どんぴんからりん

昔話、絵本、創作は主に短編の内容を紹介しています。やればやるほど森に迷い込む感じです。(2012.10から)

月へ行きたい

2018年06月01日 | 絵本(日本)


    月へ行きたい/松岡 徹:文・絵/福音館書店/2014年

 遠い月までどうやっていく?

 月からのばしたロープをのぼれば120年で月にいけるそうですよ。
 梯子なら60年
 新幹線なら55日
 ジェット機なら15日
 3億人の小学生がつながってようやくたどりつきます。

 もちろんロケットの詳しい仕組みや地球から月へいくための3っつの条件などもでてきます。

 面白いのは、そのほかの方法。
 太陽の光がものをおす小さな力で進む太陽帆船
 宇宙エレベーターも現実にちかづいているといいます

 巨大やじろべえ型宇宙船、真空チューブ月行トレインはリニアモータを利用したもの

 これからの子どもたちの夢を育んでくれそうです。


この記事についてブログを書く
« せかいいち うつくしい ぼくの村 | トップ | せかいのひとびと »
最新の画像もっと見る

絵本(日本)」カテゴリの最新記事