しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

私の町内会は年に3回の清掃活動をします。4月25日、児童会館の子供達も参加し、春の清掃を行いました

2015-04-29 19:08:53 | Weblog

 私が属する町内会では、春と秋の道路清掃、そして町内会の脇を流れる月寒川を対象にした河川清掃と年に3回の清掃活動を行います。

 4月25日(土)は、春の清掃でした。昨年から、町内にある児童会館の子供達も参加してもらっています。

 

 

 私が属する町内会でも高齢化が進んでいます。なので、こうして子供達が参加してくれると、皆が喜びます(可愛い孫が参加している感じです)。

 親子で参加してくれる人もいます。素敵なことだと思います。

 

 今回は、39名の会員と児童会館から11名が参加してくれました。500mℓのペットボトルのお茶等を79本用意していました(一人、一本を持って行ってもらい、この減った数で人数を把握しています)。138世帯の町内会なので、まあまあの参加だと思います。

 

 

 

 町内会のあるお宅の梅の花が見事に咲く中での、春の清掃活動でした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌は22日に桜の開花宣言があり、26日には満開となりました。白石こころーどの桜も見事です

2015-04-27 21:27:04 | Weblog

 今年の札幌は2月中旬からずっと暖かい日が多いです。なので、桜の花も例年よりも11日も早く、開花宣言がなされました。4月22日のことです。

 そして、26日には満開の宣言がなされたようです。ちなみに札幌の標準木は、本州と同じソメイヨシノです。札幌より北や東の旭川、帯広、釧路、稚内等はエゾヤマザクラが標準木となります。かつては、根室も観測されていて、標準木はチシマザクラでした。

 26日、白石こころーど(旧白石サイクリングロード)の桜も見事に開花していました。

 ここには、エゾヤマザクラとソメイヨシノが植えられています。

 

 手前のピンク色がエゾヤマザクラです。奥の白いのがソメイヨシノです。

 ソメイヨシノは、花だけがたくさん開きます。

 

 

 これに対し、エゾヤマザクラは花がソメイヨシノより少なく、葉もいっしょに開きます。

 

 

 木にもよりますが、開花はエゾヤマザクラよりソメイヨシノの方が早い気がします。

 そして、桜を通る人は皆、桜を眺めていきます。立ち止まって、見ている人もいます。トップや下の写真です。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年から続いていた郵便局の廃止はひとまず、落ち着いたようです。でも、今年も28局も廃止です

2015-04-25 19:53:37 | Weblog

 昨年は、1年間に34局も郵便局が減りました。この郵便局の廃止は今年も続いていました。今年に入り、28局が廃止になったか、予定されています。

 1月24日のブログでも報告しましたが、続報になります。


 2月1日には、次の一時閉鎖だった3簡易郵便局が廃止となりました。

  益丸簡易郵便局(鹿児島県曽於郡大崎町) 1992.11.9~一時閉鎖
 
  下稲木簡易郵便局(岡山県井原市)    2004.4.24~一時閉鎖

  俵沢簡易郵便局(静岡市葵区)      2007.7.1 ~一時閉鎖


 さらに、3月1日には、一時閉鎖だった下の5簡易郵便局が廃止となりました。

  豊橋明海簡易郵便局(愛知県豊橋市)   2006.4.1 ~一時閉鎖

  三島佐野簡易郵便局(静岡県三島市)   2007.5.1 ~一時閉鎖

  美束簡易郵便局(岐阜県揖斐郡揖斐川町) 2005.6.1 ~一時閉鎖

  音戸引地簡易郵便局(広島県呉市)    2006.7.1 ~一時閉鎖

  女那川簡易郵便局(北海道函館市)    2007.10.1~一時閉鎖

 女那川簡易郵便局が廃止されたため、函館市は75局となり、完訪となりましたが、4月1日に函館石川郵便局が開局されたため、また1局が未訪問となってしまいました。


 3月16日には、岬孝子簡易郵便局(大阪府泉南郡美崎町)が廃止され、3月21日には、小平小川郵便局(東京都小平市)が廃止されました。3月23日には御薗長屋簡易郵便局(三重県伊勢市)が廃止されましたが、代わりに伊勢御薗長屋郵便局が設置されています。


 4月1日は、一時閉鎖中だった下の7簡易郵便局が廃止となりました。

  先達簡易郵便局(長野県諏訪郡富士見町) 2006.9.1 ~一時閉鎖
  
  石川簡易郵便局(長野県長野市)     2007.10.1~一時閉鎖

  本原簡易郵便局(長野県上田市)     2007.10.1~一時閉鎖

  布川簡易郵便局(新潟県十日町市)    2006.11.13~一時閉鎖

  美又簡易郵便局(島根県浜田市)     2006.4.1 ~一時閉鎖

  久佐簡易郵便局(島根県浜田市)     2006.4.1 ~一時閉鎖

  馬島簡易郵便局(山口県周南市)     2007.8.1 ~一時閉鎖

 廃止された簡易郵便局は、永らく一時閉鎖中でした。受託者が見つからなければ、廃止はしかたが無いと思います。


 さらに、昨年6月9日に訪問したトップの写真の筑波農林研究団地内郵便局が5月1日に廃止されることが報じられています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年4月のカラオケ 今回もテレビCMで使われた洋楽を歌いました。3回目になります

2015-04-23 20:19:44 | Weblog

 昨日、4月22日(水)は、洋楽カラオケの日でした。テーマは今回もテレビCMで使われた洋楽です。3回目になります。まだ、たくさん有るので、4回は行けます。

 歌ったのは次の16曲です。


 愛するハーモニー(ニュー・シーカーズ)

 爽やかなフォークのコーラス曲です。なので、かなり以前のコカ・コーラのCMで使われていました。CMでは、日本語訳詩で歌っていたと思います。


 堕ちた天使(J・ガイルズ・バンド)

 アメリカ野郎が明るく、大騒ぎという感じの曲です。スズキアルトのCMです。


 ハイスクールはダンステリア(シンディ・ローパー)

 「Girls Just Want To Have Fun」が原題です。何故にこのような、タイトルになったのでしょう。意味がわかりません。資生堂マキアージュのCMです。シンディ・ローパーを当時の高齢者はウーパー・ルーパーと勘違いしたとか!どちらもブームでした。


 ゼア・マスト・ビー・アン・エンジェル(ユーリズミックス)

 相方が「スウィート・ドリームス」を歌ったので、お返しがこの曲です。「ララララララ、ラ、ラーラ、ラーラー」の出だしが良いです。花王ソフィーナのCMです。


 いとしのレイラ(デレク&ドミノス)

 日本生命がCMで使っていました。エリック・クラプトンのギターがかっこいい曲です。


 ラヴァーズ・コンチェルト(サラ・ボーン)

 キリン コクの時間のCMです。サビの無い曲です。バッハの曲では無く、それを基に作曲されたようです。


 ボラーレ(ジプシー・キングス)

 キリン端麗生のCMです。なかなか雰囲気を出して歌うのが難しい(カタカナを読んでいるからでしょうか)曲です。


 ロリ・ポップ(コーディッツ)

 楽しい曲です。NTT東日本のフレッツ光のCMで使われていました。


 オブラディ・オブラダ(ビートルズ)

 この年になるとこの曲は、キーが高くてしんどいです。アサヒビールの発泡酒オフのCMです。


 煙が目にしみる(プラターズ)

 おじさんソングです。歌っていて気持ちが良いです。歌の最後は、思い切り盛り上げました。NTTコミュニケーションズのCMです。


 パート・タイム・ラヴァー(スティービー・ワンダー)

 昔のTDKカセットテープのCMです。結婚式のBGMにこの曲が流れた記憶が有ります。乗りは良いけど、歌詞からいうとまずいのでは?と思いました。


 ハッシュ(ディープ・パープル)

 日産セレナのCMです。


 ウィ・ウィル・ロック・ユー(クィーン)

 ベースもギターも無くてもかっこ良い曲です。ポカリスエット、ペプシコーラのCMで使われていました。相方は、カップヌードルのCMも使っていたと言います。そんな気がします。


 セイリング(ロッド・スチュアート)

 これもおじさんソングです。歌っていて気持ちが良いです。サッポロビール「クールドライ」のCMです。


 サティスファクション(ローリング・ストーンズ)

 auのCMです。この曲も雰囲気を出して、歌うのが難しいです。


 ランバダ(カオマ)

 サッポロビール「クールドライ」のCMです。元々は、ボリビアの曲だそうです。


 トップの写真は、カラオケとは何も関係のない、今は廃止になってしまった十和田観光電鉄の北里大学前駅の駅名表示です。廃止になる前に乗ることができました。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のお供 その102 広島県福山市内のホテルで、横山大観が愛飲した「酔心」のカップをいただきました

2015-04-21 20:51:38 | Weblog

 昨年の3月9日、鞆の浦や仙酔島を観光した私は、福山市内のホテルに入りました。そこで、買ってきた「酔心」のカップをいただきました。トップの写真です。

 「酔心」は、広島県三原市の㈱酔心山根本店が醸造しています。創業は1860年(万延元年)だそうです。明治の中期に有していた20の銘柄を「酔心」ひとつにしたそうです。
 広島県中部にある「鷹の巣山」の伏流水は、ミネラルを含まない超軟水だそうです。この超軟水により、酵母が時間をかけ、ゆっくり発酵するため、ふくよかな甘みと旨みのある酒となるそうです。写真のカップにも軟水仕込と書き込んでいます。

 「酔心」は日本画家、横山大観が愛飲した日本酒でもあります。横山大観は、1日に二升三合も飲んだとか(東京美術学校校長の岡倉天心が、酒を強くしたのだそうです)。先々代の山根薫社長が意気投合し、横山大観に一生の飲み分を約束したそうです。そのお礼に横山大観は、毎年1枚ずつ作品を寄贈したそうです。横山大観が亡くなる1958年(昭和33年)まで続いたそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほ・ほ・ほの北海道 北海道に春が来た~。花が咲き、子供達が外で遊ぶようになりました

2015-04-19 09:50:16 | Weblog

 「ほ・ほ・ほの北海道」は、私のカラオケのおはこです。歌の通り、北海道、札幌にも春が来ました。

 エゾムラサキツツジが咲き始めました。

 

 「マンズ、サク(最初に咲く)」から名付けられたという、マンサクも咲いています。

 

 

 近所の自転車歩行者道では、人の往来が激しくなりました。

 

 走っている人、歩いている人、自転車の人、様々です。

 公園では、子供達が遊び始めました。

 

 シダレヤナギの新芽が見守る中、少年野球の練習が始まっています。

 

 土筆が伸び始めています。

 

 タンポポも咲き始めました。

 

 このタンポポ、ど根性タンポポです。何と土留の積みブロックの隙間から花を咲かせています。

 

 桜の芽も膨らんできました。

 

 「さっぽろお天気ネット(札幌総合情報センター㈱)」によると、札幌のサクラ開花予想は、例年より9日早い、4月24日となっています。早く咲いてほしい。楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の狸小路にあったロシア料理のコーシカが閉店していることを知りました。若い時からの想い出の店です

2015-04-17 23:05:00 | Weblog

 友人と久々にロシア料理を食べに、コーシカに行こうと言うことになり、友人がコーシカに電話しました。

 その反応のメールが「!!」というタイトルで届きました。何と昨年の12月に閉店したそうです。

 この店は、想い出があります。私が大学生だった頃(30年以上も前ですが)、第二外国語がロシア語だったことから知った店です。店主の宮尾さん(故人です)が、私達が、第二外国語でロシア語を学んでいると言うと、たいへん喜んでくれ、タダで、ウォッカの80°を出してくれました。「飲むのではなく、舐めるんだぞ。」と言い、水も用意してくれました。あまりのアルコールの度数の高さ(火を吹きます)に水を飲んだ記憶が有ります。チェコスロバキアのピルゼンビールは濁っているが、たいへんおいしいことも知りました。

 「コーシカ(子猫という意味です)」は、宮尾さんがシベリアに抑留されていた時、名前の「ミヤーオ」が子猫の鳴き声だということで、ついたあだ名だそうです。

 まだ、建物が残っているかな?と思い、本日、行ってみました。

 

 「あ、この建物だ。」と気づきました。トップの写真です。免税店の店になっていますが、記憶があります。

 このブログでも取り上げたことのある、私が子供の頃から知っている中川ライター店も昨年12月に店を閉じました。

 

 変わっていくのは仕方ありません。しかし、寂しさを感じてしまいます。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の1月25日、久しぶりの横浜観光で、「猫カフェれおん」と「ペットバー」を見つけました

2015-04-15 19:59:02 | Weblog

 昨年の1月25日、私は20年ぶりぐらいに横浜の観光をしていました。JR石川町駅から中華街に向かっていた私は、猫カフェれおんの案内を見つけました。トップの写真です。

 名物「おひざ営業」には、笑ってしまいました。添い寝営業はあるのかな?と考えました。

 この猫かふぇレオン、横浜のほか、川崎、そして4月7日からは鎌倉にも出店しました。猫の譲渡も行っているようです。


 元町商店街は、30年も前になりますが、私が20代の頃、よく行きました。

 

 その当時は、今のような綺麗な商店街ではなかったです。「船具屋」などの航海への夢を誘う商店がいくつかあり、とても楽しかったです。20年前には、ブティックばかりになりました。そして、今回、行ったら若い人がおらず、私より上の方ばかりが歩いているように感じました。
 
 時代の流れでしょう。

 そんな元町商店街に「ペットバー」なるものを見つけました。

 

 何のことは有りません。ワンちゃんのために用意された水です。散歩のワンちゃんにもサービスということでしょう。この心遣いは面白いと思いました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のお供 その101 岡山市内のホテルで、辛口が特徴の御前酒をいただきました

2015-04-13 19:49:54 | Weblog

 昨年の3月8日、岡山空港に着いたのは、夕方でした。そのまま、岡山市内のホテルに入りました。

 そして、途中で買った、トップと下の写真の「御前酒」のカップをいただきました。

 

 「御前酒」は、岡山県真庭市勝山の㈱辻本店が醸造しています。瀬戸内の酒が甘口なのに対し、すっきりとした辛口が特徴だそうです。

 ㈱辻本店の創業は1804年(文化元年)だそうです。当時の三浦藩の御用達の献上酒であったことから、「御前酒」の銘を受けたそうです。現在の杜氏さんは、女性です。

 明治から昭和にかけ、辻家の当主が文化的な活動に積極的だったことから、文豪の谷崎潤一郎が「細雪」執筆中に、この辻家に逗留したそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東京にもこのような所が残っているんだ。」と思ったのが、等々力渓谷です。中を流れるのは谷沢川です

2015-04-11 19:52:32 | Weblog

 3月11日(水)、東京都大田区、世田谷区の郵便局訪問をしていた私は、下の写真の世田谷野毛郵便局を訪問しました。6293局目です。

 

 そして、谷沢川を渡ったところで、下の写真の等々力渓谷案内図に気がつきました。

 

 「少し寄り道になっても、この渓谷を抜け、等々力駅に行けば、世田谷等々力郵便局に行けるし。」と思い、渓谷の方に歩き出しました。

 日本庭園が有ります。

 

 1974年(昭和49年)に等々力渓谷公園として、開園しています。竹林の坂は、東京であることを感じさせません。

 

 日本庭園を抜け、湧水のある場所に行き着きました。トップの写真です。

 渋谷粘土層の上に武蔵野礫層が乗っていることを先程の案内図で知りました。なので、こうした湧水があるのでしょう。湧水は33ヶ所確認されており、谷沢川に水は流れ込んでいるそうです。
 役の行者が霊夢を見て、不動尊を彫ったそうです。それが、等々力不動尊だそうです。

 谷沢川に沿って、歩きましたが、静かさと人がいないので、東京とは思えません。「東京にもこんな場所があるんだ。」と思いました。

 

 ここには古墳も有ります。横穴古墳が3つ確認されているとのことです。下の写真は、等々力渓谷3号横穴です。

 

 完全に残っているのは、この3号横穴だけだそうです。

 私は、最後に階段を上がり、環状8号線に出ました。そこから、次の郵便局を目指しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする