おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

よさこいとやまワークショップ

2010年03月15日 13時26分25秒 | ステップ21
3月14日(日)
富山市体育文化センターサブアリーナで、第4回よさこいとやまワークショップが開催された。


     体育文化センター

県内のよさこいチームに参加している人達、大人も子供も合わせて、200名余が参加。
県外からは能登和倉と新潟柏崎から30名余が参加していた。

よさこいの本場、土佐高知から、吉田久美子先生をお招きして、総踊りの指導を受けた。
今回は、2010よさこいとやま総踊り「ファンキーサイド」と
北信越よさこい普及連絡協議会の共同制作曲「祭りの都へ」です。
この踊りの振り付けをされたのが、吉田久美子先生です。


      講習が始まる前、手を上げて踊っている先生

「ファンキーサイト」は、さっと済ませられたため、全くついていけませんでした。
「祭りの都へ」は、ゆっくりと丁寧に指導されたので、少しは手も足も動いていたが、
通しで踊ると、曲にはついていけず、疲れるばかりでした。
全身を動かし、いい運動にはなったものの、講習会が終わる頃には、手や足は
疲れて痛くなり、喉もカラカラ。水分補給しても、喉の痛み治りませんでした。

しかし、若い人達や、子供たちは違います。
リズムに合わせて、今習ったばかりの踊りでもしっかり覚えていて、上手に踊っていました。

夏のよさこいとやま本番では、最後の総踊りに全員でこの曲を踊ります。
それまでには、覚えなくてはならないようです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする