5月21日(土)
おとぎの森公園へ行くと、「春のバラ展と緑の感謝祭」が開催されていました。
「バラ展」は、春と秋の2回開かれているので、時々見に行ってますが、
「緑の感謝祭」は、初めてでした。
軽四トラックの荷台に、ミニ庭園を造って展示しているのです。
造園業の社名が入ったトラックばかり、10台ぐらいだったでしょうか。

人気投票?いや、審査かな?が行われているようでしたが、
もうすこし、きれいな方法で展示されれ良いだろうに、と思いました。
私は、このお庭が気に入りました。

春のバラ展には、沢山の人が訪れていました。
ロビーには、鉢植えの大きなバラが美しく並べられています。

販売も行われているようですが、午後だったので、ほとんど売り切れていました。
展示場には、切り花の品評会、写真展、アレンジメントが沢山並んでいました。
5本花のグランプリ

2本花のグランプリー

アレンジメントのグランプリ

癒しのアレンジメント

むせるような甘い香りに包まれて、とっても幸せな気分でした。
公園内のバラも、見ごろを迎えていました。

バラのアーチの下では、次々と記念撮影が続いていました。


最近は、中輪房咲のバラに憧れてます。
グリスアンバイエルン

ニコール

ノックアウト

ラベンダードリーム

子供の広場も、とても賑やかでしたし、千保川の川岸には
野生のルピナスや、白いマーガレット、黄色コスモスなどが入り混じって咲いていて
とてもきれいでした。

ルピナス

初夏の風を受けての公園散策は、心もリフレッシュされたひとときでした。
おとぎの森公園へ行くと、「春のバラ展と緑の感謝祭」が開催されていました。
「バラ展」は、春と秋の2回開かれているので、時々見に行ってますが、
「緑の感謝祭」は、初めてでした。
軽四トラックの荷台に、ミニ庭園を造って展示しているのです。
造園業の社名が入ったトラックばかり、10台ぐらいだったでしょうか。

人気投票?いや、審査かな?が行われているようでしたが、
もうすこし、きれいな方法で展示されれ良いだろうに、と思いました。
私は、このお庭が気に入りました。

春のバラ展には、沢山の人が訪れていました。
ロビーには、鉢植えの大きなバラが美しく並べられています。

販売も行われているようですが、午後だったので、ほとんど売り切れていました。
展示場には、切り花の品評会、写真展、アレンジメントが沢山並んでいました。
5本花のグランプリ

2本花のグランプリー

アレンジメントのグランプリ

癒しのアレンジメント

むせるような甘い香りに包まれて、とっても幸せな気分でした。
公園内のバラも、見ごろを迎えていました。

バラのアーチの下では、次々と記念撮影が続いていました。


最近は、中輪房咲のバラに憧れてます。
グリスアンバイエルン

ニコール

ノックアウト

ラベンダードリーム

子供の広場も、とても賑やかでしたし、千保川の川岸には
野生のルピナスや、白いマーガレット、黄色コスモスなどが入り混じって咲いていて
とてもきれいでした。

ルピナス

初夏の風を受けての公園散策は、心もリフレッシュされたひとときでした。