知り合いの方から、「お正月に味わってください。」と年末に日本酒を戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
戴いたのは、「花自慢 大吟醸原酒」です。㈱京姫酒造さんが醸造しています。京都伏見のメーカーです。㈱京姫酒造さんの創業は1918年(大正7年)だそうです。岡本酒造合資会社でした。1995年(平成7年)から現社名になっているそうです。原酒ですので、17度の度数の日本酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
常に素晴らしい肴で、日本酒をいただくことができました。
初日は「ホッカイマエビ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a0/5384d0e1e5716f965a6de7cb71f9c7c9.jpg)
2日目は、新潟県の郷土料理、「車麩の煮つけ」です。私の大好きな料理です。妻が作ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8f/4b7b24fe30739d7232ab28f23f38c482.jpg)
3日目は、妻の別海町の友人が作った「サケの飯寿司」です。トップの写真です。イクラまでが飯寿司になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
この日は肴も美味しく、酒もすすみました。足りずに根室の「北の勝」まで、飲んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1e/d027ed2b95a0c72fd16a8b1381886efc.jpg)
飯寿司は、消化が良くないせいでしょうか(それも有るけど、飲み過ぎ)、翌日は軽い二日酔いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)