富山市内の温泉巡りスタンプカードは、5月末日までに、指定温泉施設4ケ所でスタンプを
貰えば、その後の一回は無料になるというカードです。
2月にカードを貰い、2箇所行ったものの、3月は行く機会がありませんでした。
そこで、4月15日(金)、富山県中央植物園のお花見を終えたあと、少し足を伸ばして、
富山市岩稲(旧大沢野町)の「楽今日館」へ行けば、スタンプ3ケ目である。
お天気も良いし、もう一箇所、桜のきれいな場所へいけばいいかなとも思ったが、夕方から、
また出かけなければならないので、桜見物を止めて、「楽今日館」に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fd/741ab1c947c53deff387ca082c54aa56.jpg)
ここで3箇所目ですが、利用料はやはり600円でした。
以前は、800円だった記憶がありますが、富山市の加盟温泉はすべて同じ料金になったのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fe/01979b4b87092f1d9baf9a065a32fa18.jpg)
ゆったりした大浴場からは、対岸の猿倉山の山桜と神通峡の景色を眺められます。
心地よい風が肌を撫でる露天風呂に浸かり、ツルリとした優しいお湯を楽しみました。
受付で、「次回4箇所目で、無料の利用券が一枚もらえますよ」と言われ、5月中に
もう一回どこかへ行こうと思いながら帰ってきました。
帰り道、山も里の桜も、すべて満開になっていました。
神通峡岩稲温泉”楽今日館”
富山市岩稲29-1(国道41号線沿い)
Tel. 076-485-2800
貰えば、その後の一回は無料になるというカードです。
2月にカードを貰い、2箇所行ったものの、3月は行く機会がありませんでした。
そこで、4月15日(金)、富山県中央植物園のお花見を終えたあと、少し足を伸ばして、
富山市岩稲(旧大沢野町)の「楽今日館」へ行けば、スタンプ3ケ目である。
お天気も良いし、もう一箇所、桜のきれいな場所へいけばいいかなとも思ったが、夕方から、
また出かけなければならないので、桜見物を止めて、「楽今日館」に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fd/741ab1c947c53deff387ca082c54aa56.jpg)
ここで3箇所目ですが、利用料はやはり600円でした。
以前は、800円だった記憶がありますが、富山市の加盟温泉はすべて同じ料金になったのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fe/01979b4b87092f1d9baf9a065a32fa18.jpg)
ゆったりした大浴場からは、対岸の猿倉山の山桜と神通峡の景色を眺められます。
心地よい風が肌を撫でる露天風呂に浸かり、ツルリとした優しいお湯を楽しみました。
受付で、「次回4箇所目で、無料の利用券が一枚もらえますよ」と言われ、5月中に
もう一回どこかへ行こうと思いながら帰ってきました。
帰り道、山も里の桜も、すべて満開になっていました。
神通峡岩稲温泉”楽今日館”
富山市岩稲29-1(国道41号線沿い)
Tel. 076-485-2800
花見をやめてまで・・・
しかし、結果、花見も楽しんだのですね。
もう1回、どこへ行くか考えるのも楽しいですね。
無料は、誰でも好きなのではないですか。
植物園も無料でしたし・・。
次は、どこへ行けるか?。
時間が取れれば、ですが・・・。