マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

家族で四万温泉の巻

2016-12-05 07:06:05 | 旅行記

12月3日に家族4人で四万温泉に行ってきた。

今回の旅行は、昨年、群馬プレミアム旅行券が当たったときの続編。昨年は、草津、伊香保、水上の温泉に行って、そして今年は四万。昨年のプレミアム旅行券の制度がないのが残念。

四万温泉の入口では「千と千尋の神隠し」のテーマ曲がお出迎え。車で走ると曲を奏でるメロディーロードがある。というのも、四万温泉には千と千尋の舞台のモデルとなった旅館「積善館」があるのだ。

しかし、行った時には改修工事中で全景を見ることができなかった。

上流側から見た方が工事中のカバーが見えなくて良いかもしれない。

我々が泊まったのは四万グランドホテルで、四万たむらの姉妹ホテルである。夢めぐりパスポートを500円で購入すると、たむらの温泉も楽しむことができる。

パスポートでは、四万たむらの大浴場「甍の湯」、露天風呂「森のこだま」、檜風呂「御夢想の湯」、庭園露天風呂「甌穴」など、6か所のほか、四万グランドホテルの大浴場「室生の湯」など3カ所、合計9か所も楽しむことができる。

最終的に全部入りたかったが、たむらの幻の湯「竜宮」だけは夜間入浴禁止だったため入れなかった。

2日目は真田丸で有名な岩櫃城に行き、その後、沼田市で開催されている真田丸展に寄ってきた。

岩櫃城は山城のため、本丸まで行くには登山をするといった方があっている。大河ドラマの影響か観光客も多く、観光ボランティアが説明してくれた。

次に行ったのは真田丸展。入館者15万人達成は日曜との情報をつかんでいたので、期待を膨らませていったが、係員に呼び止まられることはなかった。残念!!

翌日新聞をみると、取手市長夫妻が6万円相当の賞品をゲットしたとの記事が載っていた。ますます残念!!

でも、結構楽しめた旅行だった。また行けるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする