蹴上インクラインで時間を少々つぶしましたが、いよいよ南禅寺です。境内に入ってすぐの三門あたりで、もう紅葉のあまりの見事さに圧倒されてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/eaa4f265c809cf2de79615014077d34f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/3a82160e5edbd3d4c6f2f563e7267483.jpg)
写真を撮るときは他人を入れないように工夫しているので分かりずらいかもしれませんが、平日にもかかわらず相当混雑していました。ちょっと辟易しかけた頃、有料の方丈庭園に行ってみました。境内に比べれば若干人が少なめでした。ここは、紅葉よりは落ち着いたたたずまいを味わうところのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/87466c270b086b3e774563463b870e6b.jpg)
続いて、ローマの水道橋のような水路閣をくぐって隣の南禅院へ。ここも有料ですが、そのせいもあってかなり空いていました。内部の庭園で見る紅葉は、さらに美しいものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/6a1a2dbca2bc190378bf3ee55432876e.jpg)
これで充分かな?と思い、南禅寺の境内に戻り、三門を過ぎたら、左手の白壁の紅葉が、これまたうっとりするくらい魅力的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c5/0ae60ee8962ee90b4fc13b3e8601b2a5.jpg)
入口は右手奥「天授庵」と書いてあったので、またまた拝観料を払って中へ。意外に混んでいましたが、人が集まるだけのことはありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0d/639a2e1fa913d98784a1b6c852b7b3b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/3f35897dc68f87be3a8825c00f1b7be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f6/d50e8827a25bbfcb72e6e3d34465cea9.jpg)
充分堪能したので、外へ出て、お昼を食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/eaa4f265c809cf2de79615014077d34f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/3a82160e5edbd3d4c6f2f563e7267483.jpg)
写真を撮るときは他人を入れないように工夫しているので分かりずらいかもしれませんが、平日にもかかわらず相当混雑していました。ちょっと辟易しかけた頃、有料の方丈庭園に行ってみました。境内に比べれば若干人が少なめでした。ここは、紅葉よりは落ち着いたたたずまいを味わうところのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/87466c270b086b3e774563463b870e6b.jpg)
続いて、ローマの水道橋のような水路閣をくぐって隣の南禅院へ。ここも有料ですが、そのせいもあってかなり空いていました。内部の庭園で見る紅葉は、さらに美しいものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/6a1a2dbca2bc190378bf3ee55432876e.jpg)
これで充分かな?と思い、南禅寺の境内に戻り、三門を過ぎたら、左手の白壁の紅葉が、これまたうっとりするくらい魅力的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c5/0ae60ee8962ee90b4fc13b3e8601b2a5.jpg)
入口は右手奥「天授庵」と書いてあったので、またまた拝観料を払って中へ。意外に混んでいましたが、人が集まるだけのことはありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0d/639a2e1fa913d98784a1b6c852b7b3b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/3f35897dc68f87be3a8825c00f1b7be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f6/d50e8827a25bbfcb72e6e3d34465cea9.jpg)
充分堪能したので、外へ出て、お昼を食べることにしました。