nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

「忘れられない鉄道の本」

2023-02-16 17:49:25 | 作家活動

「忘れられない鉄道の本」という書籍が、交通新聞社新書から発売となりました(2023年2月15日)。

表紙の帯に映っている4名の有名人(政治家のお2人=石破茂氏&前原誠司氏、女子鉄アナウンサー久野知美さん、元プロ野球選手・屋舗要氏)を含め多彩な20名が、自らの思い出の鉄道書について語ったものです。

20名とは、

泉 麻人(コラムニスト)、石破 茂(政治家)、南田裕介(会社員)、久野知美(女子鉄アナウンサー)、矢野吉彦(アナウンサー)、川辺謙一(交通技術ライター)、屋鋪 要(元プロ野球選手)、土屋武之(鉄道ライター)、伊原 薫(鉄道ライター)、野田 隆(旅行作家)、小倉沙耶(鉄道アーティスト)、池口英司(鉄道ライター)、渡辺雅史(放送作家)、前原誠司(政治家)、小林しのぶ(ジャーナリスト)、蜂谷あす美(紀行文ライター)、やすこーん(漫画家)、米屋こうじ(カメラマン)、栗原 景(フォトライター)、村上悠太(写真家)

(敬称略)

 

私も10番目に登場しています。

pp137~151 

取り上げた本は、

「英国・北欧・ベネルックス 軽鉄道の旅」(堀淳一・著)

「鉄道大バザール」(ポール・セル―・著、阿川弘之・訳)

表紙の画像をアップしておきます。

どちらも古い本ですから、図書館で探すしかなさそうです。「鉄道大バザール」は文庫で出ているかもしれません。

どこが気に入ったか、どんな感想を書いているかは、新書でお確かめください。

ところで、執筆者のひとり久野知美アナウンサーは、彼女が選んだベスト10の1冊として、拙著「出張ついでのローカル線」を取り上げてくださいました(p65)。大いに活用していただいているようで、嬉しい限りです。

この本は、品切れのようですが、電子本ならすぐにでも購入できます。

 

ともあれ、「忘れられない鉄道の本」、書店で手に取っていただければ幸いです。

 

 

169 忘れられない鉄道の本 | 出版物 | 株式会社交通新聞社

「JR時刻表」「旅の手帖」「散歩の達人」「鉄道ダイヤ情報」「交通新聞」など、旅行や趣味に関する雑誌と書籍を発行。交通新聞社の169 忘れられない鉄道の本のページです。

出版物

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿