花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

令和三年の我が家のお正月

2021年01月08日 | 日常の日記


松の内も終わり、遅まきながらの新年のご挨拶です。
コロナ禍の中で迎えた令和3年の三ガ日はお天気にも恵まれました



大雪に見舞われた雪国の皆様には申し訳ないような気持ちですが・・・
11月と12月が暖かかったので、我が家の庭のキズイセンと、出窓に並べたシンピジュームが
昨年の12月中旬から咲き出し、良いお正月飾りとなりました



11月上旬から色付き始めていた千両には二カ所に大きな網をかけていたので
どうにか鳥さんから守ることができ、お花に添えて活けたら部屋の中が華やかになりました

庭に千両がない息子宅は勿論、ご近所仲間のFさんとプリンさん宅にも年末に配りましたよ



実は年末にお兄ちゃん孫が學校のコロナ騒ぎに巻き込まれ、「濃厚接触者」という事で
PCR検査を受けました
「陰性」の結果報告を受けるまでの5日間、私はお正月の準備をする気になれませんでした



結果が出た年末ギリギリの30日にお正月飾りをし、ようやく煮物や紅白ナマスを作り
生協から取り寄せたお節料理を重箱に詰めました。

悩みに悩んで・・・
昨年と同じように息子一家と「夫のお墓参りと我が家での新年会」を実行することにしたのです。

鎌倉のお寺に「お墓参り」&隣の神社で初詣(令和3年元旦)
元旦のAM10時半出発、息子の運転する車で15分・・・
夫が好きだったビールと、我が家の庭の千両と対の仏花を持って夫が眠るお墓があるお寺に到着です



このお寺には3週間前の12/12にワンゲルで訪ねています。
その際、ワンゲル仲間の14人が我が家のお墓に参ってくれました。
夫もさぞかしビックリした事でしょう・・・



お墓の斜面を登ると富士山と丹沢の山々が見えてきます。
ワンゲルで来た時は残念ながら見えませんでしたが
令和3年の元旦はピカピカお天気で良く見えました

お隣の熊野神社で初詣
30分かけて息子一家と墓石を磨き、お花を活けてお線香を添え手を合わせて
富士山を撮影してから、お寺の隣にある「熊野神社」にお参りしました。



素朴な大船地域の「鎮守様」という風情です。



例年ならピィ~ヒャラと、お正月らしい子供たちの奏でる鳴り物があるのですが
今年は静かな境内でした。



おミカンとおつまみ、紙コップに注いだお神酒を頂き、広い駐車場に置いた車に乗って
前々日に慌てて頼んだ回転寿司のお店に寄ってから我が家に戻りました。

例年なら私は大船駅に送ってもらって、茅ヶ崎経由で相模の国の一之宮「寒川神社」に出向き
神棚用のお札を求めて初詣に行くのですが、1時間待ちの混雑を思い後日に延ばしました



我が家で息子一家と新年会
2014年8月、突然夫を亡くした私は一人で越年する淋しさに耐えらえず
息子一家が合宿に行ったその年の大晦日は夫の姉が泊りがけで来てくれたこちらで紹介しています。

2015年から2018年の4年間は泊りがけで息子宅に行き、皆でトランプをしたりで越年しました。



こちらは息子宅で迎えた2018年元旦朝の息子宅での食卓です。
4年間、大晦日用のカニと重箱に詰めた簡単なお節料理と、お屠蘇持参で行きました。
(今年は回し飲みをするお屠蘇の儀式は無しです。私一人で嗜みました)

翌年の2019年の暮れは高校受験生のお兄ちゃん孫が大晦日も元旦も塾という事で私も遠慮しましたよ。
夫を亡くして足掛け6年、私も淋しさは薄れ一人での越年も気楽と思えるようになっていましたね。
今回の越年も同じように一人での淋しさも感じずに過ごしました



コロナ禍の今年の新年会は私のお節料理もお嫁ちゃんが持参したお節料理も
殆どの品々に楊枝とスプーンを付けての作戦です。

各人にアルコール消毒薬を浸したおしぼりも準備しました。



夫の転勤で札幌生活を4年過ごした我が家、カニの美味しさに目覚めいつの頃からか?
お正月には欠かせない存在になり、今年も12月初めに通販で築地のお店に申し込みました。

息子がカニ奉行&鍋奉行になり、、、お寿司もじか箸はやめて取り箸を用意しました

今年のカニは3000円も高いのに、ビックリするほど小ぶり
容器の発泡スチロールが二回り小さくて驚きましたわ。



毎年、奈菜ちゃんが飼っている黒芝「小太郎君」も参加です。
ローストビーフは孫と犬との争奪戦でアッと言う間に無くなった

息子一家から少し離れて私は庭に近い手前に座り、30分に一回は庭に通じるドァーを全開にして
換気に気を付けました。

ごく普通の高校生がある日突然家庭内感染者になりうる、現在の首都圏の市中感染状況に驚かされ
社会生活をしている息子夫婦も妹孫ももしかしたら無症状感染者かも知れません

70代の私は自分が感染するのもリスクがあり怖いけど、うつす側になったら多くの人に迷惑かける事を実感し
私はこの日(元旦)から二週間、自主的に巣ごもりを宣言しました。



お嫁ちゃん持参のお節料理とお雑煮で、私は1月5日まで美食を楽しみ・・・
週に一回配達してもらっている生協の品々で冷蔵庫は満杯、混んだスーパーに行かずに済みます。

昨日の七草粥も畑のスズナ(カブ)スズシロ(大根)、ホウレンソウに小松・春菊
サニーレタスと白菜で七草揃いました。



戸外でのラジオ体操と一人での朝の散歩は引き続き続けていますから
足りないものは公園近くの2店のコンビニで調達できます。一ヶ月近くは大丈夫

頭の活性化のために、毎日友人達とライン電話やリモートで最低1時間は話すようにしています。

おりしも昨日、首都圏一都三県に2回目の「緊急事態宣言」が出ましたね。
東京都の感染者は2500人近く、神奈川も常に2番目に多い感染者数(今日1/8は800人以上です)

飲食店や遊技場の夜八時まで時短要請と、サラリーマンのテレワークを促すのが主であり、、、
前回よりとても緩い緊急事態宣言で、果たして効果は?と疑問です。

私自身の過去の生活を思い出しても、夜8時過ぎまで繁華街で過ごす事は年に2~3回で
この一年は全くなし
人との接触に注意し今まで通りの生活を過ごす所存です。

一人での生活にも慣れました。
お友達の皆様も元気でいて下さい。笑って会える日が来ることを信じています。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする