![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/53f3447c7c7c031fadac2781d487530e.jpg)
Strawberry Cream Cake
オランダのいちごが美味しい季節になってきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/6235ed3be1ef702bad281a27c0529f8d.jpg)
1年中いちごが手に入るのはありがたいのですが、季節外れだと輸入のものばかりで、固いいちごも多いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/76/57c8fdcec37873229b90fe0b8b823662.jpg)
でも、最近はオランダ産のランバダという種類が出てきて、これは柔らかくてジューシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/886d37bd36100b7184d31c33dd5e28c7.jpg)
柔らかい分、傷みやすいのが玉に瑕なのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/88/422d11cebc677539fa33d225554bd5e2.jpg)
でもまあそれはしょうがないですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cb/7a8319039bd7c7d827e48de90740bca8.jpg)
久しぶりにこのデコレーションにしました。いちごが帽子をかぶっているみたいで可愛いくて気に入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/1c8c5128b85640ccc8d2a7ad5d2424c5.jpg)
ランバダがあるうちに、うち用にもショートケーキを作って食べておかなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ed/ac879110298d8d9401a234b2da2afc40.jpg)
ランバダって可愛い名前の苺ですね(笑)。
こちらでもだんだんと甘い苺が出回るようになりましたが、
形は相変わらずいびつ(大小様々)です・・・。
いつもMyaMyaさんの苺のショートケーキを見る度に思っていたのですが、
苺のヘタが緑色で活き活きしていますよね。
こちらの苺は、お店に並んでいる新鮮なものでも
ヘタがしんなり、時には茶色だったりします(苦)。
去年は5月中旬頃苺狩りに行って、その苺はとっても甘くてジューシーだったので、
またその苺に会える日を夢見る毎日です(笑)。
そうですよねえ。私はいちごショートを作る時は、あちこちのファーマーズマーケットで試食しながら美味しいいちごを探すことが多かったです。
いちご狩りにも行きました!甘くて可愛いサイズのいちごがたくさんで、嬉しくて色々作ったのを思い出します♪
はじめまして!コメントありがとうございます♪参考にして頂けるなんて光栄です。
このケーキをオーダー下さるのは、ほとんどアムス在住の日本人の方々なのです…。ケーキ屋さんではこのタイプのものは見かけないので、多分オランダの人は食べないのだと思います。
そうなのですね~。オランダの方は味覚に保守的だと聞くのでオーダーをもらうことは無いかもしれませんが、実際に食べたら気に入ってくれるかもしれないですよね。
私がドイツに住んでいた頃、
ランバダブームが起こっていたんです!
ランバダって、オランダの苺だったんですね!!
数年越しに疑問が解決してスッキリしました!!
はじめまして!コメントありがとうございます♪
ランバダブーム!がドイツで起こっていたのですね~。ランバダ美味しいですものね。お隣の国でもそんなに人気だったなんて、何故か私まで嬉しくなってしまいました。