石清水臨時祭 2011年03月17日 | 日本古典文学-和歌-春 松も生(お)ひまたも苔むす石清水ゆくすゑとほくつかへまつらむ(続古今和歌集) 春ごとに澄みもまさなむ石清水かざしの花のかげさやに見む(永久百首) 石清水かざしの花のさしながら祈るこころはくみて知るらむ(永久百首) 男山峯のさくらにもろびとのかざしの花をたぐへてぞ見る(夫木抄) 九重のけふの挿頭(かざし)のさくらばな神もむかしの春は忘れじ(続千載和歌集) 散りもせじ衣(ころも)に摺(す)れるささ竹の大宮人(おほみやびと)のかざすさくらは(新勅撰和歌集) « 東北関東大震災/東北地方太... | トップ | 手づくりキウイジャムでカクテル »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます