おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

白い露草

2009年09月26日 22時35分07秒 | 季節の花
露草は、夏の朝に鮮やかな水色で、つつましく咲いている姿が
可憐で、誰からも好かれる野の花の一つです。

ところが、2年ほど前、射水市の友達から、「白の露草って見たことある?」と
聞かれ、「えっ、そんなの知らない」と言って、一株別けて頂いた。

真夏、花もつけずに、全く雑草のごとく広がったので、殆どむしりとった。
そして今、秋だというのに、狭い花壇の中で、小さな白い花を咲かせている。
本当はもっと大きな花が付くはずなのに、我が家の白い露草は友達の家の
花より小さくて、寂しい。草丈ばかりが伸びたせいかも・・・。
でも、珍しいので、写真にとって見ました。

昨日今日と、バタバタと忙しくしていたが、この小さな白い露草を眺めていると、
なぜか心が落ち着くような気がします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする