しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

小松駅の東側は、20年前に出張で行った時は、小松製作所さんの工場でした。今は、「こまつの杜」ですが、どでかい重機が展示されています

2022-06-30 21:06:24 | Weblog

 石川県小松市には、20年くらい前、出張で行きました。思い出が有ります。新千歳空港へ行った所、1日1便しかない、新千歳から小松空港への飛行機が吹雪で欠航となりました。職場に電話したところ、明日の昼までに行けば良いのだから、どんなルートでもいいから行けとの命令でした。名古屋便は満席であり、夕方の関西空港便に乗りました。関西空港の駅で、「今日中に石川県の小松まで行けますか?」と聞いた所、「すぐに特急はるかに乗り、京都に行き、新幹線で米原にいけば、最終の特急加越に間に合います。」とのことでした。その特急も1時間近く遅れ、小松駅に着いたは、翌日の1時くらいでした。そんな大変な出張だったからです。
 その頃、小松駅の東側は、小松製作所さんの工場がドーンと有りました。


 小松空港からバスで小松駅、到着です。

 

 2023年度末に北陸新幹線の金沢駅と敦賀駅間が開業するそうです。なので、小松駅の東側は新幹線の駅の工事が行われています。

 


 工事現場を抜けると、「変なホテル」が建っていました。

 

 多言語対応のロボットが受付するたけで、変ではないそうです。


 そして、20年前に有った、小松製作所さんの工場は無く、「こまつの杜」が広がっています。閉園まじかなので、慌てて見なければなりません。

 

 小松製作所さんの創業90周年を記念して、2011年(平成23年)5月13日にオープンしたそうです。

 ばかでかいダンプとバックホウが有ります。トップの写真です。

 
 ダンプは930Eです。積載量は297tだそうです。タイヤ1本が80tも有るそうです。南米チリの銅鉱山で使用されたもののようです。運転は自動運転です。

 


 バックホウは、PC4000です。バケット容量は22㎥で、40tすくえるそうです。

 

 この時間なので終了していましたが、どちらも運転席まで上がることができるようです。


 こちらは、コマツ歴史館です。

 

 この他、コマツを支えた重機、ブルドーザー等が展示されている所も有ります。また来る機会が有ると思いますので、その時は歴史館等も見てみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫との出会い その186 神奈川県伊勢原市の国道沿いの自動車販売店の前で、「中に入れて。」と鳴いている猫ちゃんがいました

2022-06-28 20:56:14 | Weblog
 
昨年の6月14日、私は神奈川県秦野市、伊勢原市の郵便局を訪問していました。伊勢原市の国道沿いを歩いていたときです。
 自動車販売店の入口前に佇む猫ちゃんを見つけました。

 

 店には、「どうぞご自由に中にお入りください」とは書かれていますが、まさか猫まで許しているとは思えません(猫は字が読めないです)。ここの飼い猫でしょうか。

 「中に入れて!」とこの猫ちゃん、鳴いています。トップの写真です。

 そして、根気よく待つ作戦のようです。

 


 伊勢原市のこの辺りは、住宅街ですが、昔は畜産が盛んだったようです。「牛豚供養」の塔が有りました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川では、さんろく街、平和通買物公園と行き、梅光軒で旭川ラーメンを食べ、新しい旭川駅とあさひかわ北彩都ガーデンにも行きました

2022-06-27 20:59:12 | Weblog

 旭川の夜と言えば、さんろく街です。案内板にもちゃんとさんろく街への方向が案内されています。

 

 昭和を感じさせる飲食店街だそうです。

 

 

 こちらのすずらん通り、すずらんビルはまさにそのようです。

 

 亀鮨、スナック黒猫、飲み食い処田ぬき村と、動物名の店が多いです。


 平和通買物公園は、往年の賑わいは有りません。真っ直ぐに旭川駅に向かっています。

 

 

 平和通買物公園は、1972年(昭和47年)6月1日にオープンしました。当時は画期的なものとして、たいへん賑わっていた記憶が有ります。今年は50周年です。様々なイベントが展開されるようです。


 そして、私は14時前ですが、夕食としました。梅光軒本店の旭川ラーメン、醤油ラーメンです。

 

 

 ここで食べるのは2回目です。美味しいです。私は、旭川ラーメンは昆布だしが使われていると思っています。メンマは大きくて柔らかいです。暫くぶりの旭川ラーメン、満足しました。


 ハナモクレンでしょうか。見事に咲いています。

 


 新しい旭川駅です。

 

 私は、この新しい旭川駅を利用するのは、初めてです。2011年(平成23年)11月1日に今の駅になっていますので、10年以上、旭川駅を利用していないことになります。


 旭川駅の裏には、公園が広がります。以前はありませんでした。

 

 「あさひかわ北彩都ガーデン」という公園です。私がいるのはアウネの広場というようです。鏡沼も有ります。さらに、忠別川の向こうにもグラスガーデンがあるという約12haの大きな公園です。
 スイセンの花が綺麗でした。

 

 そして、旭川駅から普通列車に乗って、札幌市の白石駅に私は向かいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日(土)、イモンモール旭川西内郵便局を訪問した私は、旭川駅まで歩くこととし、旭川の街を堪能しました。その1

2022-06-24 20:41:17 | Weblog

 もうだいぶ時間が経ってしまいましたが、4月30日(土)、私は、白石駅から普通列車で旭川まで行き、新たに開業したイオンモール旭川西内郵便局を訪問しました。帰りの普通列車までは時間があることから、街を眺めながら、歩いて旭川駅に向かうこととしました。

 ある床屋さんの前では、スパイダーマンが何だか、だらしなくベンチに座っていました。

 


 旭川市のマンホールです。ナナカマドと書かれています。

 

 旭川市の木が、ナナカマドです。旭川市の虫というのも有ります。カンタンです。どこかの市で市の魚が決まっていたところが有った記憶が有ります。

 
 この日、札幌市の白石駅から普通列車に乗り、岩見沢駅で乗り継いで、下車したのが、旭川市の近文駅です。

 

 アイヌ語の「チカプニ」、「鳥のいる所」が「近文」という地名の語源だと知りました。トップの写真です。


 石狩川を渡ります。

 

 雪解けの水が滔々と流れています。

 


 河川敷には雪捨て場が有り、まだ多くの雪が残っていました。

 

 ブルドーザーが動いています。

 

 雪割作業をしているようです。雪は表面積を大きくすると非常に早く溶けます。なので、ブフドーザーで削り、表面積を大きくします。こうして早く雪を溶かします。北国の知恵です。


 八重咲の桜が見事に咲いていました。

 

 

 この後、私は市の中心部に入っていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿にゴジラロードが有りました。「昔はなかったよな。」と思いました。2016年の映画シン・ゴジラの公開で命名されたそうです

2022-06-22 21:09:10 | Weblog

 私が、20代だった頃、東京在住の友人と東京の新宿、渋谷には何回か飲みに行きました。

 歌舞伎町一番街のアーケードは昔から有ったと思います。

 


 「ん、ゴジラロード?そんなの無かったよな。」と思ったのがトップの写真です。体が斜めになっていたのでしょうか。写真が斜めになっています。

 後で調べたところ、2016年の映画シン・ゴジラの公開に合わせて、2016年7月25日に命名されたようです。元々はセントラルロードと呼ばれていたそうです。ゴジラロードは、ゴジラの体長と同じ118.5mの通りになっています。

 ゴジラロードを進むと、TOHOシネマズさんの上にゴジラが顔を出しています。

 

 


 こちらは、有名な新宿ゴールデン街の入口です。

 

 300軒くらい飲み屋が連なっているとのことです。しかし、若かったからでしょうか、ここで飲んだ記憶は全くありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の新宿駅東口には、巨大な三毛猫ちゃんが出現します。曲面のスクリーンでの3Dの動画です。

2022-06-20 20:45:57 | Weblog

 今回の郵便局訪問、4月17日(日)、4月18日(月)の宿泊ホテルはともに新宿区内でした。久しぶりです。安いホテルですので、新宿駅からはかなり離れています。なので、新宿の街も見ることができました。

 新宿駅の東口を出ると、ビルに曲面のスクリーンが設置されています。

 

 そして、そのスクリーンには巨大な三毛猫ちゃんが現れます。トップの写真です。

 
 クロス新宿ビジョンというそうです。この三毛猫ちゃん3Dで、本物のように感じます。曲面がいっそうリアル感を出しているそうです。この三毛猫ちゃん、朝、ちゃんと起きて、夜、欠伸して寝るようです。「世の中、どんどん変化していくな。」と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・リリーズの「恋人通り」の歌詞のとおり歩くのも最後です。原宿から渋谷にむかって歩きました

2022-06-18 16:36:40 | Weblog

 4月17日(日)、明治神宮を出た私の前には、国立代々木競技場が有りました。

 

 丹下健三氏の設計による屋根を吊った構造の建築物です。1969年(昭和39年)の完成です。前の東京オリンピックに間に合わせるため、突貫で工事が進められたそうです。元々は米軍のワシントンハイツだったそうで、その返還が遅れたからのようです。
 2020の東京オリンンピックでもバスケットボールの会場でした。

 その隣には第二体育館が有りました。

 

 こちらも屋根を吊った構造だそうです。


 渋谷駅に向かい、渋谷の街並みを歩き進みます。

 

 


 渋谷駅前の交差点はものすごい人です。

 


 暫くぶりにハチ公像を見ました。トップと下の写真です。

 


 私が若いころには、携帯電話などなく、予め時間と場所を指定し、集合していました。その時に渋谷のハチ公像は定番の待ち合わせ場所でした。その頃は、人で人で写真など撮影できる状況では有りませんでした。「ハチ公の尻尾の方」、「ハチ公の頭の方」と細かく指定しないと、なかなか仲間と出会えませんでした。日中だったからか、「昔と比べると人が少なくて良いな。」と思いました。

 ハチ公は亡くなる前に銅像になり、除幕式にも出席しています。1934年(昭和9年)4月21日のことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年6月の洋楽カラオケ テーマは無かったのですが、前回の「90年代」というテーマが楽しかったので、続けてしまいました

2022-06-16 21:21:08 | Weblog

 5月は、「90年代」というテーマで洋楽カラオケをしました。8曲も新たな曲に挑戦し、楽しかったでした。6月は、それでその時歌いきれなかった曲に新たに覚えた曲を加えていたら、「90年代」になってしまいました。昨日、15日に実施しています。
 歌ったのは、次の25曲です。

 リズム・オブ・ザ・ナイト(コロナ)  1995年
  この曲はカラオケで配信されるようになってから、覚えた曲です。聞いたことはもちろん有りました。

 アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ(バックストリート・ボーイズ)  1999年
  大ヒットした曲ですし、歌いやすい曲だと思います。

 オール・アバウト・ザ・マネー(メイヤ)  1998年
  天使のような声で歌い、「オール・アバウト・ザ・マネー」から悪魔の声になる曲です。

 ゾンビ(クランベリーズ)  1994年
  この曲も10年くらい前にようやっと覚えた曲です。ヘビーな曲です。

 スカー・ティッシュ(レッドホット・チリペッパーズ)  1999年
  鳴きのギターの曲です。

 ラブ・フール(カーディガンズ)  1996年
  可愛い歌だと思います。

 ドント・ルック・バック・イン・アンガー(オアシス)  1996年
  この曲も最近まで歌えなかった曲です。
  
 トライ・ミー(ロリータ)  1995年
  安室奈美恵さんでお馴染みの曲ですが、カラオケだと同じパートが繰り返され、歌っていてあまり面白くないです。

 好きにならずにいられない(UB40)  1993年
  エルヴィス・プレスリーの曲のレゲエ版です。

 インフォーマー(スノー)  1993年
  ラップであり、歌えているとは思えません。大部歌詞を省いてしまいます。雰囲気だけです。

 ビー・マイ・ベイビー(ヴァネッサ・パラディ)  1992年
  前歯がすきっ歯ですが、スタイル良く、可愛かったですね。出演していた「橋の上の女」という映画も見ました。

 シンクロナイズド・ラブ(J・R)  1995年
  昔のサラ金の武富士のCMソングです。

 スワススティカ・アイズ(プライマル・スクリーム)  1999年
  しばらくぶりに歌いました。少しあやしいですが、歌詞ではなく、リズムを聴く曲だと思います。

 ビルズ・ビルズ・ビルズ(ディスティニー・チャイルド)  1999年
  どこで息を継ぐか、難しい曲です。

 オールウィズ・ラブ・ユー(ホイットニー・ヒューストン)  1993年
  カラオケのバージョンは映画ともビデオクリップとも違うように思います。

 レイ・オブ・ライト(マドンナ)  1998年
  光より早く進んだら、どうなるのでしょう。若返るのかな?

 スキャット・マン(スキャット・マン・ジョン)  1995年
  この方は亡くなったそうです。御冥福をお祈りいたします。

 キリング・ミー・ソフトリー・ウィズ・ディス・ソング(フージーズ)  1997年
  ラップ以外は、ロバータ・フラックで知っていますので、歌えます。

 ホワットエバー(オアシス)  1994年
  日本でもCMでお馴染みの曲です。久しぶりにオアシスを2曲も歌いました。

 
 これからは、前回、初めて歌った曲になります。

 ガールズ・アンド・ボーイズ(ブラー)  1994年
 バスケット・ケース(グリーン・ディ)  1994年
 クリープ(レディオ・ヘッド)  1992年
 ウォナビー(スパイス・ガールズ)  1994年
 ビリーブ(シェール)  1998年
 チェンジ・ザ・ワールド(エリック・クラプトン)  1996年




 トップの写真は、いつものように何も関係の無い、岩手県北上市の北上駅の駅名表示です。この駅から、東北本線と北上線が出ています。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のお供 その302 昨年の5月9日、私は袋田の滝を見た後、水戸市内のホテルでコンビニで買った「松竹梅 蔵出ししぼり」を飲みました

2022-06-14 21:36:18 | Weblog

 昨年の5月9日(日)です。袋田の滝を見た私は、水郡線で水戸に行き、市内のホテルに入りました。そして、コンビニで買った「松竹梅 蔵出ししぼり」を飲みました。トップの写真です。

 「松竹梅」は、宝酒造㈱さんのお酒です。メジャーなメーカーさんです。この商品、どうやらローソンだけで売られていたもののようです。

 宝酒造さんのHPで、「2022商品のご案内」を見ましたが、この商品載っていません。でも、発見がありました。「エッ!宝酒造さんで合成酒なんか作っているの!」と驚きました。合成清酒として、「平安絵巻」と「春鷹」が掲載されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・リリーズの曲「恋人通り」の歌詞では「青山・原宿・渋谷へ」ですが、原宿から、私は行ったことの無い、明治神宮に寄り道です。御苑から本殿に向かいます

2022-06-12 14:51:08 | Weblog

 加藤清正が掘ったと伝わる清正井に着きました。

 

 水が湧き出でて、流れになります。

 

 

 飲めるんだけど、飲むのは禁止のようです。

 

 
 ツツジが咲く道は池へと続きます。

 

 

 スイレンでしょうか、蕾を水面にあげています。
 ツツジが丸い玉に刈り込まれているからでしょうか、素敵な庭園になっています。

 

 


 そして、私は明治神宮御苑を出て、本殿に向かいました。

 

 1920年(大正9年)の御鎮座に際し、植えられた楠は、大木になっています。御神木です。「夫婦楠」と呼ばれるそうです。

 

 


 多くの人が参拝しています。

 

 そして、私はトップの写真のように明治神宮を後にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする