9月16(土)、17日(日)の2日間”城端むぎや祭り”でした。
どこか素朴で物哀しい歌詞と調べが、
しっとりと落ち着いた城端の町に流れる「城端むぎや祭」。
毎年、むぎや祭りの1日目はもう一つのイベント”じゃんとこい むぎや”と呼ぶ
ストリートパフォーマンスが催されます。
麦屋節などの民謡をアレンジした曲に合わせ、
創作的な踊りを披露しあうイベントです。
今年は県内外から、25チームが参加していました。
私たち「あいの風・ステップ21」も今年で15回目の参加でした。
台風18号の影響で、時折小雨が降る中、西町通りでのストリート演舞と、
城端庁舎駐車場のデイライト演舞が行われました。
城端市街地での麦屋踊りの街なみ踊りや、城端座でのむぎや踊り競演会も
同時に、開催されていました。
まずは街なみ踊りを見学。
羽織袴の男性と菅笠の女性のむぎや踊りはしっとりと。
中学生の女の子たちのむぎや踊り
出番を待つちびっこの踊り手さんは、疲れたようなお顔がかわいい
各街角へ踊り子さんたちは、移動していきます。
私達はデイライト演舞会場の城端庁舎駐車場でまず1回目の演舞を行いました。
幸いなことに私たちの演舞した14:15頃は、ちょうど雨も止みラッキーでした。
2回目のストリート演舞は、15:15からでしたが、昨年のように
軒下で雨宿りをすることもなく、濡れずにスムースに演舞できました。
沿道は、たくさんの方たちの手拍子や掛け声で賑やかでした。
出番の合間に、ストリート演舞をいくつか見ることが出来ました。
イケメンばかりのチーム「あらた」サングラスを付けてのよさこいチームは初めてです。
躍動的な演舞の「独楽(コマ)」、大きな幟も勇壮にゆれてます
難しい名前の「彪牙天翔(ヒュウガテンショウ)」、男性の衣装も動きも阿波踊りのよう
こちらも難しい名前の「想叶縁来 奏(ソウカエンライ カナデ)」読めましたか?
若い踊り子さんたちの衣装もスピード感あふれる演舞も素晴らしかった
”よさこいとやま”で見逃してしまった「風神(フウジン)」の演舞を見ることが出来ました。
大人数が美しく揃ってダイナミックに踊る姿に感動しました。
私たちは、3回目のデイライト演舞会場の出演までしばらくの休憩タイム。
喫茶店「安吾」で、お茶しながら、時を過ごしましたが、
小雨に濡れながらも、他のチームのダイナミックな演舞が続いていたようです。
17:40、デイライト演舞場には、第1回目の時より、ずっと観客も増えていました。
その中で、今日最後のよさこいを笑顔で楽しく踊ることができました。
その後、控所の体育館まで戻り、着替えをして、再びお祭り会場へもどり、
夕食を食べ、演舞会場へと行くと、最後の3チームの演舞を見ることが出来ました。
傘を差しながら、ここでも大勢の観客が演舞を楽しんでいるようでした。
かわいくおしゃれな衣装の「天彩(アマイロ)」
デイライト演舞会場の最後の演舞チーム「月光◎朝陽(ゲッコウアサヒ)」
元気な演舞に会場が一体となり、とても盛り上がりました。
この後、審査結果が発表され、表彰式が行われたのですが、
私たちは、雨が降り続きだした会場を後にし帰路につきました。
どこか素朴で物哀しい歌詞と調べが、
しっとりと落ち着いた城端の町に流れる「城端むぎや祭」。
毎年、むぎや祭りの1日目はもう一つのイベント”じゃんとこい むぎや”と呼ぶ
ストリートパフォーマンスが催されます。
麦屋節などの民謡をアレンジした曲に合わせ、
創作的な踊りを披露しあうイベントです。
今年は県内外から、25チームが参加していました。
私たち「あいの風・ステップ21」も今年で15回目の参加でした。
台風18号の影響で、時折小雨が降る中、西町通りでのストリート演舞と、
城端庁舎駐車場のデイライト演舞が行われました。
城端市街地での麦屋踊りの街なみ踊りや、城端座でのむぎや踊り競演会も
同時に、開催されていました。
まずは街なみ踊りを見学。
羽織袴の男性と菅笠の女性のむぎや踊りはしっとりと。
中学生の女の子たちのむぎや踊り
出番を待つちびっこの踊り手さんは、疲れたようなお顔がかわいい
各街角へ踊り子さんたちは、移動していきます。
私達はデイライト演舞会場の城端庁舎駐車場でまず1回目の演舞を行いました。
幸いなことに私たちの演舞した14:15頃は、ちょうど雨も止みラッキーでした。
2回目のストリート演舞は、15:15からでしたが、昨年のように
軒下で雨宿りをすることもなく、濡れずにスムースに演舞できました。
沿道は、たくさんの方たちの手拍子や掛け声で賑やかでした。
出番の合間に、ストリート演舞をいくつか見ることが出来ました。
イケメンばかりのチーム「あらた」サングラスを付けてのよさこいチームは初めてです。
躍動的な演舞の「独楽(コマ)」、大きな幟も勇壮にゆれてます
難しい名前の「彪牙天翔(ヒュウガテンショウ)」、男性の衣装も動きも阿波踊りのよう
こちらも難しい名前の「想叶縁来 奏(ソウカエンライ カナデ)」読めましたか?
若い踊り子さんたちの衣装もスピード感あふれる演舞も素晴らしかった
”よさこいとやま”で見逃してしまった「風神(フウジン)」の演舞を見ることが出来ました。
大人数が美しく揃ってダイナミックに踊る姿に感動しました。
私たちは、3回目のデイライト演舞会場の出演までしばらくの休憩タイム。
喫茶店「安吾」で、お茶しながら、時を過ごしましたが、
小雨に濡れながらも、他のチームのダイナミックな演舞が続いていたようです。
17:40、デイライト演舞場には、第1回目の時より、ずっと観客も増えていました。
その中で、今日最後のよさこいを笑顔で楽しく踊ることができました。
その後、控所の体育館まで戻り、着替えをして、再びお祭り会場へもどり、
夕食を食べ、演舞会場へと行くと、最後の3チームの演舞を見ることが出来ました。
傘を差しながら、ここでも大勢の観客が演舞を楽しんでいるようでした。
かわいくおしゃれな衣装の「天彩(アマイロ)」
デイライト演舞会場の最後の演舞チーム「月光◎朝陽(ゲッコウアサヒ)」
元気な演舞に会場が一体となり、とても盛り上がりました。
この後、審査結果が発表され、表彰式が行われたのですが、
私たちは、雨が降り続きだした会場を後にし帰路につきました。
じゃんとこいむぎやは、言われてみれば、現代版むぎやに
なるのでしょうか。
最近は、衣装も踊りもよさこいからストリートダンスに
変化してるような気がします。