7月17日、三連休の三日目。今日も暑い。
本当は今日は出かける予定だったが、体調不良により自宅待機となってしまった。不良の原因は、暑さの中、2日連続で農作業を行ったせいか怠い。1日目がトラクターでの耕運で、2日目が稲作の追肥。ともに午前中に行ったのだが・・・。
そんな訳で、今日はもう一台のPCのWindows 10 Creators Updateを行った。1台は先日自動更新となったが、もう1台は自動でされなかったので、強制的に行った。
PCが古いせいか、それともスペックが低いのか、はたまた気温が高いせいか、完了するまでに2時間40分くらいかかった。実に長い。
自動でも強制でも結果は同じ。だが過程が若干異なる。強制では、Windows 10 アップグレードアシスタントがインストールされるが、自動更新ではインストールされていない。
また更新プログラムの履歴も、自動更新ではWindows 10 Creators Updateが表示されているが、強制ではされず、それ以降の更新プログラムのみが表示されている。
いずれにしても、これで2台ともWindows 10 Creators Updateが終了した。