しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

愛知県郵便局訪問&岐阜郵便局訪問 NO.2 名古屋市と6年ぶりとなる岐阜市の郵便局です

2013-05-31 20:09:44 | Weblog

 5月26日(日)は、名古屋市の守山郵便局と名古屋中央郵便局タワーズ内分室の2局を訪問しました。ともに日曜日、営業所している局です。下の写真は、名古屋中央郵便局タワーズ内分室です。

 

 この局は、昨年10月1日の開設されました。ここを訪問したことで、名古屋市中村区は再び完訪となりました。ビルの15Fにあります。ビルの1Fには、タワーズ内郵便局があります。ひとつのビルに2つの郵便局は、ここだけではないでしょうか。

 5月27日(月)は、2007年の10月以来となる、岐阜県岐阜市の郵便局を訪問しました。
 訪問したのは、次の局です。

 岐阜厚見簡易、岐阜城東、岐阜城南、岐阜茜部簡易、岐阜鶉、柳津佐波、日置江簡易、岐阜県庁内、岐阜薮田簡易、岐阜市橋、岐阜江崎、鏡島、岐阜島、岐阜大福、岐阜早田、岐阜正木、岐阜北、岐阜長良、岐阜長良北町、岐阜長良校前、岐阜高見、岐阜福光

 22局の訪問です。トップの写真は、5266局目の岐阜薮田簡易郵便局です。

 岐阜城南郵便局の傍に、ビトー回し日時計がありました。

 

 理科教材の尾藤製作所がS63.4.1に寄贈したものだそうです。その土地の正確な時間が太陽の位置で解るそうです。日本標準時とは7分差があるそうです。

 札幌で生まれ育ち、まもなく定年の私には、柑橘系の実がなるのは不思議な感覚があります。

 

 見慣れないせいか、不思議に思います。上の写真は柚子でしょうか。その木の下の方には花が咲いていました。柚子の花は初めてみました。

 

 私の町内会でも河川の清掃をしますが、さらに進んでアダプトで、より多くの維持管理に取り組む所も多くあります。
 下の写真、両満川でもアダプトで、河川の維持管理がされています。

 

 鏡島大橋からは、長良川と岐阜城が見えます。

 

 郵便局を訪ね歩いて行くと、岐阜城が近づいてきました。

 

 斉藤道三の居城でもあり、その後、織田信長が城主となり、稲葉山城を岐阜城としたそうです。

 あれ?と思ったのが、下の写真です。

 

 どう見ても廃線の駅のようです。札幌に帰ってきて調べると、名鉄揖斐線の近ノ島(ごんのしま)駅でした。2005年3月31日に廃止されたそうです。つい、最近です。この線は忠節駅~黒野駅(12.7km)で、岐阜市内線(忠節駅から岐阜駅前)に乗り入れていたそうです。2007年に郵便局訪問をしたときは、わずか2年しか経っていなかったことを知りました。どおりで、名鉄岐阜駅が建て替え中だったわけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫との出会い その65 昨年5月30日、千葉県市川市内で、水を飲む猫ちゃんを見つけました

2013-05-29 23:13:19 | Weblog

 「あれ、猫がバケツから水を飲んでいる」と気付いたのは、昨年5月30日の千葉県市川市内です。トップの写真です。
 そっと近づいたのですが、猫ちゃんは私に気付いたようです。顔をこちらに向けました。

 

 声をかけ、さらに近づこうとすると、逃げ出しました。

 

 よくあるパターンです。

 猫は、犬みたいに水を多く飲みません。イエネコの先祖は乾燥地帯に暮らしていたからだそうです。あの舌で器用に少しずづ飲むのもそのためでしょうか?
 その分、腎臓に負担がかかる生き物なのだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライラックの花が咲かないライラックまつりですが、札幌人はめげずに大通公園で飲み食いします

2013-05-25 08:40:23 | Weblog

 札幌の中心部にある大通公園では、「第55回さっぽろライラックまつり」が開催されています。大通会場は、26日(日)まで、開催されています。

 

 しかし、札幌の最高気温は、まつりが始まった22日(水)は、18.9℃でしたが、23日(木)は11.2℃、24日(金)は14.2℃と「リラ冷え」と呼ぶにふさわしい気温になっています。春から気温がほんとうに上がりません。なので、まつりの中心のライラックは蕾です。

 

 

 大通公園には370本の紫のライラックと30本の白いライラックがあるそうです。ようやっと、少し花の開いているのを見つけました。

 

 ライラックの花が咲いていなくても、気温が低くても、札幌人はめげません。何かにつけて、大通公園で飲み食いします。私はこれが、札幌の伝統であり、気質だと思います。この日も大通7丁目では、「ワインガーデン2013リラ アリマージュ」には、多くのお客様がいらっしゃいました。トップの写真です。
 寒いので、ビールではなく、ワインということ。北海道産のワインということで、すごい人気です。

 

 

 こんなに多くの種類のワインが造られているというのは、驚きです。北海道産のフードも売られています。私も用事がなければ、ここで一杯と行きたいところです。

 ライラックの花は咲いていませんが、公園の花壇ではチューリップをはじめとする花々が美しく、ワインを飲む気持ちを盛り上げてくれます。

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のお供 その64 茨城県土浦市内のホテルで紬美人のカップ酒をいただきました

2013-05-23 07:00:42 | Weblog

 2012年5月29日、郵便局訪問で訪れた茨城県土浦市内のホテルで、紬美人のカップ酒をいただきました。
 醸造しているのは、野村醸造㈱です。

 

 茨城県常総市のメーカーです。創業は明治30年だそうです。大きな酒蔵ではないようです。なので、昔ながらの手作りで醸造しているようです。酒造米も地元農家との契約による「山田錦」や「五百万石」を使っており、茨城県産にこだわっているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日の雪捨て場の雪山の様子です。仮囲いの塀から少し覗く程度まで小さくなりました

2013-05-21 19:50:31 | Weblog

 ようやっと札幌も暖かくなりました。5月17日(金)の最高気温は、21℃でした。今年、初めて20℃を超えました。18日(土)も20.2℃です。なので、雪捨て場の雪山もずいぶん小さくなりました。トップと下の5月6日の写真と比べてください。

 

 雪山が仮囲いの塀から少し覗く程度にまでになりました。もう2週間後には、この位置から撮影しても雪山は見えなくなると思います。

 あるお宅の庭では、桜が満開でした。

 

 別のお宅では、梅が満開でした。

 

 梅も桜もいっしょに咲くのが、札幌の春です。どちらかと言うと梅の方が遅く咲くような気がします。札幌の桜の開花が5月13日(月)でしたが、梅園で有名な平岡公園の梅の開花は、6日後の5月19日(日)です。

 ライラックもようやく蕾が膨らんできました。

 

 大通公園のライラックまつりは明日、22日(水)からです。花はあまり咲いていないのでは?と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫との出会い その64 千葉県市川市の若宮児童公園で、人の話を聞く長毛種の猫がいました

2013-05-19 12:04:10 | Weblog

 昨年の5月30日、千葉県市川市内の郵便局訪問をしていた私は、市川若宮郵便局の向かいにある若宮児童公園を横切りました。

 

 そこには、猫と語らう方がいらっしゃいました。トップの写真です。

 暖かい陽射しで、気持ちが良いからでしょうか?それとも、語らいが心地よかったからでしょうか?白い長毛種の猫ちゃんは、目を瞑っています。

 

 微笑ましいと感じた、猫との出会いでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日(日)、町内会で月寒川の河川清掃を行いました。アズマイチゲの花も喜んでいることでしょう

2013-05-17 21:10:44 | Weblog

 私の所属する町内会では、5月12日(日)、毎年恒例の月寒川の河川清掃を行いました。月寒連合町内会の保健衛生部が提唱し、月寒川沿いの町内会が一斉に行います。115世帯の町内会ですが、今回は31名が参加してくれました。

 冬に河川内の樹木や土砂が取り除かれたので、今回は河川敷だけです。

 

 下の写真の昨年、5月13日(日)と比較してください。

 

 緑の濃さが全然、違います。本当に今年の札幌は気温が上がらず、寒いです。
 そして、川の中のゴミを拾っています。今年は、川の中はしなくて済みましたので、楽でした。

 

 でも、大物がやはり捨てられています。

 

 テレビや自転車はありませんでしたが、フェンス、体重計などが有りました。

 かなりのゴミが集まりました。

 

 河川清掃で綺麗になった河川敷にはアズマイチゲの花が咲いていました。

 

 

 可憐な白い花です。綺麗になった環境を喜んでいることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌は13日(月)にやっと桜の開花が宣言されました。例年、早く咲く大通公園の桜が見頃です

2013-05-15 21:36:17 | Weblog

 札幌は5月とは思えない寒い日が続いています。最高気温は13日(月)11.1℃、14日(火)13.7℃、15日(水)12.7℃です。まるで、4月中旬の気温です。気温は比較的当たる天気予報も全然当たらず、低い気温ばかりです。

 そんな札幌も13日(月)、ようやっと桜の開花が宣言されました。平年より10日も遅い、史上2番目の遅い開花だそうです。一番遅かったのは、1980年の5月14日だそうです。
 
 例年、桜の開花宣言よりも早く咲くのが札幌の中心部の大通公園にある桜です。14日(火)の様子が、トップと下の2枚の写真です。

 

 

 大通公園には、エゾヤマザクラが多いです。花が咲くと同時に葉も伸びます。色もかなりピンクが濃いです。
 ソメイヨシノもあります。下の写真です。

 

 そして、桜たちより早く咲くのがキタコブシです。

 

 

 白い花は、遠くから見ると、木にテイッシュがかかっているような感じがします。

 大通公園では、来週の22日(水)~26日(日)まで、第55回ライラックまつりが開催されます。垂れ幕が下がっていました。

 

 噴水も花壇もきれいですが、寒すぎます。ライラックの花のないライラックまつりになることは間違いないでしょう。早く暖かくなれ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年5月の洋楽カラオケ 前回の続きで、1969年の曲を歌いました

2013-05-13 20:36:26 | Weblog

 5月9日(木)に今月の洋楽カラオケを行いました。今回のテーマは前回に引き続き、1969年の曲です。よく考えると、1969年は今から44年前になります。懐メロの類です。でも、素晴らしい曲が多いです。

 歌ったのは、次の曲です。

 青春の光と影(ジュディ・コリンズ)
 西暦2525年(ゼーガ&エヴァンス)
 悪魔を憐れむ歌(ローリング・ストーンズ)
 バック・イン・ザ・USSR(ビートルズ)
 カム・トゥゲザー(ビートルズ)
 グリーン・リバー(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)
 アイ・プット・ア・スペル・オン・ユー(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)
 ボクサー(サイモン&ガーファンクル)
 輝く星座(フィフス・ディメンション)
 ホワイト・ルーム(クリーム)
 自由への賛歌(ラスカルズ)
 シュガー・シュガー(アーチーズ)
 サバの女王(グラシェラ・スサーナ)
 行かないで(ダスティ・スプリングフィールド)

 14曲です。初めて歌ったのは、悪魔を憐れむ歌、グリーン・リバー、自由への賛歌、行かないでの4曲です。
 悪魔を憐れむ歌は非常に危ない、怪しい歌です。聴けば、聴くほど耳に残ります。サバの女王は日本語です。

 まだ、ワン(スリー・ドック・ナイト)、オブラディ・オブラダ(ビートルズ)、ヘイ・ジュード(ビートルズ)、しあわせの朝(クリフ・リチャード)、うわさの男(ニルソン)、孤独の世界(P・F・スローン)、悲しき天使(メリー・ホプキン)は過去に歌っているので、歌えると思います。

 トップの写真は、カラオケとは何ら関係ない、滋賀県大津市の大津駅の駅名表示です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この歳になって、生まれて初めて釣りをしました。舟釣りです。場所は北海道根室市槍昔の風連湖です

2013-05-11 09:23:15 | Weblog

 ゴールデンウィークに妻の実家に行くことになった時、妻の父から提案がありました。風連湖でカレイ釣りをしないかとの提案です。喜んで受けました。

 私は54歳ですが、生まれた初めて釣りをすることになりました(小学生の時、近所の室内の金魚釣り堀で釣った記憶はありますが)。私の車で両親と妻の4人で、根室市槍昔に向かいました。

 

 

 晴れていますが、気温は低いです。舟は上の写真の桟橋から出発しました。船主さんは、今年、初めて舟を出すそうです。時期が早く、しかも寒いので、釣れないかもしれないとのことでした。

 竿を下し、真っ先に釣ったのは初心者の私でした。下のマカジカが釣れました。

 

 やがて、トップの写真のトウガレイが釣れました。日本海北部からオホーツク海に分布するカレイだそうです。大きさも充分で、翌日、翌々日に煮付けになりました。刺身でもカラアゲでも美味しいとのことです。
 この後も、皆、トウガレイが釣れます。思った以上です。合わせて20匹以上、釣れました。あの釣り上げるとき、グイグイと引く感触を味わいました。

 トウガレイに交ってカワガレイが釣れました。下の写真の上にいる小さなカレイです。

 
 
 このカワガレイ、カレイは体の中央の線の右側に目があるのですが、左に目があるのが特徴です。以前に友人にもらったことがありますが、煮付けでは、あまり美味しくないカレイです。淡水域にも入る種類だそうです。本州ではヌマガレイと呼ぶようです。

 小さいクロガシラも釣れましたが、カニも釣れます。クリガニです。

 

 ケガニみたいにおいしくないそうなので、海に返しました。

 カモメが舟に着いてきます。

 

 いらない魚を投げてもらうのを待っているそうです。暫く何もやらないと、舟から離れていきました。

 楽しかったです。でも、私はあの餌のイソメが好きでないので、これからフィッシングの道に入ることはないでしょう。地道に郵便局訪問と洋楽カラオケで行きたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする