1月31日(金)
今日も春のような暖かな一日でした。
午後4時頃から、少しウォーキングをしようと庄川河川敷に向かいました。
すると、堤防の草むらに2~3人の方がうつむいて何か探している姿が見えました。
庄川堰堤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/03f26271524f33e58171d06f48d54c03.jpg)
近寄ってみると、”フキノトウ”を採っているとのことでした。
手に持ったポリ袋には、ちいさなフキノトウがたくさん入っています。
今冬はこれまでほとんど雪の少ない暖かな日が多いため、もうフキノトウが出ているのです。
掘り起こしたばかりのフキノトウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/477561995e968536d55a1541ab5bd2cf.jpg)
私も探してみました。ありました。枯草の下にちょこっと顔を出していました。
先に来ていた方たちは、もう100個ぐらい採っておられたようです。
軍手をし、小さなカッターナイフとポリ袋を持っていらっしゃいます。
何の用意もない私に、ポリ袋を1枚分けてくださり、
採りにくいものは、カッターナイフで掘り起こしていただいたおかげで、
30分余りで 30個余り採ってこれたのです。
水洗いすると、鮮やかな緑色のフキノトウです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/aca86d4b193ff9c8f83a161de93b690b.jpg)
申し訳ないくらい小さなフキノトウですが、ほのかな春の香りがします。
「これくらいのものがアクが無くおいしいよ」と教えていただいたので、
明日、天ぷらにしようと思っています。
今日も春のような暖かな一日でした。
午後4時頃から、少しウォーキングをしようと庄川河川敷に向かいました。
すると、堤防の草むらに2~3人の方がうつむいて何か探している姿が見えました。
庄川堰堤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/03f26271524f33e58171d06f48d54c03.jpg)
近寄ってみると、”フキノトウ”を採っているとのことでした。
手に持ったポリ袋には、ちいさなフキノトウがたくさん入っています。
今冬はこれまでほとんど雪の少ない暖かな日が多いため、もうフキノトウが出ているのです。
掘り起こしたばかりのフキノトウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/477561995e968536d55a1541ab5bd2cf.jpg)
私も探してみました。ありました。枯草の下にちょこっと顔を出していました。
先に来ていた方たちは、もう100個ぐらい採っておられたようです。
軍手をし、小さなカッターナイフとポリ袋を持っていらっしゃいます。
何の用意もない私に、ポリ袋を1枚分けてくださり、
採りにくいものは、カッターナイフで掘り起こしていただいたおかげで、
30分余りで 30個余り採ってこれたのです。
水洗いすると、鮮やかな緑色のフキノトウです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/aca86d4b193ff9c8f83a161de93b690b.jpg)
申し訳ないくらい小さなフキノトウですが、ほのかな春の香りがします。
「これくらいのものがアクが無くおいしいよ」と教えていただいたので、
明日、天ぷらにしようと思っています。