おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

真っ赤なバラ・アンクルウォルターがそろそろ満開です

2016年05月09日 21時45分44秒 | 季節の花
      5月9日(月)

      我が家で一番大きな木となったバラ「アンクル・ウォルター」が
            もうすぐ満開を迎えそうです。

       

      昨年は14日ごろに満開でしたので、今年はやはり少し早目?のよう。

              
          

       誘引の仕方がまずかったのか、お花のほとんどがお隣の庭のほうへ
             華やかな顔を見せています。

       朝の太陽が当たりにくい庭であるため、日中から夕方にかけて
         たっぷり日が当たる西の方向へと、むくんですね。

         でも、蕾が沢山見えるので、満開になった時はこちらへ向いて
                咲いてくれるかも?

       



           花色が変化する「アンネフランク」も咲きました。

              

          葉っぱが、白っぽいのは、先日散布した消毒液のせいです。
         さらに、ゴールデンウィーク中の3、4、5日と3日間も強風が
            吹き荒れたので、葉はとても傷ついて汚くなりました。

      

            

     
       毎年一番早く咲く「マチルダ」も、強風で、小さな蕾がほとんど
         折れてしまったので、今年はまだ咲いていないのです。
        そのうえ、植木鉢から根が出て、地植えのようになっていたのに、
          風で倒れ、根も切れてしまったせいでもあるんです。


          植木鉢ばかりの我が家では、風の強い日が一番苦手。
            強風が吹かないようにと、願う毎日です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする