しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

月寒のアイスキャンドル 小さな雪祭り 家の近所 その19

2010-01-31 08:38:03 | Weblog
 1月30日(土)から、31日(日)にかけて、私の住む札幌市豊平区月寒では、ホワイトジャンボフェスタのひとつとして、アイスキャンドルコンテストが月寒中央公園で開催されています。月寒連合町内会、月寒中央商店街などが主催しています。
 行ってみました。雪像とアイスキャンドルが組み合わされています。たいへん小さな雪祭りという感じです。キャンドルのゆらめく灯りが、たいへん幻想的です。でも、何か温かみを感じます。美しいとも思います。


"

 落ち着いた気持ちで、国道36号に出ました。ここにもアイスキャンドルが設置されていました。



 最近は、札幌市内のあちこちで、この時期、このようなお祭が開催されています。ともすると、出歩く機会が少なくなる冬。何か楽しみがあるイベントが地域で開催されるのは、とても嬉しいことです。札幌の冬の新たな楽しみ方です。プレ「さっぽろ雪まつり」として、続いてほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のカラオケ

2010-01-29 21:50:49 | Weblog
 1月25日は、このところすっかり、2ヶ月に1回となってしまった洋楽カラオケでした。もちろん、今年、初めてです。

 前回、実施した店は暖房が壊れており、非常に寒い中でのカラオケでした(最悪!)。そこで、別の店を訪れましたが、私が運転免許証を持っていくのを忘れたため、そこでは会員登録ができず、実施できませんでした。しかたなく、前の店にしました。案内されたのは前の部屋です。やはり、前の部屋は暖房が壊れていたようです。電気ストーブが置かれていました。こんな部屋はもちろん替えてもらいました。

 歌ったのは、次の曲です。

 恋人よ我に帰れ(パティ・ペイジ)、パラノイド(ブラック・サバス)、チャイルド・イン・タイム(ディープ・パープル)、ブラック・ドッグ(レッド・ツェッペリン)、イエス・イッツ・ミー(エルトン・ジョン)、しあわせの朝(クリフ・リチャード)、クリムゾン・キングの宮殿(キング・クリムゾン)、マネー(ピンク・フロイド)、グッバイ・ジェーン(スレイド)、ウィ・ウィル・ロック・ユー(クィーン)、ゼア・マスト・ビー・アン・エンジェル(ユーリズミックス)、プラネット・アース(デュラン・デュラン)、メタル・グルー(T・レックス)、ワンダー・ウォール(オアシス)、恋を抱きしめよう(ビートルズ)、サンシャイン・ラブ(クリーム)、ドクター・ドクター(UFO)

 17曲です。最初はラヴァーズ・コンチェルトを歌いたかったのですが、配信されていないため、デンモクで出たLover Comes Back To Me(恋人よ我に帰れ)にしてしまいました。初めて歌った曲はイエス・イッツ・ミーとグッバイ・ジェーンとドクター・ドクターです。イエス・イッツ・ミーは前には配信されていなかったと思います。感激でした。
 今回は1曲目をのぞき、ブリティッシュ・ロックだけを歌いました。でも、51歳という年齢を考えるとかなり無理がありました。高い音が多く、カラオケ後半では声が出なくなりました。オクターブ下げ、様子を見て本来の音にするという歌い方になってしまいました。

 でも、翌日は声がガラガラにはなりませんでした。

 トップの写真はカラオケとは関係ない山形駅の駅名表示です。仙山線(山形駅が終点)のホームですので、この駅名表示は、次の駅名として、片側の北山形だけが表示されています。下の写真は奥羽本線のホームだと思います。


 ちゃんと北山形だけでなく、反対側の蔵王も表示されています。正確に記されています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月19日(火)、大阪市内ではゴキブリがお散歩してた!

2010-01-27 19:28:01 | Weblog
 1月19日(火)、郵便局訪問のため、訪れた大阪市内は、天気予報で最高気温が14℃と予想されており、とにかく暖かかったです。3月並とのことです。16時少し前、西淀川区の大和田郵便局へ歩いていた私は歩道でゴキブリを見てしまいました。トップの写真です。
 最初に発見したのは小学生の男の子二人組みです。次に、自転車で通りかかった女性が、「あらー、春と間違えて出てきたんだね。」と子供達に声をかけ、通りすぎました。私は珍しいので、カメラを構えました。「何で撮るねん!」と子供達が言うので、ブログのためでは理解できないなと考え、「記念に。」と答えました。この答えでも、理解できなかったようで、反応がありませんでした。
 この質問をしてきた子供達の意識には、「ゴキブリという不潔なもの、嫌なもの、見たくないものの写真を何故、撮るんだ。」というのがあるなと考えました。ゴキブリのいない(札幌のすすきのの飲食店で見たことはありますが)北海道に住む私にとっては、単なる昆虫の1種です。ゴキブリに対して、そのような感情は持っていません。ゴキブリがいかなる昆虫であるかすら、良く知らないのです。
 本州での暮らしの長い同僚にそのことを聞くと、「特に悪さをする訳ではないですが、なにせ動き回るのが早いし、脂ぎっているので気持ち悪い。特に女性はダメな人が多いですよ。」との答えでした。
 
 と、いう訳ですので、トップの写真を見て気分を害した方は申し分けありません。習慣、文化が人間の意識に及ぼすものは大きいなと改めて感じました。

 下の写真はここに向かっていたから、1月にゴキブリを見ることができた、西淀川大和田郵便局です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府郵便局訪問 NO.6 大阪市阿倍野区、東住吉区、此花区、福島区、西淀川区

2010-01-25 06:42:09 | Weblog
 1月18日は、6回目となる大阪府の郵便局訪問でした。前回の訪問で残してしまった阿倍野区の郵便局からスタートです。南田辺駅から桜島駅まで列車で移動し、此花区、福島区、そして淀川大橋を渡り、西淀川区の郵便局を訪問しました。
 訪問したのは、次の局です。

 阿倍野、阿倍野阪南東、阿倍野阪南、東住吉山坂、東住吉田辺、阿倍野長池、此花桜島、大阪安治川口駅前、此花酉島、此花、此花春日出、此花梅香、此花伝法、此花高見、大阪福島新家、大阪中央市場内、大阪福島野田、大阪吉野、大阪福島、大阪大開、大阪海老江、西淀川、大阪姫島、西淀川福、西淀川中島、西淀川出来島、西淀川大和田、西淀川千船

 28局の訪問です。トップの写真は、3300局目となった、西淀川中島郵便局です。
 酉島、姫島、中島、出来島など島の着く名前が多くあります。これらは、昔は淀川の河口にできた島だったのでしょう。現在では陸続きになっている所もあります。福島も島だったのでしょうか?
 淀川大橋からの眺めは素敵です。川の向こうの街並みは十三付近でしょうか。



真ん中のゴマ粒のような点々はコガモたちのようです。



 桜島駅に向かうゆめ咲線(桜島線)の途中にはユニバーサルスタジオジャパンがあります。私も二度行きました。ユニバーサルシティ駅も有ります。西九条から一緒に乗った多くの人はここで降りるのだろうと思いました。しかし、半分ぐらいしか降車せず、次の終点である桜島駅で降りました。若い人が多いです。此花桜島郵便局のある方に私と一緒に進んで行きます。学校でもあるのかなと思いました。しかし、違いました。皆が入っていくのは、やはりユニバーサルスタジオジャパンでした。従業員、関係者入口でした。



あれだけ大きなアミューズメント施設ですので、働いている方も多いようです。駅の自動改札機みたいなのを抜けて施設へ入っていきました。

今回の訪問で、大阪市の阿倍野区(16)、此花区(10)、福島区(10)の郵便局が完訪となりました。残念ながら、西淀川区は5局残りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降ると空港では、1月17日の新千歳空港

2010-01-23 08:03:57 | Weblog
 トップの写真は1月17日(日)の朝、7時55分の新千歳空港です。スノーバーという機械を使い、機体に積もった雪を融かす作業が行われていました。運行に支障が無いようにするためです。作業は2工程なのだそうです。最初に雪を融かすため、湯か湯と不凍液を混ぜたものを吹き付けます。次に不凍液を吹きつけ、離陸するまで雪が積もらないようにするのだそうです。除雪やこのような作業のおかげで、飛行機は離陸することができます。私が郵便局訪問に行けるわけです。
 ちなみに車とは違い、飛行機のタイヤには冬タイヤも夏タイヤもないのだそうです。どおりで、飛行機がタイヤ交換しているという話は聞いたことがないはずです。
 この日は札幌東部は大雪で、新千歳空港までのアクセスがたいへんでした。飛行機は8時、出発です。いつも高速バスを利用するのですが、朝、6時、真新しく歩道に積もった雪をこいでバス停に着いた(歩いて20分ほどかかります)ら、「高速道路閉鎖のため高速バスは運休しています」との張り紙がついています。エー!頼みはJR、タクシーで新札幌駅へ。余分な出費です。新札幌駅には6時35分頃着きました。しかし、6時12分着の一番列車は着いていませんでした。2つ前の苗穂駅からひとつ前の白石駅に降雪のため、入れないとのこと。この列車が7時に新札幌駅に入ったため、私は乗りました。何とか8時発の飛行機に間に合いました。さすが!冬こそJR。

 飛行機が着いた神戸空港にはJAL機がいました。とうとう会社更生法により、会社再建が始りました。


 JALは神戸空港から撤退するようです。空港からは神戸の街並みが見えました。



 この日、1月17日は15年前、阪神淡路大震災で多くの人命が失われました(黙祷)。街も壊滅的な打撃を受けた神戸市です。その復興は素晴らしいものです。神戸空港からの眺めからは、そのようなことを想像することができません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島県郵便局訪問 NO.1 徳島市

2010-01-21 22:16:18 | Weblog
 1月17日(日)、18日(月)と徳島市の郵便局を訪問しました。訪問したのは次の局です。

 17日
ターミナルビル内
 18日
吉野本町、助任、公園前、住吉、沖洲、安宅、福島、県庁内、昭和、万代簡易、津田町、南昭和、城南、二軒屋、富田橋、かごや町、中央、駅前、新町、佐古東、佐古、田宮、島田、蔵本、大学病院内、庄町、西

 頭の徳島は省略しています。28局の訪問です。トップの写真は3250局目となった徳島助任郵便局です。18日の最初に訪問する予定だったのは、徳島前川郵便局でした。地図を見ながら捜しました。ここと思う位置に、次の写真のような土地が有りました。


 私はてっきり、移転してしまったと考えました。付近をチェックするわけでもなく、次の吉野本町郵便局に向かいました。札幌に戻り、もう一度確認しました。どうやら、私が道を間違えたようです。そして、そこに写真の土地があったようです。残念です。また徳島市は訪問しますので、そのときに徳島前川郵便局は訪問したいと思います。

 徳島市は8年前に出張で来たことがあります。秋でしたので、果物屋の店先に吊るされていた干し柿を徳島県出身(板野郡上板町)の母親のおみやげにしました。店の方が食べ頃のやつを選んでくれました。「故郷の味だ。」と、たいへん喜んで食べてくれました。普通はおみやげにはならない代物です。
 新町川には、川の中にボードウォークがあった記憶がありました。確かこの写真の所から東に伸びていたはずです。今はありません。



 記憶違いかな?と考えましたが、標識で間違いないことがわかりました。



 どうやら、老朽化などの理由により撤去されたようです。木はコンクリートなどと違い、老朽化が早いし、メンテナンスのコストもかかります。仕方ないでしょう。そういえば、駐車場案内システムもあったはずですが、見つけることができません。こちらも役目を終えたようです。

 珍しい病院を見つけました。次の写真です。



 なんと、城の姿をした病院です。使い勝手はどうなのでしょう。入院しているかたは、お殿様気分が味わえるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君たちキウイ、パパイア、マンゴーだね

2010-01-19 22:16:55 | Weblog
 近所の方から、タイ産のマンゴーを戴きました。最近は北海道でも、このような南国フルーツが販売されています。昔とは大違いです。物流や保存技術の進化がもたらしたものでしょう。
 南国のフルーツと言えば、昔はバナナ(運動会の時とか、限られたときに食べられる高級品です)でした。バナナは青い時に収穫し、船のバナナ室(むろ)で熟成させることができたので、昔から輸入されていたようです。かつて、バナナ室はバナナが酸素を消費するため、酸欠状態になりやすく、サイロとともに酸欠による事故が多かったようです。私が酸素欠乏作業主任者の講習を受けた20年くらい前、習いました。
 今では、札幌でも、キウイ、パパイア、マンゴー(昔、「君たちキウイ、パパイア、マンゴーだね」という歌が有りました。何のこっちゃ?)、スターフルーツ、ドラゴンフルーツ、アボガド、ドリアンなど南方系のフルーツが店先に並ぶことが多くなりました。
 おいしそうです。いただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働いています、除雪機械(その1) 北国の智恵 NO.5

2010-01-16 09:14:46 | Weblog
 トップの写真は月寒地域の除雪に使用されているショベルと呼ぶ機械達です。ホイール・ローダーに可変プラウが取り付けられたものです。
 ホイール・ローダーの多くは中折れ式というピンで接合した形に真ん中がなっており、機械自体が折れ曲がります。これにより、自動車のような内輪差や外輪差が生じないようになっています。小回りが利きます。
 可変プラウは用途に応じ、様々な形になります。道路を除雪する時は、写真のようなV字では無く、逆V字になっていることが多いようです。この形状だと、真ん中に雪を溜め込むとができます。そして押していくのです。

 次の写真はラットシェーバーと呼ぶ氷となった雪を削り壊す機械です。


 道路が凍りついてしまうとショベルなどでは削れなくなります。そのときが出番になります。排雪作業では必要な箇所で、ショベルといっしょに活躍しています。回転する部分にビットと呼ぶ歯が等間隔で付けられています。このビットは高価なものだそうです。強力で、どんな硬い氷でも砕きます。操作を間違えると道路のアスファルトや縁石までも砕いてしまいます。

 こうした機械を駆使することにより、我が家の近所の生活道路は着実に除雪されています。私達は苦労しないで、車を動かしたり、歩くことができます。



 写真の道路の奥、遠くのところに見える雲は、雪雲です。雪雲は空の低い位置にできますので、このように見えます。札幌市の北の方では雪が降っているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局訪問 過去の記録(NO.601~650)

2010-01-14 05:45:37 | Weblog
 しばらくぶりの更新となる郵便局訪問の過去の記録です。601局目から650局までです。室蘭市、1局ですが登別市、旭川市、岩見沢市と北海道内の都市の郵便局を訪問しました。旭川市はやはり広くゆったりと広がっている都市だと感じました。
 トップの写真は650番目となった岩見沢くぴど簡易郵便局です。特別養護老人福祉施設、身体障害者療養施設、障害者支援施設などを運営している社会福祉法人クピド・フェアの中にあるため、このような名前になっています。

2006年3月31日
No.601  13:10 室蘭東町       室蘭市
   602  13:23 東室蘭         室蘭市
   603  13:33 室蘭中島南      室蘭市
   604  13:48 室蘭中島       室蘭市
   605  14:06 室蘭知利別      室蘭市
          遅れも20分程度まで挽回、ファイト!
   606  14:30 室蘭工業大学前   室蘭市
   607  14:48 室蘭高砂       室蘭市
   608  15:04 鷲別          登別市
   609  16:20 本輪西         室蘭市
   610  16:30 室蘭港北       室蘭市

2006年4月26
NO.611   9:12 旭川南六条通    旭川市
   612   9:37 旭川東光四条    旭川市
   613   9:48 旭川東光       旭川市
   614  10:04 旭川東光一条    旭川市
   615  10:18 旭川豊岡       旭川市
   616  10:35 旭川宮下       旭川市
   617  10:46 旭川四条       旭川市
   618  10:55 旭川三条       旭川市
   619  11:03 旭川一条東      旭川市
   620  11:15 旭川駅内       旭川市
   621  11:28 旭川一条西      旭川市
   622  11:36 旭川二条       旭川市
   623  11:48 旭川中央       旭川市
          暖かい日です。正解です。
   624  12:01 旭川九条       旭川市
   625  12:11 旭川七条       旭川市
   626  12:30 旭川十条       旭川市
   627  12:56 旭川金星橋      旭川市
   628  13:07 新旭川        旭川市
   629  13:20 旭川大雪通→(改称)永山西 旭川市
          領収書の名前が不完全です。
   630  13:32 旭川新富       旭川市
   631        旭川流通団地簡易 旭川市
   632  14:32 永山          旭川市
          遠い!
   633  14:59 永山七条       旭川市
   634  15:24 永山南         旭川市
   635  16:12 旭川豊岡十四条   旭川市
          寒くなってきました。カーディガン着ました。
   636  16:34 旭川豊岡東      旭川市
   637  16:48 旭川豊岡四条    旭川市
          たぶん27局でラストです。

2006年5月2日
NO.638   8:59 上幌向        岩見沢市
   639        岩見沢大和簡易   岩見沢市
   640   9:47 岩見沢三条      岩見沢市
   641        岩見沢北三条簡易 岩見沢市
   642  10:24 岩見沢元町      岩見沢市
   643  10:45 岩見沢三条中    岩見沢市
   644  11:10 岩見沢六条      岩見沢市
   645  11:31 岩見沢日の出    岩見沢市
          寒いです。
   646  11:46 岩見沢栄町      岩見沢市
          混んでいます。
   647  12:27 岩見沢         岩見沢市
   648        岩見沢春日簡易   岩見沢市
   649  12:54 岩見沢美園      岩見沢市
   650        岩見沢くぴど簡易  岩見沢市
          くぴどという、変な名前は老健施設の中にあるからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の定番 マルちゃん焼きそば弁当

2010-01-12 06:42:11 | Weblog
 カップ麺の焼きそばと言えば、北海道ではマルちゃんの「焼きそば弁当」です。他は、「ペヤングソース焼きそば」でしょうか。北海道限定の商品です。カップ麺なら迷わず、これを選ぶほど、私は大好きです。発売されたのは私が高校生の頃だったと思います。35年くらい前です。長寿商品と言えます。発売当初から、桂文珍氏がコマーシャルに起用されるなどしていたため、北海道限定商品だとは全く思っていませんでした。私が気づいたのは15年くらい前の30半ばぐらいでしょうか。ちなみに、今のコマーシャルはタカ&トシ(北海道出身)が出演しています。札幌市西区にある東洋水産札幌工場で生産されているそうです。

 私の同僚がこんな話をしていました。静岡で大学生の息子から、「こちらには焼きそば弁当が無いので、送ってほしい。」と言われたと。とにかく、道民に愛されているようです。
 特徴は麺をほぐすためのお湯を利用し、中華スープが作れることです。


焼きそばは、もそもそするので、食べるためには、何か飲み物がほしいものです。これを作り出すことができるのです。
 最近、大判の上を行く「でっかい焼きそば弁当」を見つけました。


 写真のとり、麺の量が通常の2倍です。しかし、具材は普通とあまり変わらないようです。食べてみましたが、なかなかのボリュームです。

 様々な味のバリエーションも発売されましたが、あまり定着しないようです。以前、「冷やし中華弁当」も発売されていました。私はこれも大好きで、大学受験の夜食として食べていましたが、人気が無かったのか、いつのまにかなくなりました。
 この「焼きそば弁当」がいつまでも発売されることを私は願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする