メジロ
2019-12-22 | 野鳥

庭のビワに花が咲いたらメジロが毎日やって来るようになった
やって来るのは大概2羽一緒でとても仲が良い
留鳥性の強い個体は一年中つがいで一定の区域内で生活し、季節移動する個体は越冬中は小群れで区域を定めず動き回って生活する
目の周囲のアイリングが白いのでメジロの名前になった
留鳥 山地や北方のものは10~11月には暖地に移動する 寒い所は嫌いらしい
小鳥類は夜に渡るものが多いが、メジロは日中に渡る
樹林が比較的多い公園や庭園 住宅地から山地の林などに居る
番か小群れで生活するものが多い
主に樹上で昆虫類 クモ類 木の実 花の蜜などを採食する
花の蜜は大好きで「はなすい」の方言名もある
舌は蜜を絡め取り易いように先端がブラシ状になっている
大きさ12cmと小さい