トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ギンイチモンジセセリ

2023-04-17 | 虫類

 

翅裏に真っ直ぐな銀色の筋があるチョウ
初見のチョウだ
準絶滅危惧種

幼虫で越冬して、成虫は4月半ばころから9月まで見られる
幼虫は3cm程のイモムシで、ススキなどの葉表を内側にして丸め、細い巣を作る造巢性がある
食草はススキ、チガヤ、ヨシなどイネ科

成虫は3cm程の小型のチョウで、表翅は黒褐色で無紋
裏翅の後翅は黄褐色で、春型では基部から外縁に銀色条が走り、夏型では不明瞭になる
草地の上の低い場所を緩やかに飛び、ノアザミ、タンポポ類など各種の花を訪れる
かっては濃地周辺の草地の多く見られたが、草地が放棄され全国的に減少している