12月は、今年最後の行事が、次々と行われます。
12月10日(水)に開かれた”ふれあい・いきいきサロン”もそのうちの一つです。
年6回の最後を締めくくったのは、”ハーモニカコンサート”でした。
隣町の黒川さんとおっしゃる男性の方をお招きして、約1時間10曲のハーモニカ演奏を
していただきました。
「古城」や「上を向いて歩こう」など古い懐かしい曲を、ハーモニカのやさしい音色で奏でると、
参加したお年寄りは、そっと口ずさみながら楽しそうに聞いておられました。
黒川さんは、素人さんで、趣味でハーモニカを始められ、ボランティアとして、あちこちの催し物で
演奏されています。
年齢は70歳を過ぎておられるようですが、とってもお元気な方です。
ご本人のお話によると、パークゴルフも趣味の一つで、お弁当持参で毎日(雨の日でも)
パークゴルフ場へ出かけておられるとのこと。
パークゴルフ命とおっしゃるほどで、県内での優勝を目指す腕前のようです。
この日も、演奏を終えるとすぐにパークゴルフ場へ向かわれました。
コンサートの後は、ビンゴゲームを楽しみ、昼食は「芝ずし」と味噌汁で
体も心も暖かくし、今年最後のサロンを無事終了することとなった。
いきいきサロンは、毎回参加者の顔ぶれが大体同じで、その中から高齢の方が
だんだん出席できなくなることが多くなりつつあります。
新しい参加者が増えることを期待しながら、来年もこのボランティアを
続けなければならないようです。
12月10日(水)に開かれた”ふれあい・いきいきサロン”もそのうちの一つです。
年6回の最後を締めくくったのは、”ハーモニカコンサート”でした。
隣町の黒川さんとおっしゃる男性の方をお招きして、約1時間10曲のハーモニカ演奏を
していただきました。
「古城」や「上を向いて歩こう」など古い懐かしい曲を、ハーモニカのやさしい音色で奏でると、
参加したお年寄りは、そっと口ずさみながら楽しそうに聞いておられました。
黒川さんは、素人さんで、趣味でハーモニカを始められ、ボランティアとして、あちこちの催し物で
演奏されています。
年齢は70歳を過ぎておられるようですが、とってもお元気な方です。
ご本人のお話によると、パークゴルフも趣味の一つで、お弁当持参で毎日(雨の日でも)
パークゴルフ場へ出かけておられるとのこと。
パークゴルフ命とおっしゃるほどで、県内での優勝を目指す腕前のようです。
この日も、演奏を終えるとすぐにパークゴルフ場へ向かわれました。
コンサートの後は、ビンゴゲームを楽しみ、昼食は「芝ずし」と味噌汁で
体も心も暖かくし、今年最後のサロンを無事終了することとなった。
いきいきサロンは、毎回参加者の顔ぶれが大体同じで、その中から高齢の方が
だんだん出席できなくなることが多くなりつつあります。
新しい参加者が増えることを期待しながら、来年もこのボランティアを
続けなければならないようです。