しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

郵便局訪問 過去の記録(NO.3451~3500) 京都市山科区・伏見区、宇治市、新潟県上越市、長野県長野市 かなり暑かったようです

2018-04-29 22:09:34 | Weblog

 郵便局訪問の過去の記録のご紹介です。3451局目から3500局まで紹介します。
 2010年5月25日の残りの京都市山科区・伏見区、宇治市の郵便局、6月14日の雁木の街並みがある上越市の郵便局、翌15日の長野県長野市までです。長野県は生まれて初めて行きました。3日とも、季節外れの暑さが厳しかったようです。

トップの写真は、3500局目となった善光寺郵便局です。


2010年5月25日
NO.3451 12:58 京都東野           京都市山科区

 

   3452 13:23 京都歓修寺          京都市山科区
          暑い!

 

   3453 13:54 京都醍醐北          京都市伏見区
   3454 14:09 京都醍醐           京都市伏見区
          局舎に冷房が入っています。涼しい!
   3455 14:27 京都パセオ・ダイゴロー  京都市伏見区
   3456 14:45 伏見東             京都市伏見区
   3457 15:00 伏見小来栖          京都市伏見区
   3458 15:17 京都石田           京都市伏見区
          疲れてきたな~

 

   3459 15:34 宇治御蔵山          宇治市
          伏見区から宇治市に入りました

 

 
 
   3460 15:57 京都桃山西尾        京都市伏見区
          16時になるのでラストにします。22局です。地図が不完全なのにすごい!

 


2010年6月14日
NO.3461       上越福田簡易        上越市
          スタートです。晴れてきました

 

   3462       直江津府門簡易       上越市
          オオキンケイギクが繁殖しています

 

   3463  9:34 直江津港           上越市
   3464  9:46 直江津有田          上越市
   3465 10:03 直江津             上越市
   3466 10:14 直江津駅前          上越市
          雁木のある街は素敵です。その思いやりの心が優しいです

 

 

 

   3467 10:27 上越八幡           上越市
          ヨーカドーの中に有ります
   3468 10:44 五智              上越市
   3469       石橋簡易           上越市
          御ダテの位置が分かりました

 

   3470 11:42 アコーレ内          上越市
          ジャスコの中です。上越市は車中心の生活です。頸城バスは本数が市内は少ないです
   3471 12:14 春日山             上越市
          上杉氏の本拠です
   3472 12:29 上越中屋敷          上越市
          春日山城の入口に有ります
   3473 13:11 高田昭和町          上越市
          旧高田市に入ったと思います
   3474 13:22 高田寺町           上越市
          本当に寺だらけです。日が出てきて暑い!ピンクの丸ポストです

 

 

   3475 13:53 高田本町一          上越市
          雁木の街並みはシャッター街になっています

 

 

   3476       高田中通簡易        上越市
          奥から子供の泣き声が響きます
   3477 14:24 高田南本町          上越市
          上越市には中小の味噌屋が多いです
   3478 14:43 高田              上越市
          暑い!
   3479 15:14 上越鴨島           上越市
          エアコンの風が気持ち良い!

 

 

   3480 15:31 稲田              上越市

 

   3481 15:55 高土町             上越市
   3482 16:20 高田本町           上越市
          予定より早くラス前です
   3483 16:29 高田駅前           上越市
          ラストです。16分前に終了です。23局でした。17時代の列車で長野市に向かいます

 


2010年6月15日
NO.3484       上駒沢簡易          長野市
          スタートです。雨はふらないようです。長野市の予想最高気温は30℃です。

 

   3485       徳間簡易           長野市
          参院選の掲示板が既に建っています。まだ7月11日(日)か分かりません
   3486  9:23 若槻              長野市
          坂を登るのはつらいです
   3487       若槻団地簡易        長野市
   3488       北部簡易           長野市

 

   3489 10:10 浅川              長野市
          ここまで登り坂です

 

   3490       長野上松簡易        長野市

 

   3491       宇木簡易           長野市
          宇木氏の城が有ったそうです

 

   3492 10:47 長野吉田一          長野市

 

   3493 10:59 長野吉田           長野市



   3494 11:21 長野相ノ木          長野市
          長野市は高齢化が進んでいるようです
   3495 11:39 長野淀ケ橋          長野市
   3496 11:54 長野箱清水          長野市
   3497 12:26 長野桜枝           長野市
          善光寺を北から南へ抜けました



 

   3498       新諏訪簡易          長野市
          暑さが堪えます

 

   3499 12:48 長野旭             長野市
          信州大の近くです
   3500 12:56 善光寺             長野市
          歴史ある建物に開設されています

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖疏水の観光の最後に、琵琶湖疏水記念館に寄りました。琵琶湖疏水100年を記念して1989年(平成元年)にオープンしました

2018-04-27 21:26:33 | Weblog

 琵琶湖疏水は、大津市観音寺から京都市伏見区堀詰町までの約20kmの第一疏水と第一疏水の北側に並行して、約7.4kmの第二疏水が有ります。この琵琶湖疏水により、水道が供給され、発電所が運用されて発電がおこなわれました。その電気を使い、日本で最初の路面電車も運行されました。

 その琵琶湖疏水100周年を記念して建設されたのが、琵琶湖疏水記念館です。

 

 様々な展示物が有ります。

 これは、水路閣の設計図です。

 

 聖護院村麹の絵が有ります。夷川船溜の建設工事の絵だそうです。トップの写真です。
 鍬で掘り、もっこを担ぎ、トロッコに落としています。トロッコで土を遠くに運んだのでしょう。

 第二疏水建設を命じたのは、第二代市長の西郷菊次郎氏です。あの「西郷どん(せごどん)」のご子息だそうです。

 

 明治後期になると第一疏水だけでは、不足するようになったからのようです。特に水道水の需要が大きかったようです。なので、水質の悪化をふせぐため、第二疏水は全線トンネルになったそうです。1912年(明治45年)に第二疏水は完成しています。

 噴水が有ります。琵琶湖疏水の高低差だけで吹き上がっているそうです。

 

 この辺りがインクラインに向かう南禅寺船溜まりだったようです。そして、1.5kmの鴨東運河が続いています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫との出会い その138 名古屋市中川区で出会った猫ちゃんは、車にビビビしっこ(マーキング)をしていました

2018-04-25 21:58:43 | Weblog

 昨年(2017年)の1月11日です。私は、名古屋市中川区から蟹江町、大治町、あま市の郵便局訪問をしていました。中川区で、猫が車にビビビしっこ(マーキング)をするのを見つけました。

 

 声をかけたら、こちらを振り向いてくれました。トップの写真です。「アッ!見られたか。」というような表情をしています。

 そして、足早に去って行きました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は、3月から4月にかけてたいへん忙しい日々となっていました。気が付いたら、札幌は春が進でいます、桜の開花も近いようです

2018-04-23 19:15:38 | Weblog
 
 私は、3月から4月にかけて、たいへん忙しい日々になっています。退職者を送る会、新年度の人事異動、町内会総会と諸行事などです。そのせいか、本日は、午後から体調が悪く(風邪のようです、微熱もあるようです)、家に帰り、薬を飲み、落ち着いたところです。
 なので、春をあまり楽しむことなく過ごしました。札幌の春は、私に構うことなく、どんどん進んでいます。昨日、1時間ほど時間があったので、春を感じに近所を歩きました。


 月寒川では、柳が目を吹いていました。

 

 ふきのとうは、大きく伸び、花が咲き、フキになってきています。

 

 つくしも顔を出しています。

 

 タンポポも咲き始めました。

 


 雪捨て場には、まだ雪が残っています。

 

 

 表面に雪の中にあった土等が浮き出てきているので、何だか砕石が堆積されたよういなっています。
 雪融け水がすごい勢いで流れています。

 

 雪の向こうに見える元の月寒グリーンドームが煙突が無くなり、壊されているのに気が付きました。トップの写真です。


 個人のお庭にも、春の花が咲き始めました。

 

 

 

 


 今年の札幌は、暖かい春になっています。一昨日、21日(土)には、最高気温が24.5℃まで上がりました。本日、23日(月)も16.4℃です。札幌お天気ネットによると桜の開花予想は4月26日(木)となっています。例年ですと、5月に入ってからの開花です。ニュースでは、エゾヤマザクラやチジマザクラが咲いているのが報じられています。暖かい春、大歓迎です。早く、桜が咲いてほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年4月のカラオケ 感動です!!スコーピオンズの「幻の肖像(Pictured Life)」がDAMさんで配信になりました!

2018-04-21 20:47:46 | Weblog

 4月20日(金)は、今月の洋楽カラオケでした。このブログでも、書いていたスコーピオンズの「幻の肖像(Pictured Life)が、とうとうDAMさんで配信になりました!!!私がブログに書いたからではないと思いますが、嬉しいし、歌って感動しました。なので、スコーピオンズが4曲(幻の肖像は2回歌っていますが曲数には含めていません)の洋楽カラオケとなりました。
 歌ったのは、次の28曲です。

 マスカレード(カーペンターズ)
  たまたま、耳にした曲です。「アッ、この曲も歌ってみたい」と思いました。作ったのはレオン・ラッセルなんですね。初めて歌いました。

 幻の肖像(スコーピオンズ)
  感動以外、有りません。DAMさん、私の願いを聞き入れてくれて、ありがとうございます。

 スピーディ・カミング(スコーピオンズ)
  幻の肖像より、前に発表された曲です。ギターが駆け巡る曲です。

 ビッグ・シティ・ナイト(スコーピオンズ)
  ハードさが薄く、おとなしめの曲です。聴きやすいかもしれません。

 ウィンド・オブ・チェンジ(スコーピオンズ)
  ソビエト連邦が崩壊し、ロシアとなったことを歌ったようです。旧ソ連でコンサートをスコーピオンズは行ったそうです。

 ハバナ(カミロ・カベラ)
  最近の曲です。なので、初めて歌いました。気怠い曲ですが、耳に残ります。ラップの部分もほぼOKでした。

 ゾンビ(クランベリーズ)
  初めて歌いました。日本人は火葬なので、ゾンビはあまりピンときません。幽霊の方がピンときます。

 恋にメリーゴーランド(アラベスク)
  この曲も初めて歌いました。なかなかノリ良く歌えます。歌詞にメリーゴーランドは出てきますが、でも、「恋の」ではなく、「恋にメリーゴーランド」はよく意味が分かりません。

 ブルー・ハワイ(エルヴィス・プレスリー)
  この曲も初めてです。ハワイアンをプレスリーが歌ったということでしょう。映画の主題歌だったかな?

 ポエトリー・イン・モーション(ジョニー・ティロットソン)
  オールディーズでしょう。気持ちよく、歌えます。改善の余地の無い美人っているのかな?

 ラブ・ポーションNO.9(サーチャーズ)
  前のポエトリー・イン・モーションの歌詞に出てきたので、歌ってみました。

 トゥゲザー・フォーエバー(リック・アストリー)
  ユーロビートです。当時、コカ・コーラのCMに使われていた記憶が有ります。

 フェイヴァリット・ゲーム(アレクサンドラ・スタン)
  映画「巫女っちゃけん」のテーマ曲です。2回目の登場です。

 スカイ・フォール(アデル)
  昨年、歌いまくった曲です。今年は初めて歌いました。

 裏切り者のテーマ(オージェイズ)
  久しぶりに歌いました。私はこの曲が気に入り、この曲が入ったLPレコードを買いました。992の冒険やラブ・トレインなどシングル・カットが多いLPでした。

 わたしロリータ(アリゼ)
  不思議な曲です。すごい不安定な心理を表現したような曲です。フランス語です。

 君の瞳に恋してる(ボーイズ・タウン・ギャング)
  1967年のフランキー・ヴァリがオリジナルでしょうか。こちらは、かなりアップテンポになっているようです。

 匕首マッキー(ボビー・ダーリン)
  ジャズ曲です。歌うのが難しいですが、歌っていて気持ちが良い曲です。

 トキシック(ブリットニー・スピアーズ)
  「ドゥ・ドゥルル・ドゥ・ドゥ、チャーラ・ラ・ラ・ラ」が印象的な曲です。

 サテンの夜(ムーディー・ブルース)
  今回のプログレ曲です。これだけ歌った後に歌うのは、キーが高く、つらかったです。

 今日の誓い(ビートルズ)
  この曲ももっと前半に唄わないとつらいです。間奏がほとんどなく、休みなく歌う曲です。

 バン・バン(シェール)
  ジプシー的な音だなと思わせる曲です。

 ローハイド(フランキー・レイン)
  子供の頃から知っている曲です。但し、「ローレン、ローレン、ローレン」の部分だけです。

 ホワットエバー(オアシス)
  オアシスもこの曲も久しぶりに歌いました。ビールのCMソングです。

 嵐の使者(ディープ・パープル)
  リッチー・ブラックモアのギターはやっぱり好きです。

 コメ・プリマ(トニー・ダララ)
  「イタリア語の曲も歌わなきゃ」と考え、この曲を選びました。

 ウィア・オール・アローン(ボズ・スキャッグス)
  素敵なメロディで、優しい大人の歌という感じです。

 キープ・ミー・ハンギング・オン(ヴァニラ・ファッジ)
  当時のサイケデリック・ミュージックでしょう。かなり印象的な曲です。


 トップの写真は、いつものようにカラオケ、洋楽とは何も関係の無い、福島県郡山市の安積永盛駅の駅名表示です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天橋立ビューランドで、天橋立名物の黒ちくわとアサリの串カツをお昼にいただきました。美味しかったです。

2018-04-19 22:01:15 | Weblog

 3月4日(日)、私は天橋立の飛龍観を見るために、天橋立ビューランドに行きました。そこには展望レストランが有ります。そこで、調べてあった、アサリの串カツと黒ちくわを昼ごはんとして、注文しました。注文した品が来ました。トップと下の写真です。

 

 展望レストランですので、山の上ですが、海の幸をいただくことができました。どちらも美味しかったです。でも、これだけでは、足りません。持参していた、パンも展望レストランを出た後、食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のお供 その162 「宮崎でも日本酒が造られているんだ。」と気がつかせてくれたのは千徳酒造㈱の「千徳」でした

2018-04-17 20:32:49 | Weblog

 昨年の2月12日です。宮崎の青島を観光した私は、夕食にチキン南蛮を食べ、ホテルに入りました。

 そして、「宮崎でも日本酒が造られているんだ。」と気が付かせてくれた、「千徳」のカップ酒を飲みました。トップと下の写真です。

 

 

 九州というとどうしても焼酎というイメージが湧きます。元々、熊本には美少年酒造㈱があるのは知っていました。こうして全国の郵便局を訪問しているうちに、九州でも福岡、佐賀、長崎では日本酒も多く醸造されていることも知りました。しかし、宮崎では日本酒醸造は無いものと思っていましたので、驚きでした。

 千徳酒造㈱は宮崎県延岡市に有ります。会社の創業は1903年(明治36年)だそうです。恒富村新小路に恒富酒造合資会社が創業されました。その時の酒銘は、「さくら」だったそうです。1927年(昭和2年)に延岡酒造㈱となり、1934年(昭和19年)に3社が合併し、現在の地に日向酒造㈱となりました。1961年(昭和36年)に社名を千徳酒造㈱としたそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局訪問 過去の記録(NO.3401~3450) 更別村・中札内村・帯広市・大樹町、福井市、京都市山科区・大津市

2018-04-15 15:55:05 | Weblog

 今回は、3401局目から3450局目までのご紹介です。2010年4月の自家用車を使った、北海道十勝地域の訪問郵便局の残っている部分と5月の福井県福井市、京都市山科区・大津市の訪問した郵便局です。
 北海道では雪、福井県福井市では大雨と天候には恵まれなかったです。特に福井市の雨ではずぶ濡れになりました。鞄に入れていた翌日の京都市山科区と大津市の地図が雨に濡れ、滲んで判別できないようになったのには困りました。ほとんど勘が頼りの訪問になりました。でも、うまく訪問できました。

 この訪問で、更別村、中札内村は完訪です。

 残念なのは、福井豊島郵便局(3430局目)が2015年12月7日に統合廃止され、福井春山郵便局(3423局目)も2016年3月25日に廃止されたことです。

 トップの写真は、3450局目となった京都山科枷辻郵便局です。


2010年4月20日
   3401 14:17 更別             更別村   車
          元の大家さんの今城商店はどこだったかな?

 

   3402 14:35 中札内            中札内村  車



   3403       幸福簡易          帯広市   車
          暫くぶりの幸福駅を見ました

 

 

 

 

 

   3404 15:08 大正             帯広市   車
   3405       愛国簡易          帯広市   車

 

 

 

 

 

 

   3406 15:28 川西             帯広市   車
   3407 15:52 清川             帯広市   車
          帰る道になっています
   3408 16:13 上札内            中札内村  車
          ラス前です。中札内村も完訪です。雪はずっと降り続いています

 

   3409 16:31 尾田             大樹町   車
          ラストです。16時31分なのでもう1局行けたと思います。28局です。帰りは天馬街道ですが雪道でしょう

 



2010年5月24日
   3410  9:00 福井種池          福井市
          スタートです。雨の中です。一日中、雨の予報です



   3411  9:18 福井福町          福井市
          かなり蒸し暑いです
   3412       福井運動公園簡易     福井市
   3413 10:09 福井若杉          福井市
                → 改称 社北郵便局
          雨が強いです



   3414 10:26 福井学園三         福井市



   3415 10:45 福井文京六         福井市
          雨が小降りに!晴れてくれ!!
   3416 11:08 西藤島            福井市
   3417 11:36 福井新田塚         福井市
          また雨が強く、ずぶ濡れです
   3418 12:00 福井二の宮         福井市
          距離のある所は終わりました
   3419 12;19 福井幾久町         福井市
          また雨が小降りです



   3420 12:35 福井大宮          福井市
          静かな所です
   3421 12:48 福井文京          福井市
   3422 13:00 福井乾徳          福井市
          雨が上がっています
   3423 13;10 福井春山          福井市
               → 2016.3.25 廃止
          呉服町商店街の横です。かつては呉服屋が軒を連ねたのでしょう。今は、ポツポツです
   3424 13:22 福井田原町         福井市
          福井電鉄の中心駅が有ります



   3425 13:39 福井宝永          福井市
   3426 13:51 福井松本          福井市
          また雨です。やはり呉服屋が多いです。繊維業の歴史と需要でしょうか
   3427 14:01 福井志比口         福井市
   3428 14:24 福井大手          福井市
          福井駅前です



   3429 14:36 福井中央          福井市
   3430 14:46 福井豊島          福井市
                → 2015.12.7 統合廃止
          とおりゃんせの盲人信号が有りました
   3431 14:58 福井佐佳枝         福井市
          北の庄はこの辺りだったようです
   3432 15;15 福井錦町          福井市
          札幌のすすきののような所です。建物が改装中でわかりづらいです。見落とすところでした
   3433 15:27 福井照手          福井市
          九十九橋をこれから渡ります





   3434 15:39 福井足羽          福井市
          「あすわ」と読みます
   3435 15:52 福井毛矢          福井市
          福井市はお菓子屋も多い気がします
   3436 16:12 福井春日          福井市
   3437 16;24 福井西木田         福井市
   3438 16:44 福井花堂          福井市
          ラストにします。29局でした。ホテルのある彦根に向かいます




2010年5月25日
   3439  8:57 京都山科御稜       京都市山科区
          福井の大雨で地図が濡れ、滲んでしまい、役に立たない中でのスタートです。薄曇りです

 

 

   3440  9:12 京都北花山         京都市山科区
          汗ばむ程で、暑いです
   3441  9:28 京都山科川田       京都市山科区
   3442  9:49 山科             京都市山科区
   3443  9;58 京都山科西野       京都市山科区
          川の傍にあるのは良いです

 

   3444 10:30 京都山科竹鼻       京都市山科区
          地図が無いので探しました。最後はコンビニで聞きました。移転したようです
   3445 10:43 京都四宮          京都市山科区
   3446       大津小金塚簡易      大津市
          大津市に入りました。琵琶湖疏水を初めてみました

 

   3447       大津藤尾簡易       大津市

 

          勘だけが頼りですがすぐに見つけました
   3448 11:54 京都山科音羽       京都市山科区
          山科は女性が綺麗です
   3449 12:16 京都山科大宅       京都市山科区
          暑い!

 

   3450 12:37 京都山科枷辻       京都市山科区
          勘だけで一発で来れました。我ながら感心!!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天橋立を歩く前に、智恩寺に寄り、山門や重要文化財の多宝塔を見ました。でも、猫を連れ帰る人がいるのに呆れました

2018-04-13 21:12:55 | Weblog

 天橋立駅から歩いて、天橋立に行くには、智恩寺の近くを通ります。なので、智恩寺にも寄ってみました。

 智恩寺は、雪舟の「天橋立図」にも描かれているそうです。かなり歴史のあるお寺のようです。

 山門は宮津市の指定文化財になっています。

 

 

 1767年(明和4年)に上棟されたそうです。三間三戸の二重門で、門の上層には釈迦如来、十六羅漢が安置されているそうです。

 そして、境内には重要文化財の多宝塔が有ります。トップと下の写真です。

 

 美しい形状だと思います。1501年(明応10年)に完成しているそうです。多宝塔には、大日如来が安置されています。

 お寺の裏手で、「エーッ!そんな人がいるんだ!」と呆れたのが、下の看板です。

 

 「猫を連れて帰らないで!!」と書かれています。いくら可愛くても、お寺で飼っている猫を連れて帰っては、窃盗になるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天橋立駅を降り、天橋立を歩いて傘松公園へ行き、また天橋立を歩いて天橋立ビューランドに行きました

2018-04-11 20:43:11 | Weblog

 3月3日(日)、私は天橋立を見るために京都丹後鉄道宮津線の天橋立駅を降りました。ここから、向かい側にある傘松公園まで、天橋立を歩くことにしていました。智恩寺を抜け、しばらく行くと橋が有りました。

 

 この橋の向こう側が天橋立です。

 看板が有り、日本三景の碑も有りました。

 

 

 日本三景は、天橋立、松島、宮島ですが、江戸時代の儒学者、林春斎が、「日本國事跡考」で「丹後天橋立陸奥松島安藝嚴島爲三處奇觀」と書いた(漢字の旧字は変換するのが大変です)のが広まったそうです。碑にもそのことが彫られています。1643年(寛政20年)だそうです。

 松の茂る道をひたすら歩きます。

 

 

 ときどき、海が見えます。なかなかいい景色です。トップの写真です。白砂青松というのでしょう。


 松には、名前の付いているものが有ります。21本有るそうです。下の写真は、「千貫松」です。

 

 こちらは、「夫婦松」です。

 

 天橋立は3.6kmの砂州ですので、1時間もあれば、天橋立駅から、傘松公園で行けます。


 傘松公園で「昇龍観」と呼ばれる天橋立を眺めた後、また天橋立を歩いて、「飛龍観」と呼ばれる天橋立を見るために、天橋立ビューランドに向かいました。

 天橋立のでき方についての解説板が有りました。

 

 砂の海岸は来た時と同じく、素敵です。

 

 「磯清水」という井戸が有りました。

 
 
 回りを海で囲まれていながら、塩分を全く含まない湧水だそうです。1985年に環境省の日本の名水100選にも選ばれています。

 歩いて楽しかったです。様々な景色が美しかったです。歩いても楽しく、美しい天橋立でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする