トップの写真は、5月29日(土)の白石サイクリグロードです。桜がまだ咲いています。
今年の桜は長く咲いています。理由はかなり気温が低いからのようです。27日(木)は最高気温が12.4℃、最低気温が7.7℃でした。28日(金)は、なんと最高気温が11.7℃、最低気温が8.4℃です。
29日は最高気温が17.3℃まで上がりましたが、先週の一週間は本当に寒い一週間でした。


このような5月下旬の寒さを札幌では、リラ冷えと呼びます。リラはライラックの別名で、札幌市の木です。ライラックの咲く頃、例年、寒くなることが多いことから呼ばれるようです。
白石サイクリングロードには、ライラックも植えられており、花が咲いていました。

桜とライラックがともに咲いていたのは記憶がありません。
今年は本当に寒かったのでしょう。桜の花はそろそろ限界のようです。散った花びらもちらほら見つけることができます。まもなく大きく散り始めることでしょう。
5月の札幌は風が強いようです。これを表現する言葉に馬糞風というのもあります。
道端に落ちた馬糞が、乾き、強い風で舞い上がるから名づけられたのでしょう。私が子供の頃、まだ暖房の主流は石炭であり、馬車で石炭が運ばれていました。馬車で運ばれた石炭が石炭庫に入れられていました。





このような5月下旬の寒さを札幌では、リラ冷えと呼びます。リラはライラックの別名で、札幌市の木です。ライラックの咲く頃、例年、寒くなることが多いことから呼ばれるようです。



桜とライラックがともに咲いていたのは記憶がありません。


5月の札幌は風が強いようです。これを表現する言葉に馬糞風というのもあります。

