トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ツリバナの実

2021-09-06 | 樹木 草花


裂開し始めから完全に裂開したものまで3段階揃ったツリバナの実がぶら下がっていた
果実は赤くてきれいで情緒がある
日本庭園特に茶庭に良く植えられている

ニシキギ科の山地から丘陵地まで普通に見られる落葉低木 4m程になる
葉は対生し、葉身3~10cmの卵形又は長楕円形、縁には細かくて鈍い鋸歯がある
5~6月、葉腋から集散花序を下垂し、緑白色又は淡紫色の花を多数つける
花は8mmほどで花盤が発達する

果実は蒴果
1cmほどの球形で、9~10月に赤く熟す
熟すと5裂して、橙赤色の仮種皮に包まれた種子が5個顔を出す
好んで食べるほどではないが、ヒヨドリやメジロ シジュウカラなどの鳥が食べる