11月9日(木)
お天気がよくなりそうだったので、紅葉を見に行こうと、大沢野の
割山森林公園・天湖森へと、向かいました。
しかし、空はどんよりと曇りだし、山には低い雲がかかり、あたり一面
ぼんやりと霞んで、時には、雨つぶまで落ちだす生憎のお天気になりました。
割山森林公園・天湖森は、初めて訪れる場所です。
ここは、土田池を囲むようにBBQ広場、パークゴルフ場、アスレチック広場などが
広がる森林公園でログハウスやオートキャンプ場も完備していました。
管理棟やログハウス

バーベキュー広場

自宅から1.5時間余りで到着しましたが、ひっそりとしていて
バーベキューをしようとするグループが1組来てるだけでした。
紅葉は、池の周りの森がちょうど見ごろとなっていました。
土田池を中心に


黄紅葉が多い中で、真っ赤なモミジ

アスレチック広場

展望台から眺めた山々も、すっかり紅葉していて、時折
顔を出す太陽に、美しく輝いていました。
展望台からの眺め

土田池周囲を散策、水生植物エリア

池に架けられた橋のあたりが美しい

水面に映る紅葉

紅葉の林の間から噴水を

ムラシキシキブ

池の周りを散策した後、神通峡の紅葉を見ようと、国道41号線を
数河高原ドライブインまで車を走らせました。
神通峡は、庵谷を過ぎたあたりから黄紅葉が濃くなっていくようでした。

数河高原ドライブインから眺めたカラマツの紅葉はそろそろ終盤のよう。
茶色くなったカラマツ

ドライブインの向かい側にある七福神と稲荷神社にお参り。
中央に寿老人、両脇に大黒様や恵比寿様などの七福神が祀られていました。



朱の鳥居をくぐって、菅生稲荷神社に参拝

41号線沿いにずっと続く紅葉の山々を眺めながら、自宅へと向かいました。

お天気がよくなりそうだったので、紅葉を見に行こうと、大沢野の
割山森林公園・天湖森へと、向かいました。
しかし、空はどんよりと曇りだし、山には低い雲がかかり、あたり一面
ぼんやりと霞んで、時には、雨つぶまで落ちだす生憎のお天気になりました。
割山森林公園・天湖森は、初めて訪れる場所です。
ここは、土田池を囲むようにBBQ広場、パークゴルフ場、アスレチック広場などが
広がる森林公園でログハウスやオートキャンプ場も完備していました。
管理棟やログハウス

バーベキュー広場

自宅から1.5時間余りで到着しましたが、ひっそりとしていて
バーベキューをしようとするグループが1組来てるだけでした。
紅葉は、池の周りの森がちょうど見ごろとなっていました。
土田池を中心に


黄紅葉が多い中で、真っ赤なモミジ

アスレチック広場

展望台から眺めた山々も、すっかり紅葉していて、時折
顔を出す太陽に、美しく輝いていました。
展望台からの眺め

土田池周囲を散策、水生植物エリア

池に架けられた橋のあたりが美しい

水面に映る紅葉

紅葉の林の間から噴水を

ムラシキシキブ

池の周りを散策した後、神通峡の紅葉を見ようと、国道41号線を
数河高原ドライブインまで車を走らせました。
神通峡は、庵谷を過ぎたあたりから黄紅葉が濃くなっていくようでした。

数河高原ドライブインから眺めたカラマツの紅葉はそろそろ終盤のよう。
茶色くなったカラマツ

ドライブインの向かい側にある七福神と稲荷神社にお参り。
中央に寿老人、両脇に大黒様や恵比寿様などの七福神が祀られていました。



朱の鳥居をくぐって、菅生稲荷神社に参拝

41号線沿いにずっと続く紅葉の山々を眺めながら、自宅へと向かいました。
