しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

7月20日(日)、札幌市手稲区新発寒のおまつり「ゆめあいフェスタin新発寒」に参加しました

2014-07-30 19:34:39 | Weblog

 私の職場は、1年半ほど前まで、札幌市手稲区新発寒に有りました。新発寒地区では、3つの連合町内会が共同で、毎年、「ゆめあいフェスタin新発寒」、通称「ふれあい夏まつり」を行っています。

 19回目となるこのお祭りに、今年も、私は参加しました。

 とにかく人が多くて混み合います。

 

 

 椅子席はそう多くはないため、交通止めされている路上で飲み食いする人も多いです。私もその一人でしたが。

 

 参加者だけでなく、町内会の夏まつりの規模をかなり超えているのがこの祭りです。下の写真は、焼きそばを作っているブースです。

 

 焼き台、4台の両側に人が張り付き、焼いています。出来上がったのを入れ物に詰める人、販売する人など分業です。全て3つの連合町内会の方が行っています。このお祭りに関わる方は、200名を超えます。

 今年は、札幌市環境局が、ごみの減量・リサイクルへの関心を高めてもらうために作られた、スケルトン・パッカー車も稼動しました。仕組が良く解ります。

 

 

 できたばかりです。現在、愛称を募集しています。

 「ふれあい夏まつり」の前売り券(10%のプレミアム付き)や当日券には、番号があり、15時と18時に抽選会が行われます。毎年、この時が最高の人出となります。商品券1万円、でんすけすいか等、賞品もかなり良いです。

 

 私にとって、今年の「ふれあい夏まつり」はとても楽しいものになりました。それは、私といっしょに働いていた3人の仲間と再会できたからです。特に、誰かが声をかけ、集めたわけではありません。集まってしましました。私と同じように職場が変わったもの、止めて別の仕事のもの、まだ同じ職場のものです。2年ぶりに会う仲間もいます。それに私たちの後任になったものも含めて、楽しい時が過ごせました。

 盆踊りや夏まつりは、故郷に帰省した仲間が集い、再会する場でもあると思います。私たちも「ふれあい夏まつり」をその場として、利用したということでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・開設6周年 43ある中核市の郵便局訪問に着手することができました(3)

2014-07-28 20:01:11 | Weblog

 43ある中核市の郵便局訪問の記録の3回目は、愛知県、滋賀県、大阪府の中核市の都市です。


 愛知県 豊橋市
   訪問局 25  全局 52  訪問率 48,1%

 下の写真は、2006年12月9日に訪問した、1127局目の豊橋佐藤郵便局です。

 


 愛知県 岡崎市
   訪問局 23  全局 44  訪問率 52.3%

 下の写真は、2011年5月14日に訪問した、4102局目の岡崎伊賀郵便局です。

 


 愛知県 豊田市
   訪問局 14  全局 57  訪問率 24.6%

 下の写真は、2013年5月28日に訪問した、5289局目の豊田永覚郵便局です。

 


 滋賀県 大津市
   訪問局 32  全局 54  訪問率 59.3%

 下の写真は、2010年5月25日に訪問した、3446局目の大津小金塚簡易郵便局です。

 


 大阪府 高槻市
   訪問局 26  全局 38  訪問率 68.4%

 下の写真は、2013年12月10日に訪問した、5599局目の高槻川添郵便局です。

 


 大阪府 東大阪市
   訪問局 23  全局 56  訪問率 41.1%

 下の写真は、2011年11月2日に訪問した、4433局目の東大阪大蓮郵便局です。

 


 大阪府 豊中市
   訪問局 13  全局 45  訪問率 28.9%

 下の写真は、2013年3月6日に訪問した、5239局目の豊中大黒郵便局です。

 


 大阪府 枚方市
   訪問局 21  全局 38  訪問率 55.3%

 下の写真は、2014年3月11日に訪問した、5748局目の枚方東中振郵便局です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・開設6周年 43ある中核市の郵便局訪問に着手することができました(2)

2014-07-26 09:54:49 | Weblog

 私が訪れた43もある中核市の郵便局、今回は、栃木県宇都宮市から岐阜県岐阜市のご紹介です。


 栃木県 宇都宮市
   訪問局 29  全局 68  訪問率 42.6%

 下の写真は、2009年10月20日に訪問した、3021局目の宇都宮西川田郵便局です。

 


 埼玉県 川越市
   訪問局 21  全局 28  訪問率 75.0%

 下の写真は、2014年4月30日に訪問した、5764局目の川越砂郵便局です。

 


 千葉県 船橋市
   訪問局  5  全局 44  訪問率 11.4%

 下の写真は、2012年5月30日に訪問した、4738局目の船橋本中山郵便局です。

 


 千葉県 柏市
   訪問局 23  全局 32  訪問率 71.9%

 下の写真は、2014年6月10日に訪問した、5862局目の柏ひばりが丘郵便局です。

 


 神奈川県 横須賀市
   訪問局 25  全局 47  訪問率 53.2%

 下の写真は、2013年11月6日に訪問した、5499局目の横須賀上町北郵便局です。

 


 長野県 長野市
   訪問局 33  全局 103  訪問率 32.0%

 下の写真は、2010年6月15日に訪問した、3498局目の長野新諏訪簡易郵便局です。

 


 富山県 富山市
   訪問局 32  全局 91  訪問率 35.2%

 下の写真は、2009年6月2日に訪問した、2832局目の富山不二越郵便局です。

 


 石川県 金沢市
   訪問局 54  全局 94  訪問率 57.4%

 下の写真は、2009年6月1日に訪問した、2769局目の金沢森山郵便局です。

 


 岐阜県 岐阜市
   訪問局 47  全局 67  訪問率 70.1%

 下の写真は、2013年5月27日に訪問した、5262局目の岐阜鶉郵便局です。

 


 (3)に続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年7月の洋楽カラオケ 今回のテーマはタイトルに同じ単語が繰り返される曲です

2014-07-24 20:52:38 | Weblog

 本日、私は、第61回さっぽろ夏まつりの大通ビアガーデンで職場の仲間と飲んできました。そして、家に帰りこのブログを更新しています。

 昨日、7月23日(水)は今月の洋楽カラオケでした。今回のテーマは、曲のタイトルに同じ単語が繰り返される曲です。歌ったのは、次の19曲です。

 ギミー・ギミー・ギミー(アバ)
 ハイ・ハイ・ハイ(ポール・マッカトニー&ウィングス)
 ビルズ・ビルズ・ビルズ(ディステニー・チャイルド)
 ターン・ターン・ターン(バーズ)
 バイ・バイ・バイ(N’SYNC)
 ラン・ラン・ラン(ジョ・ジョ・ガン)
 好きさ・好きさ・好きさ(ゾンビーズ)
 マニー・マニー・マニー(アバ)
 キサス・キサス・キサス(トリオ・ロス・パンチョス)
 レイン・レイン(サイモン・バタフライ)
 トラ・トラ・トラ(ドミノ)


 これで、3回繰り返すのは終わりです。ゾンビーズは、「I Love You」がタイトルですが、邦題は「好きさ好きさ好きさ」です。これとは逆に、レイン・レインが邦題ですが、タイトルは「Rain Rain Rain」なので3回にしています。2語は次の曲です。

 ドクター・ドクター(U.F.O)
 バン・バン(シェール)
 グリーン・グリーン(ニュー・クリストレス・ミントレス)
 シュガー・シュガー(アーチーズ)
 プリーズ・プリーズ・ミー(ビートルズ)
 ブラック・イズ・ブラック(ロス・ロボス)
 タイム・アフター・タイム(シンディ・ローパー)
 キャン・ザ・キャン(スージー・クアトロ)


 初めて歌ったのは、タイム・アフター・タイムとバイ・バイ・バイです。

 トップの写真は、カラオケとは何も関係のない「わかやまし」駅の駅名表示です。和歌山市には、南海の「わかやまし」駅とJRの「わかやま」駅が在ります。駅はかなり離れています。ややこしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日で、このブログは開設6周年です 43ある中核市の郵便局訪問に着手できました(1)

2014-07-22 21:35:44 | Weblog

 2008年7月23日、このブログの第一回目を掲載しました。それから、明日で6年になります。よく続けられたと思います。これも、閲覧してくださる皆様のおかげです。ありがとうございます。

 私の郵便局訪問も10年目になり、43ある中核市(いつの間にこんなに多くなったのでしょう)の郵便局に着手できました。終わった都市もあります。北から掲載いたします。


 北海道旭川市
    訪問局 66  全局 67  訪問率 98.5%

   下の写真は、2008年11月26日に訪問した、2420局目の江丹別郵便局です。

 


 北海道函館市
    訪問局 75  全局 76  訪問率 98.7%

   下の写真は、2008年8月7日に訪問した、2266局目の大澗簡易郵便局です。

 


 青森県青森市
    訪問局 45  全局 52  訪問率 86.5%

   下の写真は、2006年7月21日に訪問した、813局目の青森古川一郵便局です。

 


 秋田県秋田市
    訪問局 47  全局 66  訪問率 71.2%

   下の写真は、2011年7月22日に訪問した、4219局目の四ツ小屋簡易郵便局です。

 


 岩手県盛岡市
    訪問局 39  全局 50  訪問率 78.0%

   下の写真は、2009年9月3日に訪問した、2958局目の盛岡飯岡郵便局です。

 


 福島県郡山市
    訪問局 28  全局 59  訪問率 48.5%

   下の写真は、2009年10月19日に訪問した、3007局目の郡山虎丸町郵便局です。

 


 福島県いわき市
    訪問局 21  全局 83  訪問率 25.3%

   下の写真は、2012年8月6日に訪問した、4816局目の上浅貝簡易郵便局です。

 


 群馬県前橋市
    訪問局 27  全局 47  訪問率 57.4%

   下の写真は、2011年11月14日に訪問した、4448局目の前橋本町三郵便局です。

 


 群馬県高崎市
    訪問局 19  全局 64  訪問率 29.7%

   下の写真は、2008年10月23日に訪問した、2403局目の高崎筑縄町郵便局です。

 


 報告は、(2)に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県郵便局訪問 NO.9 男鹿市・潟上市・秋田市 歩いて10局の訪問でした

2014-07-20 20:53:19 | Weblog

 7月9日(水)は、秋田県の郵便局訪問でした。秋田県は歩いて訪問できるところが少なくなり、JR男鹿線の移動も入れて、10局の最低ラインの訪問でした。

 訪問したのは、次の局です。

 脇本駅前簡易、脇本、船越(以上、男鹿市)、東湖簡易、天王、出土浜簡易、上北野簡易(以上、潟上市)、追分、下新城簡易、金足片田簡易(以上、秋田市)

 トップの写真は、5941局目となった東湖簡易郵便局です。

 男鹿線は男鹿なまはげラインと呼ばれるそうです。そして、駅名表示には、なまはげが描かれています。下は脇本駅の駅名表示です。

 

 私は、秋田のイメージは杉です。紫陽花の後に、立派な杉が有りました。

 

 船越では、そろばん塾にそろばんの構造を示すものや、上の段に3つ玉があるそろばんが飾られていました。

 

 八郎潟は、船越水道で日本海と繋がっています。

 

 なかなかいい景色です。この水道にかかる八竜橋のたもとに、統人行事という国指定民俗文化財の碑がありました。

 

 この統人行事、東湖八坂神社の祭りで、天王からは牛乗り、船越からはクモ舞いが行われるそうです。牛に乗っているのはスサノオノミコト、クモ舞はヤマタノオロチを表しているそうです。

 出土浜簡易郵便局から上北野簡易郵便局に向かう途中、ソーラー発電所が有りました。

 

 太陽光発電も有効ではありますが、出力が安定しないので、出力調整がしやすい火力発電所が補完する必要があります。なかなか、うまく行きません。

 この訪問も雨の中をかなり歩いています。途中で、カタツムリに出会いました。しばらくぶりにカタツムリを見た気がします。

 

 秋田市内の最後の2局は、こんな田圃の中の道をずっと歩きました。

 

 明るい緑と深い緑が素敵でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌では、昨日、7月18日はカルチャー・ナイトでした。私は119コンサートに行きました

2014-07-19 19:58:56 | Weblog

 札幌市では、年に一度、カルチャー・ナイトというイベントを市内各所で行っています。コペンハーゲンが発祥だそうで、公共施設や文化施設、民間施設を夜間開放し、地域の文化を楽しむイベントです。

 私もしばらくぶりに参加しようと思い、仕事の帰りがけに寄れる白石消防署に行きました。

 

 ここでは、普段は消防車や救急車の車庫となっている部分で、消防音楽隊による119コンサートが開催されます。

 

 消防車梯子車が外に出されていました。

 

 子どもたちに人気なのは、キャラクターです。

 

 後姿しか撮れませんでしたが、リスのキャラクターは、札幌市消防局の「リスキュー」です。雪だるまみたいな白いのは、白石区のキャラクター「しろっぴー」です。

 演奏が始まりました。

 

 

 コパカバーナやレット・イット・ゴーなど私がわかる曲が演奏されました(嵐メドレーは全くわかりません)。楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会まで時間があったので、一人カラオケで1時間15分ほどを過ごしてしまいました

2014-07-18 19:53:21 | Weblog

 昨日は、私の属する男性合唱団(平均年齢は60歳を超えると思います。私が伴奏のピアノを弾いています)のスタッフの懇親会が20時からでした。「一度、家に帰り、夕食も食べずに19時30分に家を出るのも億劫だな。」ということで、仕事が終わった後、カラオケで時間を過ごし、懇親会場(カラオケ屋さんですが)に行くことにしました。

 まず、いつもの店で13曲、歌いました。

 ウォンテッド(ドゥリーズ)
 アイ・ショット・ザ・シェリフ(エリック・クラプトン)
 スウィート・ドリームズ(ユーリズミックス)
 ラ・イスラ・ボニータ(マドンナ)
 ビルズ・ビルズ・ビルズ(ディステニー・チャイルド)
 スメルズ・ライク・ティーン・スピリット(ニルヴァーナ)
 カリフォルニアケーション(レッド・ホット・チリペッパーズ)
 レット・イット・ゴー(イディナ・メンゼル)
 カップ・オブ・ライフ(リッキー・マーティン)
 マック・ザ・ナイフ(ボビー・ダーリン)
 バッド・ロマンス(レディ・ガガ)
 愛の聖書(クリス・モンテス)
 アザーサイド(レッド・ホット・チリペッパーズ)
 

 次いで、本来の目的の懇親会(20時から23時まで3時間もやります)で、5曲も歌ってしまいました。

 ほほほの北海道(北見熊之助)
 ナイト・オブ・ファイア(ニコ)
 戦陣訓の歌
 ブルー・シャトーを君だけに
 係長5時を過ぎれば(殿様キングス)


 この懇親会、最高年齢は77歳の方です。次は75歳の方です。歌はうまいし、元気です。

 

 自分も年齢を重ねても、こうして皆とカラオケができればと思っています。
 
 トップの写真はカラオケとは何も関係のない近鉄の大和西大寺駅の駅名表示です。近鉄の奈良線と京都線、橿原線が入る駅なので、行先が4つも表示されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫との出会い その85 岐阜の㈱飯沼商店では、看板猫が気持ちよさそうにおやすみ中でした

2014-07-16 19:37:28 | Weblog

 昨年の5月27日、岐阜市内の郵便局訪問で、岐阜大福郵便局から岐阜早田郵便局へ歩いていた私は、日光町にある㈱飯沼商店に看板猫がいるのを見つけました。

 

 ㈱飯沼商店はiタウンページで、糸商となっています。

 窓の所で、おやすみ中です。トップと下の写真です。

 

 なんと素敵な寝顔でしょう。猫は眠りの象徴でもあります。猫について、「本来は夜行性ですが、昼だけでなく、夜もよく寝ます。」という説明がなされたものを見た記憶があります。

 幸せそうに寝ています。どんな夢を見ているのでしょう(私は、猫は夢を見ると考えています)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県郵便局訪問 NO.4 鶴岡市 加藤清正の墓、火事の跡、藤沢周平等、新発見の訪問です

2014-07-14 19:32:02 | Weblog

 7月8日(火)は、4回目となる山形県の郵便局訪問でした。今回は鶴岡市です。
 朝、4時に起き、ホテルを出て新潟駅に向かいました。そして、4時59分の新潟発村上行に乗り、村上駅で酒田行に乗り換え、鶴岡駅に着きました。駅前からバスに乗り、山添で降りて郵便局訪問を開始しました。

 訪問したのは、次の局です。

 黒川、山添、青龍寺簡易、鶴岡番田簡易、白山簡易、鶴岡淀川町、鶴岡みどり町、鶴岡陽光町、鶴岡美原町簡易、鶴岡千石町、鶴岡本町二、鶴岡本町一、鶴岡大東町、鶴岡朝暘町、鶴岡、鶴岡若葉町、鶴岡新形町簡易、鶴岡駅前

 18局の訪問でした。天気が良く、暑かったです。トップの写真は、5931局目となった鶴岡本町一郵便局です。

 山添局から青龍寺簡易局に向かう途中の天澤寺で、「加藤清正公御墓」と書かれたものを見つけました。

 

 「加藤清正は、鶴岡の出身だったけ?あるとしたら、熊本じゃないの?」と驚きました。札幌に戻り、調べたところ、加藤清正の嫡子、忠廣は徳川幕府に無実の罪を被せられ、鶴岡市の丸岡に移住させられたそうです。その時に、清正公の遺骨を熊本から移動させたとされているそうです。なるほどです。

 金峯山の登山口を示す標識がありました。

 

 山頂からの眺めが素晴らしい山だそうです。

 青龍寺簡易局から鶴岡番田簡易局に向かう途中に、「藤沢周平生誕之地」の碑が有りました。

 
 
 場所は鶴岡市高坂です。映画「隠し剣 鬼の爪」は面白く、人情味のある映画でした。この原作が藤沢周平です。先ほどの金峯山の旧登山道では、映画「隠し剣 鬼の爪」のロケが行われたそうです。

 「あ、火事の跡だ。」と思ったのが、下の写真です。

 

 その道路を隔てた隣が、鶴岡番田簡易郵便局でした。

 

 延焼せずに済んだようです。局の方に聞いたところ、一週間前に火事があったとのことです。私は、水害には遭いましたので、少なくとも火事には遭わないよう、普段から気をつけていますが、より用心したいと思いました。
 
 蓮の花が綺麗でした。

 

 

 白山地区は、だだちゃ豆で有名なのだそうです。

 

 枝豆の一種です。独特の香りと深みのある甘さが特徴だそうです。かなりの人気のようです。このだだ茶豆、鶴岡の地、以外では種を植えても、特徴が消えてしまうそうです。

 鶴岡市中心部に入ると、屋外に葬式の供花が有りました。

 

 こちらでは、このような供花が用いられるのでしょう。札幌の葬儀では生花の供花で、室内にセットされます。関東方面では、お祝いの花輪がこのようなものでした。その地域でかなり違うもののようです。

 水蒸気が凄い工場が有りました。羽前絹錬株式会社と書かれています。

 

 この後ろにある工場はかなり歴史がありそうです。そして、正面玄関と思われるものも古そうです。

 

 羽前絹錬㈱は、明治39年(1906年)創業だそうです。鶴岡絹織物の中核企業だそうです。絹織物の加工を行っているそうで、洋装分野では、日本一の生産だそうです。
 工場は創業時のもの、事務所は、昭和15年(1940年)に建築されたものだそうです。独特の香りが工場から流れていました。

 様々な発見があった、今回の郵便局訪問でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする