monoろぐ

古典和歌をメインにブログを書いてます。歌題ごとに和歌を四季に分類。

「玉松」用例

2019年07月03日 | 日本国語大辞典-た行

 「玉松」という単語の用例は日本国語大辞典第2版では、『長短抄』(1390年頃)からの例を早い用例として挙げていますが、さかのぼる用例が複数あります。

み吉野の玉松が枝は愛(は)しきかも君が御言(みこと)を持ちて通はく
『新訂 新訓万葉集 上巻』(岩波文庫)1927年、76ページ

よる浪のおよはぬうらの玉松のねにあらはれぬ色そつれなき
(内裏百番歌合、建保四年閏六月九日)~日文研HPより

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大手拓次「みづいろの風よ」 | トップ | 「裾③」用例 »

コメントを投稿

日本国語大辞典-た行」カテゴリの最新記事