monoろぐ

古典和歌をメインにブログを書いてます。歌題ごとに和歌を四季に分類。

BL日本史

2009年05月27日 | 読書日記

  「とはずがたり」に出てくるBLっぽい人間関係について、5/18のブログで書いたのですが、他の文学作品、たとえば「万葉集」にはそうゆーのは出てくるんでしょうか?(現在、万葉集の講座も受講してるので、気になって……。)
 クマソ×ヤマトタケルの時代から男同士ラブがあるのだとすれば、当然万葉集時代にも存在してよいはず。ヤマトタケルはあくまで女装であるから違う、ってゆーなら、唐から帰国した僧侶が持ち込んだのが、男同士ラブの初めなのか? しかし、そんなもの、輸入を待つまでもなかろーに、とも思うし……。
 しかし、パッと考えただけでは、BLくさい和歌なんか出てきません。今後、テキストにいろんな歌が出てくるだろうから、おいおい探していこうと思います。ひょっとして、「古事記」とか「日本書紀」にも出てくるんだろーか? こうなったら、原典を探すより、そういうテーマで書かれた本を読んだ方が早いよーな気がする……。

 ここでまた一つ、調べたいテーマを思いついてしまった。それは「和歌における男性間同性愛の有無」。和歌って、男女の恋愛についての歌はかなりの数あるでしょ。恋部として勅撰和歌集に収載されてる和歌の中に、男同士ラブの歌は入ってないのか、を調べたーい!
 勅撰和歌集といえばかなり公(おおやけ)のものでしょ。その勅撰集に詞書つきで同性愛が語られてたとしたら……?? 同性愛の社会的容認度が測れるのではないでしょーか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする