10月5日(木)は、27回目となる東京都の郵便局訪問でした。ホテルのある八王子駅から立川駅で南武線に乗換、谷保駅でおり、国立市から訪問を始め、府中市の全ての郵便局に行き、国分寺駅近くの郵便局まで訪問しました。
訪問したのは、次の28局です。
国立富士見台、国立東(以上、国立市)、府中北山、府中西府町、府中日新、府中四谷、府中中河原、東京多摩、府中分梅、府中片町、府中美好、府中日鋼町、武蔵府中、府中三、府中清水が丘、府中八幡宿、府中本町二、府中是政、府中小柳町、府中車返団地内、府中白糸台、府中紅葉丘、府中若松町、府中浅間、府中学園通、府中栄町(以上、府中市)、国分寺南、国分寺本町(以上、国分寺市)
トップの写真は、7571局目となった、府中清水が丘郵便局です。
ハロウィンは外国のお祭りですが、最近は、日本でもクリスマスのように、一般的になったと思います。
国立富士見台郵便局のある商店街でも行われるようです。
中熊野神社古墳を見つけました。
私は、てっきり石で覆われ中に古墳が保存されているのだと思いました。間違いです。
石で覆われたそのものが古墳でした。石が葺かれている上円下方墳で、この形式では最も古く、最も大きいものだそうです。造られたのは、7世紀中頃で武蔵国の国府が置かれた頃だそうです。国府との関連性が考えられているようです。2005年に国史跡となりました。
そして、武蔵国の国府跡が有りました。
大化の改新により、府中市に国府が置かれ、役所郡の国衙が築かれました。ここに大規模な建物跡が出現したこから、中心施設である国庁ではないかと考えられているそうです。
中熊野神社古墳、国衙と府中市が政治の中心だったとは面白いです。
府中市の「府中」の名も納得です。
お昼時、行列のできていたのが「たま家食堂」です。
もつ煮込み定食がリーズナブルに食べられるお店のようです。でも、東京はおいしいものには行列ができるところが多いと思います。
ビルの間から空を眺めると、「うろこ雲だ。秋だな。」と思いました。
川魚の養魚場が有りました。鮎、鱒、ヤマメ、イワナ、鯉などを育てているようです。
私の住む北海道は、川魚を食べる文化が乏しいので、すごく新鮮に感じます。
東京競馬場の横を通りました。
10月29日(日)が秋の天皇賞、11月26日(日)がジャパンカップとの垂れ幕が出ています。
府中市には、競馬場だけでなく、競艇場も有ることを知りました。多摩川競艇場です。
府中市から北に歩いていくと、国分寺市に入ります。2局ほど郵便局を訪問し、国分寺駅に向かう途中で、「だんごの輪島」を見つけました。
この日は、あいにく、14時で店を閉めていました。
営業していれば、買ったことでしょう。私は、和菓子がけっこう好きなので。シャッターには元世界チャンピオンの輪島功一さんのイラストが描かれています。