10月15日(火)
カラリとしたお天気が12、13、14日と続いた3連休でした。
気温も20℃余りで、暑くも寒くもないので、近くの山へ出かけたくなりました
そこで、13日は二上山(標高274m)へ、青空が美しく、風も爽やか!
30分あまりで登れる山なので、足慣らしの山だと思っています
そして、今日のように晴れた日は、立山連峰が美しく眺められるからです
午前6:00 日の出が始まり、空が赤く染められていきました
朝のウォーキング時は、立山連峰がとても美しく見えていたのに
午後には入道雲がかかり、いつもの展望箇所からは、
残念ながら美しい姿を見ることができませんでした
二上山へは、6月以来4か月ぶりでした
頂上のお社は能登半島地震の後、補強されたままです。
どなたかが、お神酒と栗やドングリをお供えされたようです
紅葉にはまだまだ早いが、野菊や赤い実をつけた小さな木が
秋を感じさせてくれました
途中、民家の金木犀の香りに、癒されながら下山しました
カラリとしたお天気が12、13、14日と続いた3連休でした。
気温も20℃余りで、暑くも寒くもないので、近くの山へ出かけたくなりました
そこで、13日は二上山(標高274m)へ、青空が美しく、風も爽やか!
30分あまりで登れる山なので、足慣らしの山だと思っています
そして、今日のように晴れた日は、立山連峰が美しく眺められるからです
午前6:00 日の出が始まり、空が赤く染められていきました
朝のウォーキング時は、立山連峰がとても美しく見えていたのに
午後には入道雲がかかり、いつもの展望箇所からは、
残念ながら美しい姿を見ることができませんでした
二上山へは、6月以来4か月ぶりでした
頂上のお社は能登半島地震の後、補強されたままです。
どなたかが、お神酒と栗やドングリをお供えされたようです
紅葉にはまだまだ早いが、野菊や赤い実をつけた小さな木が
秋を感じさせてくれました
途中、民家の金木犀の香りに、癒されながら下山しました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます