1週間前の週末ですが、妻と横浜のピカチュウ・イベントを見物に行きました。まずは、JR桜木町駅で下車。すると、駅名標が、ピカチュウのイラスト入りに変わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/2e98d0259fbd7a946c06a6ebeb947687.jpg)
何気なく裏に回ってみると、イラストが異なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e1/7caabdd2db664e944939908ba0d0c4cb.jpg)
もしやと思い、別の駅名標を見てみると、さらに別のバージョンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d6/24fd1066d118e9c159683eeb9ddf17d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1b/76a015938776a5c57392df23fb3f7f18.jpg)
面倒なので、ここまでにしますが、駅名標は上下線それぞれに2か所づつあり、各表裏ですから8バージョンありました。こんなことをしていたら、駅を出るのに20分くらいかかってしまいました。駅を出て、振りかえると、入口にもピカチュウのイラストが掲げてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e3/b65be885f51c1adff125d19786e6469c.jpg)
駅前は大変な混雑で、ランドマークタワーから赤レンガ倉庫に至るまで、そこらじゅうでピカチュウが出没していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/5f3a74012eae38f61e0f0523c462c0d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1a/3ed19590110d31425ac0b588ce6e92b9.jpg)
水陸両用バスのスカイダックもピカチュウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8a/fb36542ed54197eca02892d696409c06.jpg)
飛行船もピカチュウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cf/b94d75ddf9f458f9b115e1b9b02b93ae.jpg)
お祭りなので、テツらしく「みなとみらい線」の記念一日乗車券をゲットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/11/f7fc8d6e1c0fd5c7dca6674c1427a280.jpg)
帰りは、みなとみらい駅から、座席指定のSトレインに渋谷まで乗車しました。これは、ピカチュウとは関係ありませんでした。もっとも、途中でピカチュウ・ラッピングトレインとすれ違いましたので、最後までピカチュウ尽くしの一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3c/0cb6b9fe84ac20416b94a8cf8d7b2c2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/2e98d0259fbd7a946c06a6ebeb947687.jpg)
何気なく裏に回ってみると、イラストが異なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e1/7caabdd2db664e944939908ba0d0c4cb.jpg)
もしやと思い、別の駅名標を見てみると、さらに別のバージョンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d6/24fd1066d118e9c159683eeb9ddf17d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1b/76a015938776a5c57392df23fb3f7f18.jpg)
面倒なので、ここまでにしますが、駅名標は上下線それぞれに2か所づつあり、各表裏ですから8バージョンありました。こんなことをしていたら、駅を出るのに20分くらいかかってしまいました。駅を出て、振りかえると、入口にもピカチュウのイラストが掲げてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e3/b65be885f51c1adff125d19786e6469c.jpg)
駅前は大変な混雑で、ランドマークタワーから赤レンガ倉庫に至るまで、そこらじゅうでピカチュウが出没していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/5f3a74012eae38f61e0f0523c462c0d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1a/3ed19590110d31425ac0b588ce6e92b9.jpg)
水陸両用バスのスカイダックもピカチュウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8a/fb36542ed54197eca02892d696409c06.jpg)
飛行船もピカチュウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cf/b94d75ddf9f458f9b115e1b9b02b93ae.jpg)
お祭りなので、テツらしく「みなとみらい線」の記念一日乗車券をゲットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/11/f7fc8d6e1c0fd5c7dca6674c1427a280.jpg)
帰りは、みなとみらい駅から、座席指定のSトレインに渋谷まで乗車しました。これは、ピカチュウとは関係ありませんでした。もっとも、途中でピカチュウ・ラッピングトレインとすれ違いましたので、最後までピカチュウ尽くしの一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3c/0cb6b9fe84ac20416b94a8cf8d7b2c2d.jpg)