しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

去年の今頃 「日本一の芋煮会」に参加

2008-08-30 23:11:18 | Weblog
 昨年、東北地方で秋に川原で行われる芋煮を札幌でも、札幌らしいレシピで、流行らすことはできないかを研究するという「札幌芋煮研究会」を設立しました。メンバーはいっしょに仕事をしている2人を半ば強制的に参加(すばらしい人達で、パワハラとは言いませんでした)させ、参加したいとの申し出のあった2人と私の合計5人です(もう一人参加の申し出がありましたが、会が休会となっています)。
 「札幌芋煮研究会」のリーダーとして、本場で本物の芋煮を味わっておかなければと思い、昨年9月2日(日)山形市の馬見ヶ崎川で行われた「日本一の芋煮会」に参加しました。
 会場までは、山形駅から歩きましたが、会場に近づくにつれ、薪の焼ける臭いがします。10時30分頃、会場につきましたが、既に多くの人がいます。まず、山形風芋煮を食するため、協賛金300円を支払い、整理券をもらいました。整理券は「緑D上流」で、11時40分からの配布です。
 時間があるので、協賛金300円を支払い、庄内風芋煮の列に並びました。ほどなく、庄内風芋煮を得ることができました。

 豚肉と味噌味がメインの庄内風芋煮は、シメジ、厚揚げなど具だくさんです。あっさりとしており、最後に加えた岩海苔もいい香りがします。3mの大鍋で作られていました。
 時間となり、山形風芋煮の配布です。6mの大鍋で、材料投入と芋煮を取り出すのは0.2m3のバックホウ。蓋は25tのラフタークレーンで行っています。機械の潤滑油には植物油が使われているそうです。牛肉、醤油味の山形風芋煮は、具材はほかに葱と蒟蒻だけでシンプルです。味は濃厚です。

 私はどちらも甲乙つけ難く、おいしく感じました。場所が山形市で行われているため、山形風芋煮が人気のようです。
 庄内地方と山形地方でなぜレシピが違うのか、札幌らしい芋煮とはどんなレシピなのかは後日の話題にします。「札幌芋煮研究会」メンバーへのお土産は、「どん兵衛芋煮うどん」にしました(スーパーで105円、安ー!)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空知郵便局訪問 NO.2 途中でトラブル

2008-08-28 15:27:41 | Weblog
 久々に車で、空知地方の郵便局訪問を行いました。
 ぽっかりと残っている奈井江町と残り4局の芦別市、全く訪問していない富良野市、中富良野町、上富良野町、占冠村の郵便局を目指しました。
 奈井江、奈井江東町簡易、向ヶ丘簡易と奈井江町を終わり、上砂川町から芦別市へ抜けようとしましたが、交通止めとなっていました。しかたなく、歌志内市、赤平市経由で芦別市に入りました。途中、石炭を輸送するダンプ、トレーラーダンプの多いこと。輸入石炭の価格が高騰したことから、露天掘りの道内炭の需要が多く、活気づいているとの報道がありましたが、まさにその通りでした。また、特定外来生物である、オオハンゴンソウが本当に繁茂しています。困ったものです。
 歌志内市から赤平市へ抜ける途中で、車がカランカランと小さな音を発し、今までに無い振動を感じました。気になりつつも、車を走らせ、
芦別草笛簡易、頼城、西芦別と郵便局を訪問し、野花南郵便局を目指し、上芦別に差し掛かると、ガランガランと音がし、車の部品が転がるのがミラーに移りました。後続の皆様は無事、避けてくれました、ごめんなさい。ここで、中止となりました。ゆっくりと札幌まで帰りました。車は明日は修理工場です。12年も乗っているので、排気管を支えていた部品が腐食し、落ちたようです。
 アクシデントのため、残念ですが、しかたありません。次の機会を考えます。写真は、三軒長屋の中央が郵便局だった、向ヶ丘簡易郵便局です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局訪問 過去の記録(51~100)

2008-08-24 14:46:52 | Weblog
 過去の郵便局訪問です。NO.51から100までです。
 この頃は、8時間歩き続けることができず、途中で必ず休んでいるか、早めにやめています。ようやっと札幌市中央区の郵便局を制覇することができています。
 写真は100番目となった札幌澄川駅前郵便局です。

2005年3月31日
No.51  15:14 札幌南五条        札幌市中央区
   52  15:26 札幌南八条        札幌市中央区    
   53  15:42 札幌南十条        札幌市中央区
   54  15:57 札幌南八条西       札幌市中央区
   55  16:13 札幌南六条        札幌市中央区

2005年4月15日
No.56   9:02 東札幌            札幌市白石区
   57   9:31 札幌菊水上町       札幌市白石区
   58   9:57 札幌菊水北        札幌市白石区
   59  10:26 札幌菊水北三条     札幌市白石区
   60  10:58 水車町            札幌市豊平区
   61  11:07 札幌中の島        札幌市豊平区
   62  11:28 札幌南十四条       札幌市中央区
   63  12:03 山鼻東屯田通       札幌市中央区
   64  12:19 札幌南二十一条     札幌市中央区
   65  12:33 札幌南二十七条     札幌市中央区
   66  12:58 札幌南三十四条     札幌市南区
   67  13:28 山鼻             札幌市中央区
   68  13:43 札幌南十一条       札幌市中央区
   69  13:58 札幌南十四条西     札幌市中央区
   70  14:12 札幌南九条        札幌市中央区
   71  14:45 札幌双子山        札幌市中央区
   72  15:11 札幌南六条西       札幌市中央区
   73  15:25 札幌円山          札幌市中央区
   74  15:36 札幌南一条西       札幌市中央区

2005年5月2日
No.75   9:13 札幌北一条西       札幌市中央区
   76   9:21 札幌北四条西       札幌市中央区
   77   9:31 札幌北五条        札幌市中央区
   78   9:47 札幌桑園駅前       札幌市中央区
   79  10:12 札幌中央市場前     札幌市中央区
   80  10:29 札幌北七条西       札幌市中央区
   81  10:41 札幌二十四軒西     札幌市西区
   82  10:52 札幌二十四軒       札幌市西区
   83  11:17 札幌八軒東        札幌市西区
   84  11:34 札幌八軒          札幌市西区
   85  11:44 札幌八軒一条       札幌市西区
   86  11:52 琴似駅前          札幌市西区
   87  12:06 琴似二条          札幌市西区
   88  12:37 札幌西           札幌市西区
   89  12:59 札幌山の手        札幌市西区
   90  13:18 札幌宮の森        札幌市中央区
   91        荒井山簡易        札幌市中央区
   92        円山西町簡易       札幌市中央区
   93  14:23 札幌神宮前        札幌市中央区
   94  14:40 札幌北三条西      (札幌市中央区完訪)

                     
2005年5月18日
No.95   9:10 札幌平岸三条       札幌市豊平区
   96   9:27 札幌平岸五条       札幌市豊平区
   97   9:44 札幌平岸六条       札幌市豊平区
   98  10:15 札幌中の島南       札幌市豊平区
   99  10:32 豊平平岸          札幌市豊平区
  100  10:48 札幌澄川駅前       札幌市南区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレ沼

2008-08-19 21:55:16 | Weblog
 モエレ沼は、豊平川の流れが作った河跡湖(三日月湖)です。篠路新川という河川の一部でもあります。
 もともと、モエレ沼周辺は湿地帯でした。明治からの開拓により、赤坊川、篠路新川など排水のための川が人工的に掘られ、農地が造られていきました。周辺の水は引き、それでも残ったのがモエレ沼です。現在では、モエレ沼は大雨の時、水を溜め込み、河川に水が一気に出るのを抑える遊水地としての機能も持っています。
 写真のとおり、水は濁っています。でも、水質が悪いわけでも、汚いわけでもありません。これは泥炭地を流れる川に共通する、土壌から出るフミン質によるためです。フミン質は植物が微生物により、分解され、残った物質であり、紅茶の色の成分でもあります。札幌市内には、篠路川、丘珠藤木川など、泥炭地を流れる川が多くあり、水質は良くても、水の色は常にミルクコーヒー色になります。
 モエレ沼には多くの生物が棲んでいます。フナ、ゲンゴロウブナ、ヤチウグイ、イトヨ、ジュズカケハゼ、モツゴ、タイリクバラタナゴなどの魚たち。釣り人も多くいます。渡りの途中で立ち寄る渡り鳥やマガモなどの鳥たちもいます。バードウォッチングをする人も訪れます。そして、水の中には水草などの植物も育っています。水草は札幌市博物館活動センターの学芸員の方が研究をされています。
 自然豊かなモエレ沼と素敵な公園があなたをお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレ沼公園 海の噴水

2008-08-17 21:01:13 | Weblog
 17日、久々にモエレ沼公園に行ってきました。度々、来ているのですが、いつも仕事の関係もあり、モエレ沼ばかり見ており、初めて標高62mのモエレ山にも登山?しましたし、「海の噴水」も見ました。
 「海の噴水」は、噴水というイメージからはかけ離れたものです。さすが、イサム・ノグチが考えたイメージを元にした作品です。単に水が空に向かって25m、放たれるだけではありません。ちゃんと海になります。波も打ち寄せます。天気が良かったのと見る方角が良かったため、水が上がると虹が煌きました。北海道外からいらしたお客様をご案内するにも、大倉山のジャンプ台と同様に、「海の噴水」を含むモエレ沼公園も適しているなと感じました。
 「海の噴水」は、土日祝でも1日、4回しか運転がありません。行く時は運転時間の確認が必要です。
 モエレ沼には、多くの魚、鳥、水草などの植物も育っています。こちらはまた後日に話題にしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のカラオケ

2008-08-15 00:04:49 | Weblog
 若い頃から聴いてきた洋楽曲をカラオケで歌うのが私の趣味です。上手ではないかもしれませんが。でも、この趣味は洋楽が好きな人でなければ、顰蹙ものです。洋楽好きの方と二人でほぼ毎月、洋楽のカラオケを楽しんでいます。
 13日(水)は今月のカラオケでした。
 「いちばん素敵な色ってなんだろう」という、北京オリンピックの歌から、色がタイトルとなっている曲をテーマに歌いました。
 日本の楽曲だとタイトルに色が入っているものはかなり多いですが、洋楽となると以外と少ないです。「茜色の空」、「真紅の大優勝旗」、「薄紅の口紅」、「真っ赤な太陽」等、同じ赤でも、日本語には細かな色の表現が多いことから、色彩に敏感な民族性が、歌のタイトルにも色の表現が盛り込まれることが多いのだと考えました。
 歌ったのは次の16曲です。
 ブラック・マジック・ウーマン(サンタナ)、ブラック&ホワイト(スリー・ドッグ・ナイト)、ホワイト・ルーム(クリーム)、青い影(プロコル・ハルム)、ブルーベリー・ヒル(ファッツ・ドミノ)、ブルー・ベルベット(ボビィー・ヴィントン)、恋は水色(ヴィッキー)、ブラック・ドッグ(レッド・ツェッペリン)、ブラック・ナイト(ディープ・パープル)、ブラック・ウォーター(ドゥービー・ブラザーズ)、イエロー・リバー(クリスティ)、幸せの黄色いリボン(ドーン)、テキサスの黄色いバラ(ミッチー・ミラー合唱団)、紫の煙(ジミー・ヘンドリックス)、グリーン・フィールズ(ブラザーズ・フォア)、グリーン・グリーン(ニュー・クリスティ・ミンストレス)
 この他、黒い炎(チェイス)、マミー・ブルー(ポップ・トップス)、イエロー・サブマリン(ビートルズ)、ゴールド・フィンガー(シャーリー・バッシー)などは歌えます。2時間15分をこのテーマで乗り切ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオハンゴンソウ

2008-08-10 00:41:30 | Weblog
 オオハンゴンソウは、北米原産の帰化植物です。明治期に輸入されたそうです。外来生物法に定められた特定外来生物(札幌市では、オオハンゴンソウのほか、アライグマ、オオフサモ、キンケイギクが確認されています)です。8月4日の新聞で、支笏湖の美笛ボート乗り場付近の群生地で駆除が行われたことが報道されていました。根から掘り取る必要があり、駆除はかなり苦労するようです。
 とにかく、どこにでも蔓延っています。写真は、8月6日、豊浦町礼文で撮影したものです。札幌市内のど真ん中、中島公園内の創成川の岸辺にも生育しています。北海道内で、この時期、黄色い群落を作っている花を見つけたら、オオハンゴンソウだと思って間違いはないと言っていいほどです。そして大群落を作ります。
 北米原産のものはオオクチバスやブルーギルもそうですが、繁殖力が極めて強いように思います。魚も植物も日本古来のものはそれほど強くないため、必ず負けてしまうようです。強いものばかりの北米では、それほど勝てなくても、そうでない日本では一人勝ちしてしまうようです。
 かつて(平成3年ぐらいだったと思います)、ワイルドフラワーということで、これら北米産の植物で法面の緑化が行われた時代がありました(私は施工していませんが)。自然のもので有り、手間も要らず、花が咲くということで私も良いのではと考えたものです。勉強不足だったと思います。反省しなければなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道南郵便局訪問 NO.1

2008-08-09 01:16:30 | Weblog
 6日(水)、7日(金)と伊達市(旧大滝村)からサミットのあった洞爺湖を回り、豊浦町、長万部町、八雲町、森町、つどーるプラザ砂原の道の駅に車で一泊、鹿部町、現在は函館市の町村(旧南茅部町、旧椴法華村、旧恵山町、旧戸井町)、函館市、七飯町の郵便局を訪問しました。渡島支庁管内はほとんど訪問できました。
 洞爺湖がきれいでした。駒ケ岳は美しい姿ですし、恵山も雄大に聳えています。太平洋の海も昆布漁も夏の陽射しで輝いていました。
 これで、伊達市、壮瞥町、豊浦町、長万部町、森町、七飯町は完訪となりました。函館市についても、合計75局となり、完訪と思いましたが、詳しく調べると、現在、女那川簡易郵便局が一時閉鎖で、完訪となりません。悔しいです。
 今後は、一時閉鎖中の郵便局以外は全部訪問したのは、準完訪とします。準完訪は、北海道では、倶知安町、洞爺湖町、留寿都村、函館市の4つです。岐阜県の笠松町と岐南町の2つも準完訪です。
 訪問したのは、次のとおりです。

 6日(水)
 大滝、優徳簡易、北湯沢簡易(以上伊達市)、久保内、壮瞥、(以上壮瞥町)、洞爺温泉(洞爺湖町)、仲洞爺簡易(壮瞥町)、洞爺(洞爺湖町)、三ノ原簡易(留寿都村)、大和簡易、豊浦、大岸、礼文(以上豊浦町)、静狩、長万部、国縫(以上長万部町)、黒岩、八雲、八雲宮原、八雲駅前、山越、野田生、落部、茂無部簡易(以上八雲町)、石倉、渡島濁川、富士見町簡易、森本町、森、森港、尾白内、掛澗、砂原(以上森町)
 7日(木)
 鹿部本別簡易、鹿部(以上鹿部町)、双見簡易、大船、臼尻、安浦簡易、南茅部、尾札内、木直、古部簡易、椴法華、古武井、恵山、渡島御崎簡易、尻岸内、大澗簡易、日浦簡易、戸井、釜谷漁港簡易、汐首簡易、小安、石崎、古川簡易、銭亀、根崎簡易、亀尾、函館西旭岡(以上函館市)、緑町簡易、峠下簡易、軍川簡易、大沼(以上七飯町)、駒ケ岳(森町)

 簡易郵便局の訪問がたいへん多かったです。普通の商店内や併設はこれまでも有りましたが、漁協の売店内の設置(古部簡易 靴を脱いで入ります)やレストラン黒べこ内の設置(軍川簡易)などは驚きでした。
 でも、どこも親切に応対していただきました。ありがとうございました。
 写真は、2250局目となった砂原郵便局です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局訪問 過去の記録(1~50)

2008-08-02 06:01:36 | Weblog
 過去の訪問記録です。1~50番目です。札幌市内にはコメント
はありません。全て札幌市内で、歩いての訪問です。
 写真は50番目の札幌南二条郵便局です。

2005年3月25日
No. 1   9:29 白石栄通        札幌市白石区
    2   9:40 白石栄通西      札幌市白石区
    3   9:58 白石南郷一      札幌市白石区
    4  10:08 白石中央通      札幌市白石区
    5  10:27 白石南郷北      札幌市白石区
    6  11:04 札幌白石        札幌市白石区
    7  11:23 白石本通北      札幌市白石区
    8  11:49 白石本郷        札幌市白石区
    9  12:01 白石本通        札幌市白石区
   10  12:15 白石南郷        札幌市白石区
   11  14:02 札幌月寒中央     札幌市豊平区
   12  14:19 月寒           札幌市豊平区
   13  14:36 豊平           札幌市豊平区
   14  14:48 美園           札幌市豊平区
   15  15:10 豊平三条        札幌市豊平区
   16  15:23 豊平六         札幌市豊平区
   17  15:34 豊平橋         札幌市豊平区
2005年3月29日
No.18   9:08 札幌南四条      札幌市中央区
   19   9:28 札幌南一条東     札幌市中央区
   20   9:39 札幌簡易保険事務センター内→大通東2(改称)
                          札幌市中央区
   21  10:02 札幌ファクトリー内   札幌市中央区
   22  10:10 永山記念公園前   札幌市中央区
   23  10:30 苗穂駅前        札幌市中央区
   24  10:53 札幌北九条      札幌市東区
   25  11:08 札幌美香保      札幌市東区
   26  11:36 札幌北十八条     札幌市東区
   27  11:42 札幌北十二条     札幌市東区
2005年3月31日
No.28   9:05 札幌大通        札幌市中央区
   29   9:15 札幌北二条中     札幌市中央区
   30   9:23 札幌北二条      札幌市中央区
   31   9:35 札幌中央        札幌市東区
   32  10:00 札幌駅パセオ     札幌市北区
   33  10:09 札幌合同庁舎内   札幌市北区
   34  10:23 札幌北七条      札幌市北区
   35  10:35 札幌北大病院前    札幌市北区
   36  10:44 北海道大学前     札幌市北区
   37  10:57 札幌北二十三条    札幌市北区
   38  11:56 札幌南三条       札幌市中央区
   39  12:15 札幌丸井内       札幌市中央区
   40  12:34 札幌大通公園前    札幌市中央区
   41  12:44 道庁赤レンガ前    札幌市中央区
   42  12:51 札幌北三条       札幌市中央区
   43  13:07 札幌北五条中     札幌市中央区
   44  13:13 北海道庁内       札幌市中央区
   45  13:30 札幌植物園前     札幌市中央区
   46  13:35 札幌北一条中     札幌市中央区
   47  13:46 札幌北一条       札幌市中央区
   48  13:57 札幌南一条中     札幌市中央区
   49  14:13 札幌南一条       札幌市中央区
   50  15:01 札幌南二条       札幌市中央区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする