しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

猫との出会い その198 昨年の8月7日、北海道函館市で道路の草むしりをしている人に近づく動物がいました。子猫ちゃんでした

2023-08-29 21:24:57 | Weblog

 昨年の8月7日です。この日、私は北海道函館市の観光をしていました。ラッキーピエロで、ハンバーガーを食べた後、函館西部地区に向かっていました。
 道路の草むしりをしている方に動物が近寄るのが見えました。

 

 

 子猫ちゃんでした。生後、2ヶ月を過ぎ、3ヶ月までならないくらいの猫ちゃんでしょう。この時期、子猫は何にでも興味を示します。また、なんでも遊びのおもちゃにしてしまいます。いたずらばかりする時期ですが、一番、可愛い時期だと私は思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日(土)、新潟市で、」私は古い建物(重要文化財)がある「みなとぴあ」に行ってみました。旧新潟税関庁舎、旧第四銀行住吉町支店を見ることができました

2023-08-27 13:13:52 | Weblog

 6月10(土)、新潟市に着いた私は、昼ご飯にバスセンターのカレーを食べました。そして、萬代橋を渡り、「みなとぴあ」の方に向かいました。重要文化財の建物等をみるためです。

 まず、旧新潟税関庁舎に着きました。

 

 残念ながら、休館中でした。しかし、塀の隙間から、トップの写真のような庁舎が撮影できました。

 1869年(明治2年)に建築されたものだそうです。大工が西洋建築を見て、それを模して建てたものだそうです。1971年(昭和46年)に復元され、2018年(平成30年)には耐震改修も行われています。


 最後の運河がこの辺りにあったそうです。昔は、港から多くの運河が築かれていました。

 

 その向こうには、佐渡行の船が係留されています。

 

 
 こちらは、旧第四銀行住吉町支店です。

 

 

 1927年(昭和2年)に中央区住吉町に建築されました。こちらに移設されています。壁・天井は白漆喰仕上げで、カウンターや階段には大理石が使われ、かなり豪華な仕様だそうです。

 歴史博物館は休館でした。

 


 旧税関庁舎の裏手に荷上場が有りました。

 

 ここが当時の信濃川の河岸だそうです。

 こちらは、税関の石庫です。

 

 初代の建物は1963年(昭和38年)に解体され、現在の物は、1982年(昭和57年)に復元したものです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます。札幌も暑いです。23年ぶりに気温35℃を超える猛暑日が2日、続きました。本日は、34.7℃で3日連続にはなりませんでした

2023-08-25 19:40:47 | Weblog

 「残暑お見舞い申し上げます。」

 私の住んでいる札幌市は、例年だと、お盆を過ぎると、夜は半袖では寒いくらいになります。しかし、今年は違います。お盆過ぎの8月23日(水)は最高気温が36.3℃の猛暑日、翌、24日(木)も最高気温が35.0℃の猛暑日でした。23年ぶりだそうです。本日、25日(金)は、最高気温が34.7℃で観測史上初めての3日連続猛暑日とはなりませんでした。
 最低気温は、23日(水)が26,2℃、24日(木)26.3℃、25日(金)26.0℃と3日連続の熱帯夜となっています。明日、26日(土)も26℃の予報なので、4日連続の熱帯夜となることでしょう。「これは、札幌じゃない!暑いのは好きだけど、暑すぎる。」という思いです。

 トップの写真は、我が家の庭に入り込んできた、ヒルガオです。月寒川の河川敷で見かけたものですので、野生のものでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 ブログ開設15周年 私の郵便局訪問は、現在、322の市区町村は全て訪問しています。3回目は、221から230の市区町村の紹介です

2023-08-24 20:46:42 | Weblog

 私の郵便局訪問は、19年目に入っています。我ながら、よく続いていると思います。現在、322(8月21日に2町増えました)の市区町村で全ての郵便局を訪問しています。前回に続き、221から230のご紹介です。


 NO.221 宮城県柴田郡大河原町          全  4局

 2017年8月10日に達成しました。
 下の写真は、2017年8月10日9時30分に訪問した、7480局目の大河原桜町郵便局です。

 


 NO.222 北海道紋別郡湧別町           全 10局

 2017年8月22日に達成しました。
 下の写真は、2017年8月22日に訪問した、7493局目の富美簡易郵便局です。

 


 NO.223 北海道常呂郡佐呂間町          全  6局

 2017年8月22日に達成しました。
 下の写真は、2017年8月22日に訪問した(停電で領収書が発行できず、受領書となったため、訪問時間が有りません)、7502局目の浜佐呂間郵便局です。

 


 NO.224 東京都日野市              全 17局

 2017年10月4日に達成しました。
 下の写真は、2017年10月4日13時48分に訪問した、7548局目の百草園駅前郵便局です。

 


 NO.225 東京都府中市              全 24局

 2017年10月5日に達成しました。
 下の写真は、2017年10月5日10時51分に訪問した、7563局目の府中中河原郵便局です。

 


 NO.226 東京都小平市              全 17局

 2017年11月8日に達成しました。
 下の写真は、2017年11月8日10時43分に訪問した、7631局目の小平学園西町郵便局です。

 


 NO.227 愛知県犬山市              全 11局

 2018年1月15日に達成しました。
 下の写真は、2018年1月15日13時10分に訪問した、7728局目の犬山薬師郵便局です。

 


 NO.228 堺市                  全104局(廃止1局を含む)

 2018年3月6日に達成しました。
 下の写真は、2018年3月6日12時54分に訪問した、7802局目の堺市東区にある堺白鷺郵便局です。

 


 NO.229 大阪府門真市              全 13局

 2018年5月22日に達成しました。
 下の写真は、2018年5月22日10時7分に訪問した、7837局目の門真上島頭郵便局です。

 


 NO.330 大阪府守口市              全 17局

 2018年5月22日達成しました。
 トップの写真は、2018年5月22日14時5分に訪問した、7851局目の守口大久保郵便局です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のお供 その317 昨年の8月6日、函館市内のホテルで2つのカップ酒をいただきました。「国稀」に続いて飲んだのは、「男山 フラワーカップ」です

2023-08-22 20:24:33 | Weblog

 昨年の8月6日(土)、久しぶりに函館山から夜景を見るなど、函館市内の観光をしました。そして、カップ酒を2つ買い、ホテルに入りました。「国稀」に続き、「男山 フラワーカップ」をいただきした。トップと下の写真です。

 

 カップに描かれているのは、ラベンダー、カタクリ、エゾエンゴサク、エゾノリュウキンカ、キクザキイチゲの5種類だそうです。

 「男山」を醸造する男山株式会社は、北海道旭川市に有ります。1887年(明治20年)に山崎酒造として創業しています。江戸時代、関西伊丹で「木綿屋」の屋号で、「
男山八幡宮」から「男山」という酒銘を採った山本家が有りました。1968年(昭和43年)、その山本家から酒銘を継承したのだそうです。

 男山株式会社は、「酒造り酒造館」と「男山自然公園」を経営しています。「男山自然公園」には、カタクリの原生花園が有ります。毎年、春に無料で公開されます。今年は、4月15日(土)から30日(日)でした。
 私は以前、北海道名寄市、士別市の郵便局訪問で、野生のカタクリを見つけたことが有ります。可憐な花に感動しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県郵便局訪問 NO.7 柏崎市・刈羽村 柏崎市荒浜は私の父方の爺さんの出身地です。その荒浜郵便局からの訪問です。6月14~16日はえんま市が開催されます

2023-08-19 15:03:00 | Weblog

 6月12日は、新潟県の7回目の郵便局訪問です。柏崎市、刈羽村が対象です。私の父方の爺さんは、柏崎市荒浜の出身です。私が中学生まで、私の戸籍は行ったことが無い(私の父も同様)この柏崎市にありました。

 その故郷の荒浜郵便局からスタートし、次の17局を訪問しました。

 荒浜(柏崎市)、荒浜駅前(刈羽村)、柏崎西中通、松波町簡易、柏崎春日、柏崎桜木町、柏崎四谷、柏崎東本町、柏崎西本町、柏崎、柏崎中浜、柏崎枇杷島、柏崎岩上、柏崎半田、田塚簡易、中田、田尻(以上、柏崎市)

 柏崎市荒浜については、別途報告したいと思います。トップの写真は、ポストに水球が描かれていた10083局目の柏崎半田郵便局です。


 ポストに水球が描かれていましたが、柏崎市は水球のまちです。柏崎駅前の看板です。

 

 1961年(昭和36年)、3年後の新潟国体で、柏崎市が水球の会場に選ばれたことから歴史が始まったそうです。柏崎高校がインターハイで優勝(1964年、1965年)したり、1999年(平成11年)にジュニアクラブが発足したり、2010年(平成22年)にブルボンKZというチームが発足したりして歴史を刻んでいます。


 越後線は電化されています。しかし、電化路線では普通、架線は2重の釣り下げであるカテナリ吊架となりますが、越後線は違います。

 

 直接吊架だそうです。電化の建設費を抑えるためだったそうです。そのかわり、時速が85km/hと抑えられます。越後線と弥彦線だけのようです。


 イチジクが実を付けていました。

 

 花は実の中ににでき、イチジクコバチが受粉させるそうです。なので、「無花果」(いちじく)なのだそうです。北海道では、イチジクコバチはいるのでしょうか?いないと育てても実がなりません。


 「えんま市」が2日後の14日から16日まで開催されることを知りました。

 

 こちらが、その「閻魔堂」です。

 

 

 お化け屋敷が準備されていました。

 

 通りは、「えんま通り」です。

 


 「プリミヤ自転車」の琺瑯看板が有りました。

 

 イギリスのプリミヤサイクルの自転車だのようです。1912年(明治44年)から、丸石商会さんが販売代理店だったそうです。


 原酒造㈱の看板が有りました。原酒造㈱の酒「越の誉」は、「ぽんしゅ館」で間違いなく、飲んでいます。私の口に会う日本酒だったと思います。

 

 元々は鋳物師だったそうです。1811年(文化11年)の創業だそうです。1911年(明治44年)の柏崎大火、2007年(平成19年)の中越沖地震も乗り越え、現在に至っています。


 「安田城址 安田毛利の里」が有りました。

 

 鎌倉幕府の大江広元を受け継ぐ、安田憲朝が築いたのが安田城だそうです。越後毛利氏が有り、安芸国の毛利氏もこちらから出たそうです。その後、越後北条氏と安田氏に分かれ、安田氏は上杉謙信に従っていくそうです。


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のお供 その316 昨年の8月6日、函館市内のホテルで2つのカップ酒をいただきました。まずは、増毛郡増毛町の国稀酒造㈱の上撰カップです

2023-08-18 20:54:08 | Weblog

 昨年の8月6日、私は函館市内の観光をしました。夜には、久しぶりに夜景を見に、函館山へもロープウェイで登りました。そして、2本のカップ酒を買い、ホテルに入りました。汗を流した後、一本目に国稀酒造㈱の上撰カップをいただきました。

 

 この上撰カップ、さくらんぼが描かれています。リンゴが描かれているのも有るようです。


 国稀酒造㈱は、北海道の増毛郡増毛町に有ります。元々は呉服商だったそうです。創業者の本間泰蔵氏が、1882年(明治15年)に創建したそうです。最北の酒蔵だそうです。国稀酒造㈱になったのは、2001年(平成13年)だそうです。それまで、合名会社だったそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市の萬代橋は、現役の道路橋でありながら、国の重要文化財です。6連の鉄筋コンクリートアーチ橋ですが、御影石を配し、美しい姿です

2023-08-16 21:04:48 | Weblog

 信濃川にかかる萬代橋は、新潟市のシンボルだと思います。現役の道路橋で有りながら、国の重要文化財になっています。2004年(平成16年)7月6日に指定となりました。

 

 


 橋長は、306.9m、幅員は22.0mです。側径間を両側に持つ6連の鉄筋コンクリートアーチ橋です。1929年(昭和4年)8月の竣工だそうです。アーチの景観は、真ん中から、42.4m、41.5m、39.0mとなっており、当時としては、最大支間の鉄筋コンクリート構造物だったそうです。この支間の違いが美しさを生んでいると思います。また、御影石で化粧もしていることも美しさを際立たせていると思います。広幅員で造られたのは、路面電車が走ることを想定したからだそうです。なので、戦後のモータリゼーションにも、幅員も荷重にも対応できたのでしょう。

 

 


 側径間部もなかなか素敵な形に収められています。

 


 橋の上からはこのような景観が広がります。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日(土)、新潟県新潟市に行った私は、午後2時過ぎまで、お昼を我慢し、万代シティバスセンターの「バスセンターのカレー」を食べに行きました

2023-08-14 20:48:30 | Weblog

 6月10日(土)、私は、北海道の新千歳空港から、新潟空港に降りました。そして、バスで万代シティバスセンターを目指しました。もう午後2時過ぎです。お昼は我慢していました。万代シティバスセンターにある「万代そば」の「バスセンターのカレー」を食べるためです。初めて食べます。

 「万代そば」は名前の通り、そばやうどんも有ります。しかし、多くのお客さんがカレーの列に並びます。

 


 壁には、「バスセンターのカレー」のシャツが飾られています。レトルトカレーも販売されるほどの評判のようです。

 


 カレーができ、立ち食いの席に持って行ったのが、トップの写真です。黄色いカレーです。

 味は美味しいです。評判になるだけの理由が有ります。肉は新潟県産のものを使用しているそうです。初めての「バスセンターのカレー」、印象に残りました。忘れられません。また機会があったら食べることになるでしょう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年8月の洋楽カラオケ 8月7日(月)、女性ボーカルの曲というテーマで行いました。男性ボーカルだけは行えないテーマです

2023-08-13 14:53:26 | Weblog

 8月7日(月)は、今月の洋楽カラオケでした。テーマは、「女性ボーカル」の曲です。私が女性ボーカルの曲を歌うと、たぶん一オクターブ低く、歌っていると思います。なので、疲れません。「男性ボーカル」だと高音が続くと、歌えなくなってしまいます。いつもは、中に女性ボーカルの曲を入れて、25曲から30曲ぐらいうたっています。

 このテーマで、歌ったのは、次の30曲です。ただ、28曲目だけ、歌詞の無いインストゥルメンタルだった、ピンク・フロイドの「吹けよ風呼べよ嵐」となっています。つい、最近配信されていることを知った曲なので、歌詞があるかどうか確かめたかったからです。


 約束(チャン・ユン・ジュン)
  韓国ドラマ、イ・サンの曲です。日本でもカバーしていた方がいました。いきなり、韓国語でした。

 償還(デンリー・ジュン)
  テレサ・テンのつぐないの中国語バージョンです。

 ウォーク・ライク・アン・エジプシャン(バングルズ)
  乗りの良い曲です。でも、エジプト人は、ビデオクリップのような歩き方はしないと思いますが。

 ランニング(コンピューター・マジック)
  久しぶりに歌いました。昔、トヨタのレクサスのCMに使われていました。

 カモナ・マイ・ハウス(ローズマリー・クルーニー)
  軽快な曲です。チェンバロが奏でる音が良いです。1950年代の曲です。

 ルック・ホワット・ユー・メイド・ミー・ドゥ(テイラー・スウィフト)
  曲調がどんとん変化していく曲です。歌っていても面白いです。

 バン・バン(シェール)
  悲しいジプシー風の曲です。

 情熱物語(ドナ・サマー)
  「シー・ワークス・ハード・フォー・ザ・マネー」です。これでは、日本ではタイトルにならないので、邦題はこうしたのでしょう。ディスコソングです。

 ヒーロー(ボニー・タイラー)
  この曲も久しぶりにうたいましたが。なので、少し忘れていました。

 ケ・セラ・セラ(ドリス・ディ)
  明るい希望のある歌です。

 憎い貴方(ナンシー・シナトラ)
  原題は「ディーズ・ブーツ・メイド・フォー・ウォーキング」です。どこから、この邦題がでてきたのでしょう。

 死ぬほど愛して(アリタ・ケッリ)
  昔、スキンのCMで使われていました。イタリア映画「刑事」の曲だったと思います。

 雨(ジリオラ・チンクウェッティ)
  イタリア語の曲を続けました。サンレモ音楽祭の優勝曲だったと思います。

 恋するアリゼ(アリゼ)
  今度はフランス語曲です。この頃のアリゼ、可愛かったです。この曲はお菓子のブルボンのCMに使われていたと思います。

 スティ・ウィズ・ミー(エース・ワンダー)
  ボーカルのパッツィ・ケンジットが可愛かったです。

 テル・ヒム(エクサイターズ)
  ここから、オールディーズが続きます。
 
 ボビーに首ったけ(マーシー・ブレーン)
  ボビーの彼女になることが一番、重要と歌っています。青春の思いでしょう。

 内気なジョニー(ジョニー・ソマーズ)
  「Cave Man」という歌詞が出てきます。原始人のことでしょうか。

 ラビング・ユー(ミニー・リパートン)
  この曲で、5オクターブの音域が有るというミニー・リパートンを知りました。ほどなく亡くなられました。

 LDN(リリー・アレン)
  明るい楽しい曲です。「フライディ・ナイト」という、伏字のある曲は配信されていません。

 アンブレラ(リアーナ)
  失敗です。最初の方にラップの男性の歌が入っていました。

 アイドルを探せ(シルヴィ・バルタン)
  この曲は久しぶりに歌いました。

 天使のためいき(フランス・ギャル)
  フランス語を続けました。可愛いかったですが、歌は下手ですね。

 ミスティ・ハート(クウォーターフラッシュ)
  途中のサックスの音色が素敵な曲です。

 イート・ユー・アップ(アンジー・ゴールド)
  ユーロビートです。荻野目洋子のダンシング・ヒーローの原曲です。

 ジャニスの祈り(ジャニス・ジョップリン)
  カッコ良い曲です。

 吹けよ風呼べよ嵐(ピンク・フロイド)
  歌詞があるのかを確認しました。歌詞は有りません。カラオケにする意味は何でしょう。アブドーラ・ザ・ブッチャーの入場曲です。

 ウォナビー(スパイス・ガールズ)
  Kポップのガールズグループの曲の大半は元がこの曲では?と思っています。

 コンガ(グロリア・エスティファン&マイアミ・サウンド・マシーン)
  最後は楽しく盛り上がる曲としました。

 このテーマ大きすぎて、1回では終わりません。9月もこのテーマで行いたいと思います。
 トップの写真は、いつものように、何も関係の無い秋田県秋田市にある羽越本線の「新屋駅」の駅名表示です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする