようやく良くなってきたので、ウォーキングを再開
やっぱり気持ちがいいですね。
気分爽快
身体のどこか一か所でも痛みがあると憂鬱になりがち。
やはり健康が一番ですね
さて昨日は鶏の手羽元の甘辛煮を作りました
お酢の効果で鶏が柔らかくなるんですよね~
ご飯がすすむ一品です
<材料>
・鶏手羽元・・・・・12本
・醤油・・・・・大さじ3
・酒・・・・・大さじ3
・酢・・・・・大さじ3
・砂糖・・・・・20g
・みりん・・・・・大さじ3
<作り方>
1.フライパンに油を少し敷いて、鶏手羽元を軽く焼きます。(焼きすぎると固くなります)
2.1に醤油、酒、酢、砂糖を入れて、弱火で約20分ぐらい煮る。(アルミホイルで落し蓋をしその上から蓋をする)
3.途中、様子をみて中の鶏を裏返す。(水分が少ないと感じたら水を少々足す)
4.最後の5分でみりんを加え、強火で煮からめる。
5.ごまを振りかけて出来上がり!
毎週、「しいたけ占い」をチェックしています。
ふ~ん、意外と当たっているかも?なんていつも思っています。
さて今週は?
ちなみに私は蟹座です。
スパイスブログ認定スパイス大使2018
レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。