
23日の夕方、息子一家は寒い中、埼玉県の川越からやってきました。
久しぶりに会うハー君はまたまた大きくなった感じです。
もう「赤ちゃん」ではなくて、「小僧」だね


私も風邪が治りきっていないので、食事を作るのも面倒で近所の中華料理屋さんの個室を予約しておきました。
ここなら歩いて行けるのでお酒もOK、畳の部屋なのでハー君がチョロチョロしても迷惑をかけないですみます

春巻き、餃子、エビチリと各自食べたい物を注文して、生ビール

ささやかな我が家の忘年会でした。
この店は最初普通のお宅だったのですが、奥様が台湾人---
10年以上前にリニューアルしてお店を始めました.台湾の家庭料理が食べられます。
ランチは1000円のバイキング


今回チンジャオロースーも頼みましたが、とても美味しくてハー君にも好評でした。
さすがに私が作る「味の素の○ック・ドゥーを使った手抜き料理と違っていましたゎ
温かい「招興酒」を一本頼んで、良い気持ちになりました。
そしてお嫁ちゃんがいつもビックリするのですが、〆は五目チャーハンと海鮮ラーメンです。

お嫁ちゃんの実家の皆さまは小食で、我が家の一員になった時、この〆にびっくりしたそうです

男の子しか育てなかった我が家、すべて大盛りで注文しますね~
それでも最後のサービスの果物は、お腹がいっぱいで入らなかった

みんなスマートで、成人病に縁のないお嫁ちゃんの実家を見習わねば---と反省しましたゎ。
お店は三連休だというのに空いていました。
クリスマスが近いと、皆洋風の「イタリアン」とか「フレンチ」に行くのでしょう。
子供が小さいうちは、気取った所は無理と言うものですね~
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
そして24日のクリスマス、ハー君のクリスマスプレゼントを買いに、皆でデパートに行きました。
車が並ぶ玩具売り場に行ったら、ハー君は小躍りして喜んでいます

息子の小さい時にソックリで、久しぶりの玩具売り場も懐かしい


早速我が家で組み立てましたが、ハー君の喜びようったら凄かった。
それを見ながら「この子が大きくなるまで仕事頑張って、好きな物を買ってあげられるジィ~ジでいよう」と主人がつぶやきました。
私は来季の仕事は断わったんだけど~~チトはやまったかしら

この日、私は夕方から今年最後の仕事が入っていました。
ハー君はママの実家の横須賀に行きました。
また一週間後の年末に来るんだよね~バイバイ

イブの夜の地区センターはとても静かでした。
図書コーナーと勉強室に、盆も正月もない受験生だけが何人かいました。
いつもは賑わう体育館もダ~レもいない

みんなどこかでイブを楽しんでいるんだね
