ぎっくり腰から2週間が経過した。
感覚的には8~9割が治った感じだ。
それにしても今回のぎっくり腰は治りが遅かった。
きっと自転車事故が影響していたのかもしれない。
問題は足だ。まだ鈍痛と腫れが残っている。
このような状況の中、今、一番悩んでいるのが約3週間後に迫った家族旅行だ。
もし、キャンセルするなら今日が手数料なしの期限。
悩みに悩んだが、怪我も完治する可能性大と判断し、キャンセルは見送った。
ところで、農作業は怪我であっても待ってはくれない。
痛みの中、播種した稲は順調に育っている。
今年は緑色が濃い。

ズッキーニは毎朝開花しているものの、咲くのは雌花のみ。
仕方ないので、トマトトーンまたはカボチャの雄花で、受粉の代用をしている。
でも、雄花は蕾が出てきているのでもう少しの辛抱か。

そして、最後にサツマイモ。
今日は待ちに待ったサツマイモの苗の定植。
品種は「べにはるか」、作付け本数は50本。
マルチ有りと無しで比較するため、2パターンの作付けを行った。
はたして、どのような違いが出るか。
