おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

”KOBE ルミナリエ”

2009年12月20日 10時34分18秒 | 旅行
つい3週間前、バスの中から「もうすぐ始まるルミナリエの会場ですよ」とガイドさんに言われ、
窓からチラッと眺めた”ルミナリエ”の光の中に今日(12月11日)、私がいる。

神戸ルミナリエは、12月3日から14日まで開かれていた。

12月11日(金)、念願だった”KOBE ルミナリエ”の光のロードを通り抜けた。
点灯1時間前から並んだお陰で、行列の先頭近くにいた。
「しあわせ運べるように」の鎮魂の曲が流れ、15年前の震災のことが思い出された。


        点灯前のルミナリエの会場

曲が終わると同時にルミナリエが点灯された。
その瞬間、歓声とどよめき、カメラを掲げた人・人の中でぎゅうぎゅう押されながら、ルミナリエの下、光のロードを歩いた。100円募金もしながら・・・。
今年のテーマは「光の抱擁」。きらめいく優しい光の彫刻が、心と体を包んでくれる。
とても暖かく優しい気持ちになった。


         点灯された光りの彫刻”ルミナリエ”


         ルミナリエの終点から振り向いて撮影

通りを抜けた東遊園地にも、荘厳な光の芸術が、まばゆく美しく輝いていた。


         東遊園地のルミナリエ

阪神淡路大震災の犠牲者の鎮魂と都市の復興・再生の夢と希望を願って始まったルミナリエも、
今年は15回目とのこと。
当初より、規模は小さくなっているとのことだが、初めて見た私には、とてもとても素晴らしかった。
開催資金確保のため100円募金も募って、今後も続いて行って欲しいものです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする