nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

みちのくSLギャラクシー

2014-03-11 00:11:00 | 国内の鉄道
そして、いよいよ3月8日。長躯、釜石からやってきた「SL銀河」客車をD51形498号機が牽引して都心を走る日です。

どこで撮ろうか散々迷った挙句、一番、電車に被られる確率が低く、かつ煙を盛大に吐きそうだという観点から尾久駅発車直後に通る車両基地からの回送線で構えることにしました。マイナーな場所だから、一般人が少ないのでは?という予想は見事に外れ、地元の人がわんさと押し寄せていました。しかも踏切ですから、遮断機が降りたら、一斉に駆け寄ってパニック状態でした。

それでも必死に場所を確保して、以下のような写真を何とか撮ることができました。









あとでフジテレビの「みちのくSLギャラクシー」を見たら、この踏切を渡る様子を車内から撮影していました。録画した映像をスローにしたりして再生してみましたが、私がどれかはぼやけていて判別できず。しかし、客車先頭部のデッキにはタモリさんや加山雄三さんが乗っていたとは・・・。

上野からの回送シーンを撮ろうと鴬谷ホームに寄ってみましたが、こちらは超満員で汽笛は間近で耳にしたものの、ろくな写真は撮れず「撃沈」。まあ、尾久でそれらしい写真が撮れたので満足です。