徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

子どもも かっぽれ!

2020-03-06 21:29:19 | 伝統芸能
 聞こえてくるのは暗いニュースばかりなので楽しい話題を一つ。
 静岡県掛川市伊達方地区のKさんという方から、舞踊団花童が踊る「かっぽれ」の映像音源を提供いただけないかというご依頼があったのは昨年夏のこと。さっそく舞踊団花童の中村花誠先生にお願いしてCDを作成していただきKさんへ送付した。伊達方地区ではこの音源を使ってみんなで練習、地域の祭りでこれを披露することができたというKさんからのお礼とご報告があった。その映像はYouTubeにアップされ、その見事な踊りに感心したものだ。
 実はもう一つ、大人に交じって大勢の子どもたちが踊っている映像があり、僕はそれを見逃していた。最近それに気付き見てみると、子どもたちが実に楽しそうにかっぽれを踊っているではないか。ちょっと「目からウロコ」だ。かっぽれは大人向けの芸だと思い込んでいたが、子どもたちにとっても十分楽しめるようだ。伝統芸能の一つとして子どもたちに教えることは意義がありそうだ。

(注)右の絵は広重画「日本橋通一丁目略図」。かっぽれのもとになった住吉踊りの一団が白木屋の前を練り歩く。

   ▼大人に交じってかっぽれを踊る伊達方の子どもたち


   ▼お手本となった映像がこれ!(舞踊団花童によるかっぽれ)