goo blog サービス終了のお知らせ 

お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

オレンジとマスカルポーネのムース

2009年09月07日 | 冷菓

Orange & Mascarpone Mousse

先日作ったものと同じ、オレンジとマスカルポーネのムースです。今回はシャルロット風に仕上げてみました。

前回ゼラチンが多すぎたマスカルポーネムース、今回は2/3量のゼラチンにしたのですが、もっと柔らかめでもいいかも…。次回は半分にしてみようかな。



表面はオレンジゼストとオレンジジュースを加えたナパージュと、ラズベリーピュレでマーブル状にしました。ナパージュも手作りなのですが、なんだか色が鮮やか過ぎて嘘っぽくなっちゃったかなぁ。


ミラベルのタルト

2009年09月06日 | タルト

Mirabelle

先日、フルーツ売り場でミラベルを見つけました。缶詰なら見たことがあったのですがフレッシュなものは初めて。

見た目の通り、黄色いプラムです。かなり小ぶり。そのまま食べると、とっても甘い!です。酸味はほとんど無くて、ジューシー。ミラベルって美味しい~♪



冷凍庫にあったパートブリゼを使って簡単タルトにしました。伸ばしたブリゼ生地に種を取ったミラベルを並べてカソナードをふり、バターをちょこっと散らして焼くだけです。



ミラベルをタルトに並べる前にコーンスターチをまぶしていおいたので、それがジュースを受け止めてくれて生地はサクサク。こういうシンプルな焼き菓子が美味しい季節になってきました♪

ゴーダのチーズ市

2009年09月04日 | おでかけ

Gouda Cheese Market

先週のことですが、ゴーダのチーズ市に行ってきました。



これがゴーダの市庁舎で、この裏の広場で夏の間の毎週木曜にチーズ市が行われています。今年のチーズ市は先週で終わりでした。



トントン叩いて、チーズの品質検査中?



握手をしているようですが、手をパンパン叩きながら、どうも値段交渉をしている様子です。話しの内容もスピーカーで放送されているのですが、オランダ語なのでかろうじて数字が聞き取れる位…。



1枚目の写真の正面の建物がチーズ博物館になっているので見学してきました。昔のチーズ作りの道具など展示されています。今のチーズ作りがどうなのかというビデオも見せてもらいました。時間があえば、チーズ作りの実演を見ることも出来るようです。



これは市庁舎の裏側。1階がカフェになっていたので一休みしました。



お店にいる人の9割以上はこれを食べているのでは?という位どのテーブルにも乗っていたゴーダチーズプレート。もちろん私たちもオーダーしましたよ♪



去年行ったアルクマールのチーズ市よりも小規模だったのですが、その分混雑も無くてアットホームな雰囲気で楽しめました。来年も行く機会があったら、今度はエダムのチーズ市かな。

はちみつミルクプリン

2009年09月01日 | 冷菓

Honey Milk Pudding

前回「はちみつおやつプロジェクト」はちみつレモンケーキを作らせて頂きましたが、今回はもう一種類のはちみつミルクプリンを。



型抜きしたプリンに、いちごを乗せてはちみつをかけていただきました。優しい甘さでつるんぷるんと、夏のおやつにぴったり♪



ちょっと違うバージョンも。こちらはグラスに固めて、はちみつとリキュールでマリネしたいちごを乗せました。