おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

牛岳トレッキング(富山市山田村)

2017年06月13日 10時58分09秒 | トレッキング・登山
    6月11日(日)

    爽やかな風が吹き抜ける牛岳(標高987m)へ、トレッキングに行きました。
    牛岳は今年2度目です。3月4日に来たときは、雪がまだたくさんあって
    山歩きはできず、こども村まで、車道を歩きながら、フキノトウを摘んで
    楽しみましたが、 今回は、頂上まで登りました。
         手軽に登れるので、昨年も5月に登っています。
      ただ、今回は、怪我の後なので、少々心配もありましたが、
         いつものように登ることができ、安心しました。

    いつものコースを往復しただけですが、緑一色の山々に囲まれて
        美しい立山連峰をのんびり眺めて歩きました。
     
      往復2.5時間余り、私にとってはまさに至福の時間でした。
    
     
       スキー場の上部、てんころ展望台に駐車。

      てんころ展望台より剣岳と立山が、すっきりと見えてます。


        パラグライダーを楽しむ男性数人の姿もありました。
           

       てんころ展望台から車道1.8kmを歩き、二本杉登山口へ。

      途中、毛勝三山から立山までの眺め


      立山から薬師岳の眺め



       水草が生い茂っている小さな池に、モリアオガエルの白く大きな卵が
           周りの木の枝にブラさっていました。
           
         カエルのグァツグァツという声も聞こえていました。

       緑に覆われた登山道をゆっくりゆっくり登っていきます。

           

         昨年より1か月も遅いので、お花はほとんど見えません。
       でも、ササユリ、アマドコロ、ツツジ、などが緑の中にひっそりと
                咲いていました。
              ササユリ
            
           アマドコロ
         
              ナナカマドの花
            
                アジサイは、まだ蕾
              
           ヤマツツジ
         
                 クロバー
               

       途中、鍋平のブナ林も、白い幹に緑の葉が茂り、美しい姿を見せていました。
      

          

       頂上の牛岳大権現社には、2本杉登山口から、約40分ほどで登れました。
       
       頂上牛岳大権現から富山湾


       鳥居の向こうに薬師岳


       風がヒンヤリとしていて、お弁当を食べてると、寒いくらいでした。 
  
       下山も、同じコースを降りるのみ、30分あまりで下りてきました。


           
         今日は立山連峰の美しい眺めが最高のトレッキングでした。


                         
         

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラシの木とお花たち | トップ | 梅雨入りと夏至 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (Tokiko.M ”・_・」)
2017-06-13 19:16:14
なつかしいなぁ~何度も上りました

コレがさいごかな~?

http://blog.goo.ne.jp/tokiba65/e/f961fcf439132f5fba4422f47be0e4e5
返信する
Unknown ()
2017-06-14 01:46:17
また、行かれたのですね。
蕗の薹を摘んでこられた時のを覚えていますよ。
山がきれいに見えて、最高の日和でしたね。
今度は、風呂はなしですか。
返信する
Tokiko.Mさんへ (ヒマ子)
2017-06-14 13:17:41
手軽に登れる山ですから、何度も行かれたのですね。
私もそのうち行けなくなるでしょう。

Tokiko さんの牛岳の花、初めて見るものばかりでした。

返信する
姫様へ (ヒマ子)
2017-06-14 13:20:42
清々しいお天気で、最高の山歩きでした。
勿論、温泉も入ってきましたよ。

昨年もフキノトウの季節と、深緑の季節に行っています。
返信する
清々しいな~! (りこぴん)
2017-06-16 21:58:33
何と清々しい景色!
立山、やっぱり美しい~♪
トレッキングしてみた~いと思うだけで
私の周りにも一人も歩く自信の無い人ばかりです。

大好きな笹百合がアップされていますね~
嬉しいで~っす!

ヒマ子さん、ケガなさったの? 
返信する
りこぴんさんへ (ヒマ子)
2017-06-17 20:35:44
こんばんは~

晴れた立山を眺めるのが、私の一番の楽しみです。
数十年前、石川から富山へ来たとき、迫力のある立山を
眺めて
とても感動したことを思い出します。

>大好きな笹百合がアップされていますね~
 まだ蕾でしたが、たった1本だけ見つけました。
 うれしくて、思わず大声をあげ、カメラを向けました。

1か月ほど前、軽いケガをしました。
ほとんど治りましたが、そのために腰が痛み今も
接骨院へ毎日通っているんです。
早く元に戻さなくては・・。

返信する

コメントを投稿

トレッキング・登山」カテゴリの最新記事