新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

道路の冬季通行止め、始まる

2022-11-04 23:33:33 | 季節

文化の日が終わると、本格的な冬がすぐそこに近づいてきます。例年この前後に初霜となるのですが、今年はすでに10月下旬に初霜。3年連続の大雪の予想も出始めており、近くではカンコンカンコンと冬支度をする音が聞こえてきています。

本格的な冬を前に、山岳部などの観光道路は冬季通行止めの措置も始まって来ています。本日より八幡平アスピーテライン・蒸けの湯~岩手県境、鳥海ブルーライン、国道342号椿山~岩手県境(栗駒山)などで冬季通行止めが始まりました。また八幡平辺りでは既に何度か降雪があったとの話で、通行止の措置が取られていなくても、降雪時には臨時の通行止になる可能性も強くなってきました。

こうした経路は、う回路がかなり遠くなり、時間として数時間のロス、遅延ということにもなりかねません。通行止が行われている場所では、その手前で掲示板などで告知されているとは思いますが、計画に余裕を持つか、セカンドルートを事前に考えておいて、降雪等の可能性がある場合は早めに決断するなど、注意が必要です。

一方で、今年の5月にがけ崩れの恐れで通行止になっていた国道107号湯田~北上間は11/30に開通とのことで、代替手段として秋田道・湯田~北上西が無料措置となっていましたが、これも終了とのことです。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする