第62回さっぽろ夏まつり2015が始まりました。


夏まつりのメインは何と言っても、7月22日(水)から始まった、大通公園で行われる福祉協賛さっぽろ大通ビアガーデンです。13000席が用意されます。

国内の4つのビールメーカーが大通公園の丁目毎に出店します。

西6丁目はサントリーさんです。


サントリーさんは最近、ほとんどが屋根付きになりました。他のメーカーさんも同じく屋根付きがほとんどになりました(雨天でも飲めます)。
西7丁目はアサヒさんです。


アサヒさんの西7丁目は木が多いので天然の屋根になっています。有利です。
西8丁目はキリンさんです。


キリンさんのビールタワーはなかなか見事です。

そして、西9丁目はサッポロさんです。


やはり、一番人気はこのサッポロさんの所のようです。このメーカーさんの並びは私が飲めるようになってから、変わっていないと思います。

西10丁目は「世界のビール広場」です。

世界といっても、ドイツ、デンマーク、アイルランド、日本だけですが。

西11丁目は「札幌ドイツ村」です。今年で、設置が9年目になるそうです。ここでは、4種類のドイツから輸入された樽生ビールを飲むことができます。フランツィスカーナーのヴァイスビア、ヴァイスビア・ドゥンケルとシュパーテンのミュンヘナーヘル、オプティメーターです。

私は、ここでビールを買いました。店員さんの帽子がドイツ国旗を意識しています。


買ったのはシュパーテンのミュンヘナーヘルです。トップの写真です。400mℓで1,100円は高いと思いました。

私の席からは、旧札幌高裁が見えます。もちろん、素敵な女性も見えますが。


18時になると司会の方が現れました。4つのビールの説明をしてくれます。

そして、皆で「乾杯の歌」を歌います。

前の札幌市長は、これに影響を受けたのでしょう。元ふきのとうの山本さんに、同じような乾杯の歌「ブラボー札幌」を創ってもらい、常に歌っていました。しかし、あまり定着していないようですが。

乾杯!!

