1990年夏のヨーロッパ旅行、デジタルアーカイブス、シリーズ第13弾
エリカ街道の街めぐり取材、最後はシュターデでした。リューネブルクから一旦ハンブルクに出て、シティバーン(CITY BAHN)という近郊列車でハンブルクの西方にあるハンザ都市シュターデを目指しました。141形というやや小ぶりの電気機関車が牽引する客車列車。もともとはジルバーリンゲSilberlingeと呼ばれるステンレス客車をリニューアルし、塗装も変えた車両でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/a1cc9700443341b002be2a2802158725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/a36fe2fa5d938f692157c83718835b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c2/789e304325f9ebfe1984069a2746b39f.jpg)
ハンブルク中央駅から50分ほど。現在は、Sバーンやメトロノームという第3セクターが運営しているようですが詳しいことは分かりません。
シュターデの駅は趣のある駅舎で、街の情景によくマッチしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0b/106f72eb8136b1c4dcb72c9b08002a0b.jpg)
街の中心Pferdemarkt。広場の真ん中の人工池にたたずむ河童みたいな像が愉快でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8a/3af7a5691053960ade668120144a32c3.jpg)
街歩きをしたはずですが、写真が散逸して見当たらず。小さい街なのに鉄道模型の店があったり、薬局のショーウィンドウの中を汽車の模型が走っていたりと、そんなことが気になって撮った写真はありました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/ab630236823f0fc42a0a944440b72f94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/a1af8278c49a33bb9ba078532028fd99.jpg)
街中にトラムはなく、ラッピングバスが目に留まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1d/a962c4f718b029ab92f7b11c62e626f4.jpg)
駅に戻ると妙な車両が停まっていました。架線の検査や修理をする702形という車両でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3b/514bf8ccafd8d315c7d8a68ea59e5bfe.jpg)
市内で一泊してハンブルクへ戻りました。
エリカ街道の街めぐり取材、最後はシュターデでした。リューネブルクから一旦ハンブルクに出て、シティバーン(CITY BAHN)という近郊列車でハンブルクの西方にあるハンザ都市シュターデを目指しました。141形というやや小ぶりの電気機関車が牽引する客車列車。もともとはジルバーリンゲSilberlingeと呼ばれるステンレス客車をリニューアルし、塗装も変えた車両でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/a1cc9700443341b002be2a2802158725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/a36fe2fa5d938f692157c83718835b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c2/789e304325f9ebfe1984069a2746b39f.jpg)
ハンブルク中央駅から50分ほど。現在は、Sバーンやメトロノームという第3セクターが運営しているようですが詳しいことは分かりません。
シュターデの駅は趣のある駅舎で、街の情景によくマッチしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0b/106f72eb8136b1c4dcb72c9b08002a0b.jpg)
街の中心Pferdemarkt。広場の真ん中の人工池にたたずむ河童みたいな像が愉快でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8a/3af7a5691053960ade668120144a32c3.jpg)
街歩きをしたはずですが、写真が散逸して見当たらず。小さい街なのに鉄道模型の店があったり、薬局のショーウィンドウの中を汽車の模型が走っていたりと、そんなことが気になって撮った写真はありました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/ab630236823f0fc42a0a944440b72f94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/a1af8278c49a33bb9ba078532028fd99.jpg)
街中にトラムはなく、ラッピングバスが目に留まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1d/a962c4f718b029ab92f7b11c62e626f4.jpg)
駅に戻ると妙な車両が停まっていました。架線の検査や修理をする702形という車両でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3b/514bf8ccafd8d315c7d8a68ea59e5bfe.jpg)
市内で一泊してハンブルクへ戻りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます