トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

リンドウ

2018-11-19 | 樹木 草花


リンドウの花にホソヒラタアブだろうか、止まっていた
花の中に潜り込まないかと期待したが、飛んで来て止まりそのまま飛び去った

リンドウの根を乾燥したものは薬用になり、漢方では竜胆(りゅうたん)と呼んでいて、転じてリンドウになった
竜胆の名は、竜の胆のように苦いことから付けられた

リンドウ科の山野に生える多年草
茎の先や上部の葉腋に紫色の鐘形の花を開く
花冠は5cm程で先は5裂する
裂片の間には副片があり、内側には茶褐色の斑点がある

果実は細長い蒴果で、枯れた花冠に包まれ熟すと2裂する
種子は紡錘型で翼が付いている

秋に根を採り日干しにしてから粉末にして、食後すぐに0.5gを服用すると健胃作用がある
苦味配糖体が舌先を刺激し、大脳反射により胃液の分布を盛んにする