先日、久しぶりに立田自然公園に行った時のこと。公園内に入る前、何気なく案内板を見て唖然とした。それは見るのも嫌になるほど汚れっぱなしの状態だったのだ。おそらくもう何ヶ月もほったらかしの状態なのだろう。今、熊本市は熊本城を中心に観光の振興に力を入れている。しかし、熊本市内の観光スポットの一つである立田自然公園の案内板がこんな状態では・・・。さっそく幸山市長宛てに苦情のメールを送った。すぐに秘書から返事が来た。市長に読んでもらった上、市の担当課へ連絡すると。翌日、市の担当課から電話がかかってきた。メールへの謝意とすぐ現場を確認するという内容だった。また、案内板は市が管理するものと県が管理するものとがあるので、県の担当課にも連絡するとも言っていた。観光客には関係ないことだが。
こんなこと、一市民から指摘されないと気がつかないのだろうか。だいいち案内板ぐらい毎日拭けよと言いたくなる。熊本城の復元などに巨費を投じても、これじゃ仏作って魂入れずだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a9/2d28153bd5bff6e1574fd9526da5c185.jpg)
立田自然公園
こんなこと、一市民から指摘されないと気がつかないのだろうか。だいいち案内板ぐらい毎日拭けよと言いたくなる。熊本城の復元などに巨費を投じても、これじゃ仏作って魂入れずだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a9/2d28153bd5bff6e1574fd9526da5c185.jpg)
立田自然公園