5月10日(月)は、7回目となる茨城県の郵便局訪問でした。今回は、ひたちなか市と隣の那珂市の郵便局を訪問しました。
北海道札幌市に住む私にとって、この時期に最高気温が26℃にもなると、体が順応できません。かなり辛い歩きになりました。
訪問したのは、予定より2局少ない(暑さのせいです)、14局でした。
那珂湊相金、湊本町、殿山簡易、平磯、磯崎、馬渡、勝田中根、勝田東大島、ひたちなか、金上駅前、勝田堀口、勝田津田(以上、ひたちなか市)、那珂中台簡易、那珂後台(以上、那珂市)
ひたちなか市は、勝田市と那珂湊市が1994年(平成6年)に合併してできた市です。海側の那珂湊市から平野側の勝田市まで歩きました。さらに奥の那珂市まで行きました。
トップの写真は、9227局目となった磯崎郵便局です。
最初の訪問局である那珂湊相金郵便局へは、勝田駅からひたちなか海浜鉄道を利用しました。勝田から阿字ヶ浦までの10駅14.3kmの第三セクターの鉄道です。下の写真は、那珂湊駅の駅名表示板です。
漢字の一部に絵が使われています。面白いです。全て駅名表示はこのような漢字の一部に絵を使ったものが使われているようです。
「へー、鉄道車両が展示されているのか。近そうだから、少し寄り道するか。」と思いました。
これが鉄道車両の展示のようです。何だか、だいぶ手が入れられていないようです。
私は、歩いていて富士山だけではなく、海が見えでも感動します。
歩く力が湧いてきます。
稲荷神社の前に「平磯鯨の由」と書かれた碑と鯨のモニュメントが有りました。
平磯海水浴場が近くにあるようです。洋上滑り台「くじらの大ちゃん」が設置される海水浴場だそうです。
畑では、植え付けが行われていました。私には何が植えられているのかわかりません。
国営ひたちなか海浜公園に近づきました。
駐車場の入り口の所です。
最近、この公園は人気のようです。5月はネモフィラの花で、みはらしの丘が青く染まります。秋にはコキアで真っ赤になったりする部分が有ります。
なので、先ほどのひたちなか海浜鉄道が、この公園の西口までの2駅、3.1km延伸されます。1月に国土交通書の免許を取得しています。
ひたちなか海浜鉄道の金上駅の駅名表示です。
上の字の横棒部分が戦車のようになっています。近くに陸上自衛隊勝田駐屯地が有ります。
「ガールズ&パンツァーという漫画、舞台はひたちなか市だったかな?」と思いましたが、間違いです。茨城県の大洗町です。勝田駐屯地には、施設学校、施設教導隊が有ります。
「エッ!キッコーマンってソース作っていたの?」と驚いたのが、下の琺瑯看板です。
調べたところ、キッコーマンソースは、1936年(昭和11年)から製造販売されていたそうです。看板の下に女性の顔が有りますが、「野田キッコちゃん」というそうです。2009年(平成21年)から、ソースはデルモンテ㈱が販売しているそうです。
那珂市では、田圃の田植えが終わっていました。
暑さのせいで予定通りの局は訪問できませんでした。5月なのに、暑いので、コンビニで「ガリガリ君」を買って食べた郵便局訪問でした。