マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

ぎっくり腰5日間経過

2023-05-16 20:57:51 | 健康・病気


ぎっくり腰になり5日が経過した。
今回はいつもより痛みが強く治りが遅い。
その傾向は年齢と共に強くなっている。
これは気のせいではなく、過去のデータが物語っている。
以前は1週間程度で痛みが取れ、10日目頃からは日帰り旅行なら可能であった。
しかし、今回は1週間では痛みが消えない可能性が高い。まだ痛みが強い。
これが単なる歳のせいか、自転車事故の影響もあるのかは不明だ。
どちらにしても、心身へのダメージが大きいことは確か。
最近、治りが遅く心まで疲れてきた。

ところで、ズッキーニは順調。
播種から1か月が経過した。
マルチはしたが、トンネルはしていない。
ゴールデンウィークに定植したので、遅霜の問題はないと判断。


ズッキーニの葉には白い斑点が葉脈に沿って入っている。
当初、うどん粉病などの病気かと思ったが違ったようだ。
この白い模様はズッキーニの特徴らしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車事故3週間経過

2023-05-16 09:06:56 | 健康・病気


今日で自転車事故から3週間が経過した。
口、右腕、右足踵は、ゆっくりと治ってきているようだ。
口は、顎にしこりが残っている。そのため下唇が下前歯の上まで上がらない。したがって、飲み物が飲みずらい時がある。幸い痛みはない。
右腕は、同じくしこりが残っている。でもやや小さくなってきているようだ。表面を摩るとつれて少し痛い。でも3か所の中で一番ダメージが少なかった。
右足踵は、痛みがあり歩くのに支障がある。個人的見解だが、単なる打撲でなく、踵骨不顕性骨折(または骨挫傷)の可能性が高い。

しかし、直近の問題はぎっくり腰。今回のぎっくり腰は治りが遅いように感じる。現在5日目だが、まだ痛みがあり腰が安定しない。
それでも、3日目には陸上大会に審判で参加した。
私の役割は記録と賞状の作成で、椅子に座ってパソコンで処理できるので、腰には負担がかからない。
帰ってきてからは、何とか籾振りも行うことが出来た。

ところで、5月第2週は母の日ということで、我が家の玄関にはカーネーションが飾られている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする